遅ればせながらの記事UPですが・・・・・
4月26日。その日、北海道では雪が降っていました
我が家の塀の上にもこんなに雪が!!!

そんな寒さとは対照的に、気温36℃という灼熱のバーレーン!!
コンディションもドライで、気分的に落ち着いて観る事ができました。
3ポイント
たかが3ポイント、されど3ポイント。
これほど待ち望んだポイントは今までなかったでしょう

ようやくキミ・ライコネン、ポイントGETですっっ!!!
スタートの時と終盤のグロックとの攻防!!
この2つの場面でKERS搭載が吉とでました

でも、1つ気になったのはピット作業の時間。。
給油量からみたタイムよりも長いという指摘もあるし・・・。
なにかもたつき感が否めません
バトンは良いレースを魅せてくれましたね!!
ズバッとハミルトンの前に出てからは、自分のペースでレースができていたような。
今季3勝目
おめでとう!!!

優勝:バトン(ブラウンGP) 2位:ベッテル(レッドブル) 3位:トゥルーリ(トヨタ)
一貴だけが油圧系のトラブルでリタイアしてしまったのが残念です

次は5/10スペインGP!!
ポディウムの顔ぶれに、変化が見られるんでしょうか?!
最後に1クリックお願いします!(^^)b→
4月26日。その日、北海道では雪が降っていました

我が家の塀の上にもこんなに雪が!!!

そんな寒さとは対照的に、気温36℃という灼熱のバーレーン!!
コンディションもドライで、気分的に落ち着いて観る事ができました。
3ポイント
たかが3ポイント、されど3ポイント。
これほど待ち望んだポイントは今までなかったでしょう


ようやくキミ・ライコネン、ポイントGETですっっ!!!
スタートの時と終盤のグロックとの攻防!!
この2つの場面でKERS搭載が吉とでました


でも、1つ気になったのはピット作業の時間。。
給油量からみたタイムよりも長いという指摘もあるし・・・。
なにかもたつき感が否めません

バトンは良いレースを魅せてくれましたね!!
ズバッとハミルトンの前に出てからは、自分のペースでレースができていたような。
今季3勝目


優勝:バトン(ブラウンGP) 2位:ベッテル(レッドブル) 3位:トゥルーリ(トヨタ)
一貴だけが油圧系のトラブルでリタイアしてしまったのが残念です


次は5/10スペインGP!!
ポディウムの顔ぶれに、変化が見られるんでしょうか?!


