今日は、高松港の近くで、月に一度程度やっている、さぬきマルシェに行ってきました。今月のテーマは、「おやつマルシェ」。5月ということで、気候もちょうどよく、けっこうな人出でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/7b/e631a82e624e98b88e8aa4b566ed4586.jpg?1652587984)
さぬきマルシェは、県産品を材料に使っているという条件があるらしく、県産のレタスを使ったサンドイッチや、たこ飯、揚げ天、さぬきのいちごや、砂糖を使ったお菓子など、いろいろありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/25/9ae7860abfe4f507e7989aed8f59cc79.jpg?1652588142)
本日の成果です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/6a/1c48a528aa777e841a63d3eb6002a122.jpg?1652588177)
さぬきの野菜を使ったサンドイッチ、さぬきひめという県産のいちご、カラフルなお菓子は、香川県で昔から、お嫁入りのときに配られるという「おいり」というお菓子です。どら焼きは、普通のどら焼きにみえる…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/7b/e631a82e624e98b88e8aa4b566ed4586.jpg?1652587984)
さぬきマルシェは、県産品を材料に使っているという条件があるらしく、県産のレタスを使ったサンドイッチや、たこ飯、揚げ天、さぬきのいちごや、砂糖を使ったお菓子など、いろいろありました。
お花屋さんも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/25/9ae7860abfe4f507e7989aed8f59cc79.jpg?1652588142)
本日の成果です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/6a/1c48a528aa777e841a63d3eb6002a122.jpg?1652588177)
さぬきの野菜を使ったサンドイッチ、さぬきひめという県産のいちご、カラフルなお菓子は、香川県で昔から、お嫁入りのときに配られるという「おいり」というお菓子です。どら焼きは、普通のどら焼きにみえる…。
サンドイッチといちごは、お昼にいただきましたが、とてもおいしかったです。
そうそう、GWもおわりましたが、駅前は、スーツケースをひっぱる観光客らしき人たちで、にぎわっていました。駅前のさぬきうどん店も、すごく並んでましたよ。