FUN @ fanかふぇ

fanであることはすごく楽しい!!
大好きなえりー(コーギー)・プロ野球・サザン・F1・・・etcを語ります。

あったかグルメ♪ ~スープカレー篇~

2011-02-27 | グルメ
最近は徐々に温かくなっているとは言え、まだまだ寒いっ
やっぱりあったかい食べ物が欲しくなります!

少し前にできたスープカレーのお店に行ってきました

Asian Bar RAMAI

すごく雰囲気の良いお店
テーブルも大きくて広々使えますっ!
お店の中には、絵画や調度品がアジアンな雰囲気をより一層引き立てます
HPを見たら、直接バリで買い付けてきた本物とのこと!

メニューを見てどれも食べたくなってしまった私・・・(苦笑)
悩んだ結果選んだのは・・・


本日のサラダ♪
たっぷりの量があって、2人だとかなり食べ応えあり!
一番上にトッピングされているのは、南瓜をスライスして揚げたもので、カリカリして他の葉物との食感が絶妙でした!


スープカレー チキン♪

スープの量は選べる3段階(レギュラー→大盛り→アンプ~ン:大盛りの更に上)
辛さは10段階で選べます!
私の場合は、スープ大盛り、辛さ5をチョイス

ライスはインドネシアではポピュラーな「ナシクーニン」
数種類のスパイスをベースに、ココナッツ風味に仕上がっています。
このライスも美味しかった~!

スープカレーはかなり具沢山
野菜もたっぷり、チキンもめちゃくちゃ軟らかくて美味いっ
辛さも程よく、体がほかほかになりました♪
他のメニューも制覇したい感じです!

2003年に札幌でオープン。
その後、道内で店舗を拡大し横浜にもお店があるみたい!!
しかも横浜スタジアム前 ここにも行ってみたい♪



 最後に1クリックお願いします!(^^)b→


CoRichブログランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

完全復活!桑田佳祐!!

2011-02-26 | ロック・ポップス:桑田佳祐
昨日の『ミュージックステーション』

桑田さん!お帰りなさい!
そんな言葉とともに花束を受けとっている桑田さんの姿があった。

aikoや松潤からほっぺにチューをされている光景も桑田さんらしいな

まだ手術から1年・・・いや半年ほどだと言うのに
なんだか病気を患っていたこと自体が、夢の中の事のようだ。

でもここに至るまでの道のりには、想像を遥かに超える努力があったと思う。

『銀河の星屑』
『月光の聖者達(ミスター・ムーンライト)』

今日はこの2曲を披露するとの事。
歌う直前、心なしか表情が硬くなったような気がした。

しっかりとした声で歌い上げる桑田さん。
何故か自分が変に緊張する。
NHK紅白歌合戦以来の動く桑田さんに釘付けとなった。

『月光の聖者達(ミスター・ムーンライト)』は桑田さんでなければこの雰囲気は出せないと思った。
ひとつひとつ置かれた言葉をじっくり味わうほどに、ぐっとくるものがある。
最高のバラードだっ!!!!!!!(泣)

桑田さんは、本当に歌う舞台へ帰ってきたんだ!
本当に良かった。
素敵なひとときを本当にありがとう!!

そして・・・今日2月26日は・・・・・
桑田さん、55歳の誕生日!!

Happy Birthday!

「やさしい夜遊び」もバースデーバージョンでの放送となる。
祝! 生誕55周年&「MUSICMAN」リリース記念特番 桑田佳祐のめでたい夜遊び ~ いつもより55分延長してGO! GO! バースデースペシャル!
タイトル長っ(笑)
時間も55分延長の23:00~24:55の放送だ。
聴き応えたっぷりだろうなぁ。
今日だけ電波・・・とどかないかなぁ

>桑田さん ちょっと長丁場ですが、頑張ってください!!

あ。NHKでもドキュメンタリー番組の放送があったんだ。
20:00~20:43 NHK総合テレビ「復活!桑田佳祐ドキュメント~55歳の夜明け」
録画予約、忘れないようにしないとっ

今日の日が・・・
そしてこれからが
桑田さんにとって素晴らしいものでありますように



 最後に1クリックお願いします!(^^)b→


CoRichブログランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桑田佳祐 『MUSICMAN』 ついに解禁!

2011-02-24 | ロック・ポップス:桑田佳祐
2011年1月1日
CMで流れた歌声に耳を澄ませた。

現代(いま)がどんなに やるせなくても
明日は今日より素晴らしい

このフレーズが忘れられなかった。

CMの曲はnewアルバムの17曲目、最後の曲として収録されている。

『月光の聖者達(ミスター・ムーンライト)』

ビートルズを実際に体感した人であれば、歌詞のあちこちにそれを感じる事ができる。
偉大なるアーティストを身近に体感する奇跡。
その高揚した気持ち、目に焼きついた光景は後々になっても色褪せる事はないと思う。

ビートルズをライブで体感した世代ではないが・・・
自分もサザンオールスターズや桑田佳祐というアーティストに、同じような色褪せないモノをもらったと思う


何故か「この曲を一発目に聴く時は、絶対にアナログ盤だっ!!」
妙にここだけはこだわっていて、CDも17曲目をとばして聴いていた。

そして針を落とす瞬間が来た


独特のバチバチという音が、なんともいえない世界観をつくってくれる。

いい。ものすごくいいっ!!!!!
何度も繰り返し聴いてみる。


そうだ!明日は素晴らしいんだっ
妙に元気と気力がわいてきた深夜1時過ぎだった



 最後に1クリックお願いします!(^^)b→


CoRichブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『BRUTUS』 緊急特集 桑田佳祐

2011-02-18 | ロック・ポップス:桑田佳祐
『BRUTUS』発売日は2/15日。
北海道は発売日がずれるだろう・・
そう思いつつも、どこか期待してTSUTAYAに出かけた。

期待して出かけてよかった




この表紙・・・たまらない!!

「このおっさん、日本にいなくちゃ困るじゃん」
右下にちっこく書かれたこのフレーズに、たまらなくぐっとくるものがあった。

中身もこれまた最高の読み応え!!

まず・・・
newアルバム「MUSICMAN」から8曲の歌詞がずら~っと網羅されている。
直筆の歌詞カードもある
歌詞から『音(メロディ)』を想像し、目と脳で味わうという趣旨だ。
TVドラマの主題歌になっている曲もあり、メロディがわかっているものもあったが、
これほどまでに「言葉」「文字」が想像を膨らませてくれるものとは思わなかった。
音楽は全くの「ど素人」であるので、こんな感じかなぁ。くらいの世界観になってしまうのがちょっと切ない(苦笑)

アルバムの楽曲へ触れながらのロングインタビュー。

いろいろな方からの質問を桑田さんが答えるコーナー。

桑田さんの観ているモノ・聴いているモノをピックアップ!
などなど、かなり興味をそそられる部分をついてくれている。

アルバム発売まで1週間をきっているが、ますます聴く楽しみが増してきた



 最後に1クリックお願いします!(^^)b→


CoRichブログランキング      
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Happy Birthday! えりー♪

2011-02-17 | えりー(ウェルシュ・コーギー)
2011年2月13日。
えりー2歳の誕生日でした!

今年はこんな感じのバースデイケーキを用意♪
     
     


上手に「待て!」ができたところで・・・


「よしっ!」の掛け声と同時に一気にかぶりつく!!!
あっという間に食べきりました

でも、早いものでえりーと暮らしてから2年が経とうとしているんですね。
いなくてはならない存在というか・・・
いるのが当然の存在というか・・・


ずっと元気でいてね
はっぴぃばーすでぃ♪


私の腹の上で爆睡中





 最後に1クリックお願いします!(^^)b→


CoRichブログランキング      
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Big America2~アイダホバーガー~

2011-02-10 | グルメ
マクドナルドの期間限定商品
Big America2 『アイダホバーガー』



これはかなりのボリュームっ
でも、美味しくてぺろっと食べられます

その美味しさのヒミツをご紹介♪

オニオンバンズ
細かく切ったオニオンがバンズに入ってます♪ほんのりオニオン風味。

2つのソース
ペッパーソース:ベーコンの旨み・コクとブラックペッパーの辛味が特徴のソース
マスタードレリッシュ:粒マスタードと細かく切ったキュウリのピクルスをマヨネーズタイプのソースで合えたもの
このソースが絶妙に美味いんですっ!!!

2つのパティ
ビーフパティ:通常のビーフパティの約2.5倍!食べ応えあり!!
ポテトパティ:朝マックのハッシュポテトとは異なるもので、クリスピーな食感をより強く!!

(マクドナルドHP Big America2 おいしさのヒミツQ&Aより抜粋)


ところで・・・
気になるカロリーは・・・・・


713kcal

カロリーは気になりますが、この美味しさならまぁいいか!
アイダホバーガーは2/10(木)、今日までの期間限定ですよ~!

明日からは第3弾!タコスの味わい『マイアミバーガー』です



 最後に1クリックお願いします!(^^)b→


CoRichブログランキング      
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桑田さんがダウン?!

2011-02-06 | ロック・ポップス:桑田佳祐
『桑田佳祐ダウン!風邪で約2週間の休養』

こんな記事を発見してしまった。。。
大丈夫かなぁ。桑田さん。。

昨日2/5はZepp Sapporoでプレミアム・リスニングパーティー2011開催日。
福岡でのこのイベントには桑田さん本人がサプライズで出演。
札幌にも桑田さんは登場する予定だったんですね。

本当に無理しないで、徐々に徐々にスロットルを上げていって欲しいです。

桑田さんの体調が、早く回復しますように



newアルバム発売に向けて、TV,雑誌などメディア出演も増えますね♪
雑誌はじっくり読みたいな

●桑田佳祐 特番決定!!
☆ SPACE SHOWER TV
「桑田佳祐MUSIC VIDEO SPECIAL」
初回放送:2/17(木)18:00~19:00
リピート放送:2/18(金)11:00~12:00、2月19日(土)20:00~21:00

☆「V.I.P. -桑田佳祐-」
初回放送:2/19(土) 21:00~22:00
リピート放送:2/25(金)21:00~22:00 他

☆ MUSIC ON! TV
「総力企画 桑田佳祐「MUSICMAN」」
初回放送:2/23(水)20:00-21:00
リピート放送:2/27(日)22:00-23:00

☆ ミュージックビデオ専門チャンネル/VMC
2月度最重要アーティスト「HEADLINER」に決定!
 ⇒http://www.v-music.ch/

「VMC SPECIAL / 桑田佳祐」
ミュージックビデオ専門チャンネル/VMCで「桑田佳祐」の1時間半に渡るミュージックビデオ特集!!
放送日時:2/27(日)19:00~20:30
 ⇒http://www.v-music.ch/special/special/201102/kuwata/

●桑田佳祐 雑誌掲載情報!!
☆1/29(土) 発売「ROCKIN'ON JAPAN 3月号」
       
☆2/15(火) 発売「BRUTUS 緊急特集 桑田佳祐」
       
☆2/19(土) 発売「SWITCH 3月号 特集:桑田佳祐!」
       
☆2/23(水) 発売「別冊カドカワ 総力特集 桑田佳祐」


 最後に1クリックお願いします!(^^)b→


CoRichブログランキング      
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉散歩。vol.2

2011-02-06 | 
鎌倉散歩。vol.1はこちら http://blog.goo.ne.jp/wingroad-yori/e/6c8413b7fe1180d7d6603c00937f4f8f

満腹になった後は、小町通りを抜け、鎌倉駅前を通り・・・
長谷寺へ向けて、てくてく歩く

いつもなら江ノ電で向かっていましたが、なんとなく街並みを見ながら歩いてみようかと思い立っての行動。
途中、由比ガ浜の大通りと今大路の交差する所に、赤いよだれ掛けを掛けた6体のお地蔵さんがありました。
この『六地蔵』は、人間の持つ6っの苦しみから救ってくれると言われているそうです。

そして、多くのお店の軒先に吊り下げられているものが妙に気になるっ!!



多分『金魚』だろうと思いますが、縁起物なんでしょうかね

鎌倉の街並み・・良いですねっ!!!

そして、目的地の『長谷寺』へ到着!
まだ花を見るには早すぎる感じですね
本尊である『十一面観世音菩薩像』は、とても巨大!!!
これが人の手で創られたという事も驚きです。
ここから感じるありがたいオーラを全身に浴びてきました。

そしてこんな可愛らしいお地蔵さんも



何度か長谷寺に来ていますが、初めて見た気がする・・・?!
ものすごくほっこりした気分にさせてくれました

その後は江ノ島にも立ち寄り(もちろん江ノ電で)、「マンゴーアップルソフトクリーム」や焼きたての「濡れせんべい」などを食べ歩き♪

天気も良く、良く歩き、良く食べた1日となりました

横浜での宿泊は『ニューオータニイン横浜』
ショップ&レストラン、シネコンがあり、その上の階がホテルって感じです。
桜木町駅前にあって、いろいろ動くのに便利でした!!

残念ながら海側の夜景が見えるお部屋ではなかったのですが・・・
エレベーターホールの窓からは、バッチリ夜景が見えました



左下には『日本丸』、遠くには『ベイブリッジ』が見渡せて絶景でしたよぉ!!!
これを窓に張り付き撮影している姿は・・・・ちょっと笑えたかも(汗)

また、花が沢山ある季節に鎌倉をゆっくり訪れたいです



 最後に1クリックお願いします!(^^)b→


CoRichブログランキング
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする