抗がん剤治療や脱毛症の方のための医療用ウィッグ・自毛デビューのブログ

大田区蒲田で医療用かつらスリール製作・抗がん剤治療後の自毛デビュー対応の患者様専用美容院シェモアのブログ

行ってもいいですか?

2013年07月25日 21時41分24秒 | 日記

       お久しぶりにS様より お電話を頂きました
 「またストレートをかけたいのですが 普通の美容室で大丈夫でしょうか?」

   S様は自毛デビューのお手伝いをさせていただいて 最後にお会いしたのは
           1年前の縮毛矯正以来でした

        それから1年間伸ばし続けていたそうです

      だとすると 毛先は矯正2回と白髪染め2回の髪の毛…
      「きちんとやってくれるところでしたら 大丈夫ですよ」
           と私の答えもかなり曖昧でした

      治療後の髪でなくても 40代以降の髪でカラーと縮毛は
       きちんと下処理をしないときれいにならないからです

       「やっぱり安心だから 行ってもいいですか?」とS様

            それは もちろんですよ
       ことらこそ 遠くからご来店くださって恐縮です


     

   その後 ご自髪とどうしてもしっくりこないとお悩みの他社ウィッグのご相談に
         Y様がご来店されました… 仙台から… 新幹線で

             ブログを見てくださったそうです
      たまたま ご実家もお近くですが 今日はお子さんもいらっしゃるので
         ご実家にはお寄りにならずにお帰りになりました

     治療後7カ月のご自髪をお肌が敏感のため ヘアマニキュアでお染めして
            バランスを考えてカットしました

            「こういう人いますよね!」と
     最初は鏡を見るのも お辛そうだったY様はショートヘアーのご自分を
        受け入れることができそうな雰囲気になってききました

          そしてウィッグもサイズ調整をして差し上げると
    「頭が小さくなってる!いつもここが気になっていたんです すごく自然になりました」
          新幹線で来た甲斐があったと仰っていただき
        ご実家のお母様とお二人で涙されてしまいました

            本当にお辛かったのだと思います
            何度もお礼を言われ そして
      「髪が伸びてカットやカラーに また来てもいいですか?」とY様

         えっ! また新幹線で! いいですか?というご質問にも
                またまた恐縮でした…



            夕方はご試着に埼玉からご来店のS様は
ご参加された病院の患者会で30人ぐらい患者さんの中で どう見てもウィッグに見えない人が
           私のお作りさせていただいた方だったそうです

              それは~ 嬉しいですよ!

           たぶん その方のお手入れもお上手なんですね
       この病院は蒲田からは遠くなので 数人の方にしかお作りしていません

        エピテーゼを”チサトちゃんと呼んでくださっているH様かしら?
              (違っていたら スミマセン…)



          それにしても皆さん この下町蒲田に遠路遥々…

                 本当に恐縮な一日でした


         






<!-- 女性のがん治療にともなう補整具を、医療費控除の対象に! -->





にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへにほんブログ村