いよいよ冬季オリンピックがバンクーバーで開幕です!
そして何より開会式に注目してしまう私(苦笑)
その理由とは・・・
ブライアン・アダムスが開会式に登場する!
こんな情報を手に入れたら、即効、予約操作開始です
バンクーバー生まれのバンクーバー育ちのブライアンにとっては嬉しいステージだろうなぁ♪
動くブライアンを見るのは、いつ以来だろう・・・
10年以上前に来日したときのライブをTVで見て以来かなぁ。
そんなわけで、思いっきり期待してしまうのであります
帰宅後、わくわくしながら録画を見ました♪
次々と入場してくる選手たちの顔も生き生きして輝いてましたね~
最後となるカナダ選手団が入場した後に・・・
キターーーーッッッ!!
ついにスーツ姿のブライアンが登場です!!
いやぁ。カッコいい
あのハスキーボイスにも完璧にやられました
『Bang the Drum』という曲をデュエットで聴かせてくれましたが、これも素敵でした~。
いくつになっても変わらないブライアンは最高です
そんなステージもあっという間に終了。。
ブライアン来日しないかなぁ(爆)
その後も光と映像で創る独特な世界が!!!
会場にいる選手たちもその光の一つとなったり。
オーロラもすごく綺麗だった
会場全体が海になる場面や雪の地面が割れて流される場面
おぉぉぉ。すごいっ!!!
スピードスケート、フィギュア、モーグルなどなど
注目の競技は沢山あります。
日本の選手たちには最高に輝いて欲しいです
最後に1クリックお願いします!(^^)b→
そして何より開会式に注目してしまう私(苦笑)
その理由とは・・・
ブライアン・アダムスが開会式に登場する!
こんな情報を手に入れたら、即効、予約操作開始です
バンクーバー生まれのバンクーバー育ちのブライアンにとっては嬉しいステージだろうなぁ♪
動くブライアンを見るのは、いつ以来だろう・・・
10年以上前に来日したときのライブをTVで見て以来かなぁ。
そんなわけで、思いっきり期待してしまうのであります
帰宅後、わくわくしながら録画を見ました♪
次々と入場してくる選手たちの顔も生き生きして輝いてましたね~
最後となるカナダ選手団が入場した後に・・・
キターーーーッッッ!!
ついにスーツ姿のブライアンが登場です!!
いやぁ。カッコいい
あのハスキーボイスにも完璧にやられました
『Bang the Drum』という曲をデュエットで聴かせてくれましたが、これも素敵でした~。
いくつになっても変わらないブライアンは最高です
そんなステージもあっという間に終了。。
ブライアン来日しないかなぁ(爆)
その後も光と映像で創る独特な世界が!!!
会場にいる選手たちもその光の一つとなったり。
オーロラもすごく綺麗だった
会場全体が海になる場面や雪の地面が割れて流される場面
おぉぉぉ。すごいっ!!!
スピードスケート、フィギュア、モーグルなどなど
注目の競技は沢山あります。
日本の選手たちには最高に輝いて欲しいです
最後に1クリックお願いします!(^^)b→
『ユニバーサル』のHP(日本語版)でもブライアン情報が出ましたね♪
3/19 on sale 『11』 ブライアン・アダムス
クリック♪
01)Tonight We Have the Stars
02)I Thought I'd Seen Everything ←試聴
03)I Ain't Losing the Fight
04)Oxygen
05)We Found What We Were Looking for
06)Broken Wings
07)Something to Believe In
08)Mysterious Ways
09)She's Got a Way
10)Flower Grown Wild
11)Walk on By
12)The way of the world *ボーナストラック
このジャケットの写真は、ブライアン自身の撮影によるポートレイトだそうです♪
モノクロのブライアンも素敵です
試聴できる曲があるので、是非、上のジャケ写をクリックしてHPへ行ってみてください!!
久々に聴く、現在のブライアンの声。
やっぱりあのハスキーボイスはたまりませんっ!!!
いつまでも、ロック少年の心で歌い続けて欲しいですね。
最後に1クリックお願いします!(^^)b→
3/19 on sale 『11』 ブライアン・アダムス
クリック♪
01)Tonight We Have the Stars
02)I Thought I'd Seen Everything ←試聴
03)I Ain't Losing the Fight
04)Oxygen
05)We Found What We Were Looking for
06)Broken Wings
07)Something to Believe In
08)Mysterious Ways
09)She's Got a Way
10)Flower Grown Wild
11)Walk on By
12)The way of the world *ボーナストラック
このジャケットの写真は、ブライアン自身の撮影によるポートレイトだそうです♪
モノクロのブライアンも素敵です
試聴できる曲があるので、是非、上のジャケ写をクリックしてHPへ行ってみてください!!
久々に聴く、現在のブライアンの声。
やっぱりあのハスキーボイスはたまりませんっ!!!
いつまでも、ロック少年の心で歌い続けて欲しいですね。
最後に1クリックお願いします!(^^)b→
まだかな、まだかなぁ♪
と待っていたブライアン・アダムスファン待望のニューリリース情報ですっ!!!
公式サイトで発表されていました♪
08.1.28 ラジオで公開!new single 『I Thought I'd Seen Everything』
日本での公開については詳しく書かれていませんでしたが、新曲早く聴きたいです
クリックで公式サイトへジャンプ♪
08.3.19 Release!!new album 『11』
日本での発売は3/19だそうですっ!!
オリジナルアルバムとしては3年半ぶりっ!!
どんな曲たちに出会えるかこれまた楽しみです
アルバムが出るということは・・・
ワールドツアーでの日本来日!!期待しちゃいますね~(←まだ未定ですが・・)
まだTVでしかブライアンのライブを体験した事がない私・・・。
今回、日本来日が決まれば是非行ってみた~いっ!!!
いくつになってもロック少年のブライアン♪
3月が待ち遠しいなぁ。
最後に1クリックお願いします!(^^)b→
と待っていたブライアン・アダムスファン待望のニューリリース情報ですっ!!!
公式サイトで発表されていました♪
08.1.28 ラジオで公開!new single 『I Thought I'd Seen Everything』
日本での公開については詳しく書かれていませんでしたが、新曲早く聴きたいです
クリックで公式サイトへジャンプ♪
08.3.19 Release!!new album 『11』
日本での発売は3/19だそうですっ!!
オリジナルアルバムとしては3年半ぶりっ!!
どんな曲たちに出会えるかこれまた楽しみです
アルバムが出るということは・・・
ワールドツアーでの日本来日!!期待しちゃいますね~(←まだ未定ですが・・)
まだTVでしかブライアンのライブを体験した事がない私・・・。
今回、日本来日が決まれば是非行ってみた~いっ!!!
いくつになってもロック少年のブライアン♪
3月が待ち遠しいなぁ。
最後に1クリックお願いします!(^^)b→
今日はクリスマス・イブ♪
我が家では、昨日一足先にクリスマスをやってしまいました~
ワインはもちろん『Silver Lake』 赤 キミ・ライコネンサイン入り
ラベルに試し書きのように書かれたラインが、キミのサインです
去年の今頃買って「飲むのはキミ様がワールド・チャンピオンになった時!!」
と決めてず~っと温存しておいたもの♪
それが今年叶うとはっ(嬉涙)
今季F1の序盤~中盤戦を考えれば、まさかワールドチャンプに輝けるとは思いもよらず・・・
でも終盤戦で、もしかしたら・・という淡い期待に応えてくれたキミ様!!
見事なレースを魅せてくれました!!!
美味しさもひとしおですよ~
でも・・・ふたくち飲んでギブアップ!ワインはきついです~(苦笑)
キミ様!ワールド・チャンピオン おめでとう♪かんぱ~い♪
本題のクリスマスに聴きたくなる曲。
今回で終了となりますが、もっとたくさん聴きたい曲があるのですが・・・
また来年にとっておきます♪
Bryan Adams 『Christmas Time』
ブライアン・アダムスの曲の中でも、名曲と言えるのではないでしょうか!
とっても穏やかな気持ちになれます
それではお聴きください
Happy Merry Christmas!!
最後に1クリックお願いします!(^^)b→
我が家では、昨日一足先にクリスマスをやってしまいました~
ワインはもちろん『Silver Lake』 赤 キミ・ライコネンサイン入り
ラベルに試し書きのように書かれたラインが、キミのサインです
去年の今頃買って「飲むのはキミ様がワールド・チャンピオンになった時!!」
と決めてず~っと温存しておいたもの♪
それが今年叶うとはっ(嬉涙)
今季F1の序盤~中盤戦を考えれば、まさかワールドチャンプに輝けるとは思いもよらず・・・
でも終盤戦で、もしかしたら・・という淡い期待に応えてくれたキミ様!!
見事なレースを魅せてくれました!!!
美味しさもひとしおですよ~
でも・・・ふたくち飲んでギブアップ!ワインはきついです~(苦笑)
キミ様!ワールド・チャンピオン おめでとう♪かんぱ~い♪
本題のクリスマスに聴きたくなる曲。
今回で終了となりますが、もっとたくさん聴きたい曲があるのですが・・・
また来年にとっておきます♪
Bryan Adams 『Christmas Time』
ブライアン・アダムスの曲の中でも、名曲と言えるのではないでしょうか!
とっても穏やかな気持ちになれます
それではお聴きください
Happy Merry Christmas!!
最後に1クリックお願いします!(^^)b→
第4回目は、大好きなブライアン・アダムスの曲でいきたいと思います。
ブライアン・アダムス 『summer of '69』
ブライアンの歌の中でも大好きな曲です!!
ブライアンファンの中でも『この曲が大好きだっ!!!』
という方は沢山いるのではないでしょうか?←どれも順位はつけがたいほどいい曲ですが・・
日本では『思い出のサマー』という曲名がついています。
夏にはいろんな思い出がありますよねぇ
そんな事を思いながら・・・
このハスキーでパワフルな歌声がスカッと爽快な気分にさせてくれる1曲です!!
ジープでガンガンオフロードを走りながら聴いてみたいです♪
それではご覧下さい!!
この勢いのある曲にのせてスライドショーを以前作ってました
選手達の躍動感が伝わるといいなぁ!!
それではご覧下さい!!
vol.5へ続く・・・
最後に1クリックお願いします!(^^)b→
ブライアン・アダムス 『summer of '69』
ブライアン・アダムス
カナダ出身。
3rdシングル「Heaven」が初の全米No.1に輝く。
4thシングル「Summer Of‘69」は全米5位を記録。
ケビン・コスナー出演映画「ロビン・フッド」の主題歌「(Everything I Do) I Do It For You」が全米で7週連続、全英で前代未聞の16週連続No.1に輝きギネス・ブックに載る。
2007年には「Never Let Go」が、再びケビン・コスナー主演の映画「守護神」の主題歌となっている。
ブライアンの歌の中でも大好きな曲です!!
ブライアンファンの中でも『この曲が大好きだっ!!!』
という方は沢山いるのではないでしょうか?←どれも順位はつけがたいほどいい曲ですが・・
日本では『思い出のサマー』という曲名がついています。
夏にはいろんな思い出がありますよねぇ
そんな事を思いながら・・・
このハスキーでパワフルな歌声がスカッと爽快な気分にさせてくれる1曲です!!
ジープでガンガンオフロードを走りながら聴いてみたいです♪
それではご覧下さい!!
この勢いのある曲にのせてスライドショーを以前作ってました
選手達の躍動感が伝わるといいなぁ!!
それではご覧下さい!!
vol.5へ続く・・・
最後に1クリックお願いします!(^^)b→
ROOM SERVICE
待っていました
ブライアンの6年ぶりのアルバム!!
04.10月の発売だったんですが、かなり遅れて今購入となりました。
あのハスキーな声にまたやられてしまいました。
F1のエンディングテーマに曲が使われたので、声を聞いたことのある人も沢山いると思います。(このアルバムの中の曲ではないですけど・・)
ロックもいいしバラードもいいっ!!!
ギターの音の響きも最高です。
ブライアンはデビュー26年目。
サザンと同じくらいのデビューなんだなあ・・(しみじみ)
年齢を感じさせないパワフルさでは負けてませんっ
VOCEという雑誌で気になる記事を発見
「AMERICAN WOMEN」って本を出したらしい。
ブライアンがカメラマンで、世界中のセレブを撮影!!
グヴィネス・パルトロウ ヒラリー・クリントン等等、すごい人達が協力してくれたとの事。
そんな活動をしていたとは・・。
でも、その本かなり見てみたい!!!!!
$50
日本で買うことは可能なんでしょうかね?
待っていました
ブライアンの6年ぶりのアルバム!!
04.10月の発売だったんですが、かなり遅れて今購入となりました。
あのハスキーな声にまたやられてしまいました。
F1のエンディングテーマに曲が使われたので、声を聞いたことのある人も沢山いると思います。(このアルバムの中の曲ではないですけど・・)
ロックもいいしバラードもいいっ!!!
ギターの音の響きも最高です。
ブライアンはデビュー26年目。
サザンと同じくらいのデビューなんだなあ・・(しみじみ)
年齢を感じさせないパワフルさでは負けてませんっ
VOCEという雑誌で気になる記事を発見
「AMERICAN WOMEN」って本を出したらしい。
ブライアンがカメラマンで、世界中のセレブを撮影!!
グヴィネス・パルトロウ ヒラリー・クリントン等等、すごい人達が協力してくれたとの事。
そんな活動をしていたとは・・。
でも、その本かなり見てみたい!!!!!
$50
日本で買うことは可能なんでしょうかね?