*双極性障害*(躁鬱病)だったわたしの断薬日記。。

14年の「双極性障害」からの精神薬「断薬」。自身の経験を生かし、現在「ライフ・コーチ」として活躍。「礼」の活動奮闘日記。

関東では11月に雪が降るのは54年振りだそうですよ!

2016年11月24日 | 普通の生活・日記

双極性障害と診断されて、精神薬を飲み続けて14年。断薬をして4ヶ月経ちました。

 

昨日で精神薬を断薬してちょうど4ヶ月経ちましたが、

相方との結婚記念日でもあるので、一泊2日で旅行へ行ってきました。

 

今日は、関東は予報通り、雪でした!

関東で、11月に雪が降るのは、なんと54年ぶりらしいですよ。

紅葉しているもみじに雪が積もってて、なんとも趣があって、奇麗で感動しました。

 

わたし、雨とか台風とか、雪とか大好き。

(それで悩まされている地域の人には申し訳ないですが。。。)

 

昨日は、あり得ないくらい歩きすぎて、

美味しいお肉食べて、美味しいお酒飲んだら、

久しぶりに寝落ちしました。

 

かつては、睡眠薬を大量に飲んでも眠れない!って、時もありましたが、

薬も何も飲まなくて、寝落ち出来るって、本当に幸せだな〜と思います。

 

昨日は、相方との結婚記念日でもあり、断薬4ヶ月記念でもあるので、

相方や、わたしの周りにいるすべての人に感謝する1日でもありました。

 

そもそも、精神薬を飲んでさえいなければ、

断薬という、こんなに辛い思いをする事もなかっただろうけど、

でも、それがあったからこそ、

本当に何気ない事が、ものすごく幸せで有り難い事なんだ!って、実感できたんだとも思う。

精神薬を14年間も飲み続けてしまった事は、後悔かもしれないけど、

でも、それでも前を向いてさえいれば、良い事のようにも思える。

 

何でも前向きに捉えれば、何事も間違えではない!

 

雨や雪は、それによって空気中の汚いものを包み込んで流す。

奇麗な浄化作用があると思う。

今のわたしは、まさにそんな気持ちです。

 

ただ言える事は、精神薬を断薬出来て、本当に良かった。って、事。

 

このブログのタイトルもそろそろ変えようかな〜??

何が良いかな??

 

読んでいない方は、コチラもどうぞ↓

断薬を決意してから5ヶ月。完全断薬してから4ヶ月経ちました。

 

 


断薬を決意してから5ヶ月。完全断薬してから4ヶ月経ちました。

2016年11月23日 | 減薬・断薬のススメ

双極性障害と診断されて、精神薬を飲み続けて14年。断薬をして今日で4ヶ月経ちました。

 

わーいわーい。パチパチ。

 

3ヶ月まではこんな感じでした。

【断薬したいと思っているけど、不安だと思っているあなたへ。】私の断薬を決意してからの四ヶ月の軌跡。

 

断薬をして、3ヶ月過ぎくらいまでは、心も体も色んな事がありました。

苦しかったり、弱気になったり、不安があったり。。。

 

でも、ほんとここ最近は、ものすごく安定して来ました。

 

かつては、声が出ないほど落ち込んで辛かったり、

かと思えば、いきなり発狂して暴れたり物壊したり、叫んだり。。。

まぁ、色々ありました。

 

でも、薬を減らしていって、暴れたりする事なくなりましたし、

完全断薬したら、もう気分スッキリ。

あ〜、これが本当のわたしだ〜!!

って、毎日が幸せです♪

 

張り切りすぎて、眠れない時もたまにありましたが、

最近では、きちんとONとOFFが出来るようになって、

夜はリラックスして眠れるようにもなりました。

毎日、色んな事しても疲れづらくなったし、

きちんと順序立ててこなして行けば、全く焦らなくなりました。

 

双極性障害って、完治するのは難しい。。

みたいな、情報がサイトに溢れてるけど、

そんな事はない!

薬飲むの止めたら、絶対に良くなる!と、確信しています。

 

気持ちを切り替えないと、もしかすると断薬だけでは良くならないかも?

しれないけど、勇気を持って、断薬して

幸せになる人が増えると良いな。。。

 

今日は、相方との記念日なので、

この辺で。。。

 

 


14年飲み続けた精神薬を断薬後、病気の再発かな?と、思う症状が現れたら考える事。

2016年11月21日 | 減薬・断薬のススメ

双極性障害と診断されて、精神薬を飲み続けて14年、断薬をしてもうすぐ4ヶ月経ちます。

 

ここ2日間くらい、ちょっと強気な発言をしてしまいましたが。。。

せっかく頑張って精神薬を断薬したのに、また飲んでしまう人。。

14年間飲み続けた精神薬を断薬して、まだ4ヶ月。なのにもう過去の話。。

ここに書かれている事は、心の底から自分を反省し、

「もう二度と精神薬を飲む事は無い!」と言う、わたしの

”決意” と、

”希望” です。

 

徐々に元気になってきてはいますが、

それでも朝起きると、酸欠状態で頭がクラクラしますし、

体調の波もまだあって、不安な日もあります。

そんな時は、「腹式呼吸」「深呼吸」「リラックス」を

心がけています。

 

ここ3日間くらいはだいぶ落ち着きましたが、

少し前に、頭が痛く、肩が凝り、気分がどよ〜んとした状態で

辛い時期がありました。

その状態って、精神薬を飲んでいた時のわたしなら。。。

「あ、また病状が悪化したんだな。」

って、薬飲んでいたと思います。

 

また精神状態が悪くて

「病気の再発かな??」って、

不安になりそうになります。

だって、今まで自分は病気だと思ってるから

薬を飲み続けた訳で。。。

もう体に起きる症状が、精神から来るものなのか、そうでないのか。。。

もはや、分からなくなっていました。

 

でも、精神薬を断薬してから

「体の声」「心の声」を聞くようになりました。

 

体がもの凄く辛くなったら、

「何でそんな症状が出るのか?」

「本当に精神からきているのか?」

って、問います。

そしたら、

「あ、最近眠れていないかも?」とか、

「体が冷えてるから肩こりや頭痛があるかも?」とか、

「わたし、別に今、精神状態良いから、絶対に精神から来てるものではないな!」

とか、色々自分で考えて、解決策を考えます。

ここで、大事なのは、

「何でもかんでも精神のせいにしない事」

そして、仮に精神のせいだったとしたら、

「精神は他人事ではなく、自分の心なんだよ」って、自覚する事。

 

わたしがそうだったんですが、

いっつも辛い状況になったら、

「また精神から来てるな。わたしは病気だから仕方ない」

そんな言い訳ばっかりで、逃げてきました。

今考えると、

「本当に良くなりたい。」とは、思っていなかったのかも。。。

「精神状態だって、体の不調だって、すべて自分が考えたり、行動したりした結果」

って、きちんと自覚出来れば、

「じゃ〜、どうやって、今の不調から抜け出せるか?」

って、必死で考えると思う。

逃げて、他人事のように考えるから、

薬に頼っちゃうんだと思う。

 

「体の症状が精神から来ているものだとしたら。。。

自分の考え方を変えるしかないんです!」

 

凄く辛くて、ストレスを感じる事から逃げ出す事が出来なかったら。。。

「逃げる」って、事も、わたしはアリだと思いますが、

でも、逃げられない状況だってあると思います。

そんな時は、

「相手を変えるより、自分が変わった方が早い」

って、誰かが言っていた言葉を思い出します。

「いったい、今の自分の何がストレスなのか?」

「じゃあ、そのストレスをストレスに感じないようにするには、どんな考えを持つと良いのか?」

 

同じ状況に置かれた人でも

「ストレスに感じる人」と、「ストレスに感じない人」って、いると思います。

でも、それってすべて、自己責任だと思います。

ず〜っと、ストレスを抱えてる人って、

たぶん、その状況が変わっても、考え方が変わってないから、

「また新たなストレス」が生まれると思う。

そして、もはや、自分がストレスフルな事がステータスになっていると思う。

 

あ〜。。。また辛口な事を言ってしまった。。。

最近、ずっと知り合いに

「自分がストレスなのは、こうこうのせいで、だから私はこんなに辛い」

って、延々聞かされて。。。

でも、言うだけで、アドバイスしても言い訳ばっかりして、全く聞く気がなくて。。

もはや、自分からストレスを取ると、自分ではなくなるのではないか?って、

思っているんじゃないかとも思う。

 

なんか、話それましたが、

わたしが体が辛くて「病気の再発かな?」って、心を過ったら、

「絶対に違う!」

って、信じるようにしてます。

簡単なようで、体が辛い時にはこう思えるのってもの凄く難しい。

でも、「体が辛いな。」って思っても、

すぐにまた治まる事を勉強したから、頑張れる。

 

体の声を大切にしたい。

だって、そもそも体を酷使しすぎて、体が悲鳴をあげて

不眠と言う症状を出し続けたにも関わらず、

それを無視した結果、結局心が折れて、精神薬を飲み続けるはめになってしまったのだから。。。

「心(脳)も体も、すべて一体なんだから、無視せず、大切にしなくてはいけない。。」

 

そして、「自分を信じる。。」

 


14年間飲み続けた精神薬を断薬して、まだ4ヶ月。なのにもう過去の話。。

2016年11月20日 | 今、思う事

双極性障害と診断されて、精神薬を飲み続けて14年。断薬をして、もうすぐ4ヶ月になります。

 

最近、嬉しい事や、楽しい事、感謝する事がたくさんありすぎて、幸せに過ごしています。

今まで、わたしが精神薬を飲んでいた事によって、迷惑や心配をかけた人たちに

連絡を取って、断薬の報告と迷惑をかけたことのお詫びをしていますが、

本当にみんな温かい!

そして、すごく喜んでくれるのが嬉しくて仕方が無い!

 

「絶対にもう精神薬は飲みたくない!」

そう、誓って減薬・断薬したものの、

心も体も相当辛くて、絶望的で、

薬を飲み続けても地獄。薬を止めても地獄。

そう思っていた頃が、すでにもう懐かしい〜。

その時に、

「薬を飲み続けたら一生地獄。薬を止めたらいつかは天国。」

そう信じていた、断薬2ヶ月ちょっとの頃。

 

「本当に、信じて良かった〜〜〜!」

 

最近、性格が変わった??

とても穏やかになり、笑顔が自然に出てくる。

でも、それが本当のわたし・・・?

そんな自分が好きだ。

 

辛い辛〜い、断薬をして、

「私は薬害にあった」とか、わたしは全く思っていません。

実際にはあってるんですが。。。

でも、それはすべて自分の責任だし、

せっかく断薬したのに、いつまでもそれに拘ってても仕方ない!って、思ってます。

 

断薬した直後は、

同じように断薬をした人たちや、断薬を目指している人たちと関わっていたい。

って、思ってたけど、

今のわたしは、

「もう、前しか向いていません」

それは、強がりではなく、わたしの”願い”です。

「全く関わりたくない」って事ではないです。

だって、わたしだって、

断薬の先輩方に助けられて、今の自分がここにあるのだから。。。

 

ただ、「傷の舐め合い」的な集まりだったり、

「内心、断薬を失敗してくれた方が、安心する」的な考えの人だったり。。

そんな、人たちとは、関わりたくないです。

 

減薬中でも、断薬した人でも、

新しい人生に向かって、前向きな人たちと関わっていきたいです。

前向きな人だったら、弱音だって聞くし、力になりたいと思う。

 

善くも悪くも、とにかく忘れるのが早いわたし。

なのに、今までずっと過去に捕われていたなんて。。。

今となっては懐かしい。。。

そんなんだった自分も受け止めて好き。

 

こんなブログでも、読んでくれる人がいて(少ないですが)、

どんな気持ちで読んでいてくれているかは、分からないけど、

「断薬したい」って、思っている人がいるとしたら、

一緒に頑張りたいな〜って、思います。

 

【断薬したいと思っているけど、不安だと思っているあなたへ。】私の断薬を決意してからの四ヶ月の軌跡。



せっかく頑張って精神薬を断薬したのに、また飲んでしまう人。。

2016年11月19日 | 減薬・断薬のススメ

双極性障害と診断されて、精神薬を飲み続けて14年、断薬をしてもうすぐ四ヶ月になります。

 

昨夜は、寝付きも良く、朝まで全く起きませんでした。ほんと奇跡です!!

なんか、眠る事に自信が出て来ました(怖くなくなった?)。

温かいお風呂にゆっくり入って、白湯飲んで、体マッサージして、柔軟して。。。

体と脳をリラックスさせると、眠れるもんですね。

 

昨日、ブログを書いた後に、「断薬」をキーワードにブログを書いている人たちの

ブログをいくつか拝見しました(普段は人のブログはほぼ見ないです)。

そこには、

『減薬しようと頑張っているのに、なかなか思うように減薬が進まない。』人や、

『せっかく断薬をしたのに、何年も経って、また精神薬を飲んでしまった。』人など。。。

今のわたしにはショッキングな事を書いている人たちがいました。

 

かつてわたしもまだ精神薬を飲み始めた初期の段階で、薬を飲むのを止めて元気になったけど、

また具合が悪くなって、また飲み始めた。。。

と、いう経験が何度もあります。

一時期、今思えば殺人的な量の薬を10種類以上処方されて、それを飲んで寝たきりに

なった事もあります(きちんと使用量は守ってですよ)。

そして、「薬を飲むのを止めたい」と、思い、減薬をしたけど、

後少しのところで、体調が悪くなり、また薬を増やす。。

それを、行ったり来たり。。。

減薬はしたけど、後一歩が進まない。。そんな状況をかれこれ4年以上も続けていました。

 

でも、ようやくわたしは約4ヶ月前に、完全断薬しました。

 

そして、もうすぐ断薬して4ヶ月経つ今、

『絶対に、もう二度と精神薬を飲む事はな無い!!!』

これは、断言できます!

 

「いやいや、たかが断薬4ヶ月そこらで、まだわからないだろう〜?」

って、思う方がいらっしゃるかも知れません。

でも、わたしが断言できるのには、理由があるからです。

 

これは、わたしの経験も含めてなんですが。。

「減薬しているのに、断薬できない」

「断薬したのに、また精神薬を飲んでしまう」

って、人は。。

頭で、「薬は良くない」「薬を止めたい」って思っているだけで、

もっと心の奥底にある根本的な考えが変わってないから、止めれないんです。

 

まず、減薬・断薬をしようと思う人は

「薬は体に悪いから、飲むのを止めたい」

って、思うと思います。

でも、それだけでは止められません。

なぜなら、薬を止めた事による離脱症状が相当苦しいからです。

 

わたしは、

「自分は、最初から、病気では無かった」

って、思っています。そう信じるようにしています。

でも、それでもまだ不十分な気もします。

 

今までのわたしは、

「自分の事をかまって欲しい。自分の事を心配して欲しい。自分をもっと愛して欲しい」

って、気持ちが強くて、

どんな時も、心が満たされる事は無かった。

もう、常に、自分自分自分。。。ですよ。

そして、正気に戻って振り返ってみると、

いい人ぶってはいたけれど、内心は、

自分勝手で、

人の話を聞かなくて(精神科医の話だけは聞く)、

言い訳ばっかりして、

被害妄想が激しくて、

自己正当化。

だったと思います。

 

周りの、心が病んでいる人たちを見ても、

ほぼこれのどれかに当たる人が多いと思っています。

 

そんな自分をきちんと認めて、反省して、

そして、愛してあげないと、ダメだと思う。

 

わたしは、すべてを受け止めた事によって、

親への依存

過去へのこだわり

未来への不当な不安

現在を生きていない

人から悪く思われたくない

すべてから解放されました。

 

これって、

わたしは相当悩んで、苦しんで、反省して。。

やっと辿り着いた答えだけど、

普通の人からしてみれば、普通な考えなんですよね。

 

どんなに辛い過去があっても、

どんなに素晴らしかった過去があっても、

生きているのは「今」なんです。

 

わたしは今、1日1日を大切に生きています。

 

【断薬したいと思っているけど、不安だと思っているあなたへ。】私の断薬を決意してからの四ヶ月の軌跡。