FUN @ fanかふぇ

fanであることはすごく楽しい!!
大好きなえりー(コーギー)・プロ野球・サザン・F1・・・etcを語ります。

F1 2013 第1戦 オーストラリアGP 決勝

2013-03-17 | モータースポーツ:F1
オフシーズンに入って淋しいなと思っていたのも束の間。。
テストが始まり、あっという間にシーズン突入!!^^;



ロータスのマシンは、雨の予選でもなかなかの手応えがあったようだが・・
まさか!まさか!!
こんな展開になるとは思っていなかった。

ライコネンは7番グリッドからのスタート!
ラッキーセブンって事で縁起が良い?!( ̄▽ ̄)
スタートでは上手く順位を上げた!!
さらにメルセデスのハミルトンをオーバーテイクし4番手につけるっ!

第1スティントでのスーパーソフトタイヤでも速さを保っていた。
第2スティントでのミディアムタイヤでは25周を走りきった!!
これが本当に大きかったと思う。
自分のペースで冷静に走り、気が付けば優勝に限りなく近い状態。

ちょっとコレは本当に、マジで、いけるかもしれないっっ(≧∇≦)

しかし。
レース後半は、アロンソがライコネンを猛追!
アロンソの動きに合わせて、ライコネンも自己ベストを叩き出しペースを上げて反応する。
もう手にも足にも汗握る、ハラハラドキドキの展開(゜o゜;;

ラスト2周くらいで、ライコネンがファステスト!!
そして、そのままトップでチェッカー♪───O(≧∇≦)O────♪



シーズンの初戦を優勝で飾れるとは!!!
しかも、2ストップ作戦が見事にハマったベストレース☆
おめでとうっ!!!キミ!!!



あー。とっても良い表情☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆



今回は本物のお酒でシャンパンファイト♪





いたずらっ子のベッテルからの執拗なシャンパン攻めにあい、思うように一気飲みができていなかったような?!(苦笑)



今週末はマレーシアGP!!
灼熱のマレーシアでも、ポディウムの真ん中のキミが見たいっ♪



 最後に1クリックお願いします!(^^)b→


CoRichブログランキング





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012 F1第18戦 アブダビGP

2012-11-15 | モータースポーツ:F1
(かなり)遅ればせながら、この記事をUP。。

ついにこの日がやって来た!!
ライコネンの予選結果は、いつもながらの中間順位の5位。。
しかし、ベッテルが失格となり4番手スタート。
好スタートで2位まで順位を上げるっ!!!

なんだろう。いつもと違う。何かを予感させるワクワク感



マクラーレン ハミルトンのペースには及ばないのか・・・
と冷静に見始めた頃・・・なんと・・・なんと・・・
ハミルトンがマシントラブルでストップ

おぉぉぉ。ライコネンがトップに立ったではないか
こんな事があるなんて想像もしていなかっただけに、無事に走り切れるか変に緊張

2度目のSCが入った後、ライコネンを猛追するアロンソ。
レースペースを維持し、アロンソを1秒以内に入れることなく感動のチェッカー!!!!!!!
手にも足にも汗を握るレースを制した



久々のポディウムの真ん中のライコネン!!
やっぱり嬉しいね

いたずらっ子のベッテルは、クルサードにもお祝いの洗礼を(苦笑)

お酒じゃないけどグイ飲みも見られたしっ!!最高っ!!!



レース中、2回目のSC出動の時の無線はちょっと笑ってしまった。
「4つのタイヤを温めるのを忘れないように」との無線に、「Yes,Yes,Yes,Yes ~略」。
この時のことをTシャツにして、ロータスのファクトリーに送っちゃうなんて(笑)



"leave me alone, I know what I'm doing"(ほっとてくれ。自分の仕事はわかっている)

そういえば・・Tシャツ制作といえば・・・プロ野球では広島だ~
ブラウン監督が1塁ベースを投げて抗議した時は、こんな感じ
       


讀賣のA部が隠し玉でアウトになった時は、こんな感じ
       


懐かしい・・

今週末はアメリカGP!
残すは2戦!!ベッテルとアロンソのチャンピオン争いも目が離せないが・・・
ロータス キミ・ライコネンの2度目のポディウムど真ん中を期待したいっ


 最後に1クリックお願いします!(^^)b→


CoRichブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012ハンガリーGP 決勝

2012-08-01 | モータースポーツ:F1
夏休み前の最終戦。ハンガリーGP!!
久々にドキドキハラハラわくわくのレースでした

予選5位からの猛追はすごかった!!
1回目のピットストップ後は、アロンソの前へ

2回目のピットストップ後は、グロージャンとサイドバイサイドの末、前へ出た
この時のロータス:グロージャンの無線では「レーシング キミ!レーシング キミ!!」
それぞれのチームが必至の攻防を続けているっ!!

最終スティントではハミルトンにかなり迫ったものの、一歩及ばず2位フィニッシュ
いやぁ。
スタートでアロンソに抜かれ6位になった時は、こんなレース展開は想像できなかったよ。。
いやぁ。嬉しいねっ!!!

本人は2位には満足していないようだけど・・・
勝てる(優勝できる)という確証を得られたレースでした



ロータスは2位・3位とW表彰台



1か月のお休みは寂しいですが・・・
次戦はスパ
スパマイスターのライコネンに期待しまくりですっ!!!


おまけ
「アイスマン」と呼ばれクールなライコネンですが・・・
おっと!こんな瞬間を激写されちゃったんですね(苦笑)



ドイツGP終了後、とっても急いでいたライコネン。。
右足がフェンスに引っ掛かり、車の上にダイブしちゃったみたいです。。

この場を立ち去る時は、クールに決められたんだろうか?!
ポディウムでのライコネンを見て、思わずこの写真が頭をよぎりニヤっと笑ってしまった私です



 最後に1クリックお願いします!(^^)b→


CoRichブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012 F1第2戦 ~マレーシアGP・決勝~

2012-03-26 | モータースポーツ:F1
決勝レースの空模様。
やっぱり雨。

途中50数分の中断を含め、長いレースとなった。

このレースでのザウバー:ペレス走りは素晴らしかった。
終盤、アロンソに0.5秒差に迫りバトルを繰り広げた。
1つのミスで優勝こそ逃したが、堂々の2位表彰台!!!!!
ペーター・ザウバー代表も涙する場面があったが、胸が熱くなる瞬間だった。

おめでとう ペレス



思いがけない展開で(爆)、ペレスに大注目のレースになった。
時々国際映像に映るライコネンのマシン。
いきなり映されると、何かアクシデントがあったのかと思ってドキドキする

ライコネンは10番手から無難にスタートを決めた。
その後、雨がザーザー降り出し、ウェットタイヤへの交換はいつするんだ?とハラハラ見ていた。
ピットに入るタイミングが遅れ、順位を落としての降雨中断となってしまった。

中断中にライコネンの姿がバーンとTVいっぱいに現れた。
おぉぉぉぉ!イケメン過ぎっっ!!!(壊)

カッコ良すぎだっ

と、話がそれてしまったが・・・

雨も途中からあがり、ドライタイヤへ変更してからは徐々にペースをあげてくる。
そして・・・なんと・・・!!!
51周目にライコネンが1分41秒040のファステストを記録した
復帰第2戦でファステストを刻んでくるとは!!
もう本当に嬉しい

最終的に予選と同じ5位でフィニッシュ

ウェットタイヤ走行が初めてだったというライコネン。
「初めてピレリのウェットコンディション用タイヤを履いたから、インターミディエイトとウェットタイヤがどのように反応するのかわからなかった。インスタレーションラップを1周しか走ったことがなかったからね。トラックに留まることだけを考えて、慣れてきた後はできるだけプッシュしたんだ。」
インタビューにもあるように、難しいレースだったようだ。

それでもこの結果を残したライコネンは凄いっ!!

ドライ勝負であれば、闘えるスピードは持っている。
今シーズン、近いうちに表彰台も夢ではないのかもしれない!!!!!

そしてあのシャンパンラッパ飲みが見られるのだろうか・・・(妄想)


F1第2戦マレーシアGP 決勝レース結果

1 F.アロンソ フェラーリ
2 S.ペレス ザウバー
3 L.ハミルトン マクラーレン



4 M.ウエーバー レッドブル
5 K.ライコネン ロータス
6 B.セナ ウイリアムズ
7 P.ディ・レスタ Fインディア
8 J-E.ベルニュ トロロッソ
9 N.ヒュルケンベルグ Fインディア
10 M.シューマッハー メルセデス
11 S.ベッテル レッドブル
12 D.リカルド トロロッソ
13 N.ロズベルグ メルセデス
14 J.バトン マクラーレン
15 F.マッサ フェラーリ
16 V.ペトロフ ケータハム
17 T.グロック マルシャ
18 H.コバライネン ケータハム
19 P.マルドナド ウイリアムズ
20 C.ピック マルシャ
21 P.デ・ラ・ロサ HRT
22 N.カーティケヤン HRT
R 小林可夢偉 ザウバー
R R.グロージャン ロータス



 最後に1クリックお願いします!(^^)b→


CoRichブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012 F1第2戦 ~マレーシアGP・予選~

2012-03-25 | モータースポーツ:F1
今年のF1GPは大注目っ!!!!!
なんてったって、キミ・ライコネンがF1に復帰するんだものっ

と、言いつつも・・・
第1戦は思いっきりスルーしてしまった私・・・・・・

ゴメン。。ゴメンよ。。ライコネン!!!(苦笑)



灼熱のマレーシアとは正反対・・北海道は雪・雪・雪
映像で見る季節の違いにちょっと引く・・(笑)

レッドブルはあまり勢いがないように見える。
それに比べてマクラーレンの仕上がりは良いみたい

そしてロータスはまずまずの位置につけられる状態にはある!!!!!

キミの予選走行(Q2だったか?)の映像が流れたが、ステアリングを大きく修正する場面が何度かみられた。
本人は「Q3、最後のラップでは何度かのミスでコンマ何秒か失った。」とコメントしている。

最終的には予選5位だが、ギアボックス交換で5グリッド降格のペナルティ・・・(泣)
ペナルティがなければなぁ。。
でも、前へ前へ進むだけだ!!!!!
第1戦も17番グリッドから7位フィニッシュしているだけに、10番グリッドからもいい場所は狙えるはず

決勝レースの天候はどうなんだろう。。
レース展開が楽しみだ


がんばれ!!キミ!!!


マレーシアGP予選結果

1:ハミルトン(マクラーレン) 1’36.219
2:バトン(マクラーレン) 1’36.368
3:シューマッハ(メルセデスAMG) 1’36.391
4:ウェーバー(レッドブル) 1’36.461
5:ライコネン(ロータス) 1’36.461
6:ベッテル(レッドブル) 1’36.634
7:グロージャン(ロータス) 1’36.658
8:ロズベルグ(メルセデスAMG) 1’36.664
9:アロンソ(フェラーリ) 1’37.566
10:ペレス(ザウバー) 1’37.698

11:マルドナド(ウィリアムズ) 1’37.589
12:マッサ(フェラーリ) 1’37.731
13:セナ(ウィリアムズ) 1’37.841
14:ディレスタ(フォースインディア) 1’37.877
15:リチャルド(トーロロッソ) 1’37.883
16:ヒュルケンベルグ(フォースインディア) 1’37.890
17:小林可夢偉(ザウバー) 1’38.069

18:ベルニュ(トーロロッソ) 1’39.077
19:コバライネン(ケーターハム) 1’39.306
20:ペトロフ(ケーターハム) 1’39.567
21:グロック(マルシャ) 1’40.903
22:ピック(マルシャ) 1’41.250
23:デラロサ(HRT) 1’42.914
24:カーティケヤン(HRT) 1’43.655



 最後に1クリックお願いします!(^^)b→


CoRichブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついに決定!キミ・ライコネン F1復帰!!!

2011-11-30 | モータースポーツ:F1
ついに・・・ついにっ!!!
決定したんですっ!!!!!

ライコネン ロータス・ルノーGPでF1復帰

ロータス・ルノー仕様のライコネン



WRCに転向後も復帰説は流れたものの・・・
どれも真実となることはなかっただけに、今回の発表は驚きもあり、嬉しさもあり。。
少し微妙なキモチでもありました。

でも・・・
やっぱり・・・・・
F1の舞台に復活してくれる事は、素直に嬉しいっ

タイヤも違えばマシンも違う。
多くの壁は承知の上での復帰には違いない。

それでも、きっと、ファンに魅せる走りをしてくれるだろう!とワクワクせずにはいられません

「モチベーションがなければ復帰しなかった」
「モチベーションについては常にいろいろと言われている。でも僕が何をしていて、何を考えているのかは、僕以外の人間には分からない。だから誰が何を言っても気にしない」

とキミらしい発言♪

「時計相手でなく人間を相手にバトルがしたかった」
「WRCで過ごした時間はドライバーとしてのキャリアにおいて有意義だったが、F1で走りたいという気持ちが最近自分の中で抑えられなくなってきたという事実を否定できない。」
「復帰を楽しみにしている。楽しめると思えなければ契約を結ばなかっただろう。楽しくなりそうだよ。復帰に向けてわくわくしている」

などなど、熱い発言も

いまから来季が楽しみでたまりませ~ん!!

ボソボソつぶやきインタビューも変わってない~



これがまたいいんですけど♪



 最後に1クリックお願いします!(^^)b→


CoRichブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本当か?!ライコネンF1復帰?!

2011-11-05 | モータースポーツ:F1
Yahoo!ニュース スポーツのトップに衝撃

ライコネンのF1復帰 アブダビで発表へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111104-00000000-fliv-moto

も一つ F1通信でも・・・
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51796003.html

9月にウィリアムズのファクトリーを訪れていたのは、やっぱり契約がらみだったのか?!

このニュースを見て変にテンションが上がってしまった(笑)
本当だったらものすっごい嬉しい
どんな走りをしてくれるのか、今からワクワクしてしまうじゃないかぁぁぁぁぁっ

その反面、不安もものすっごいあるのが本音。。
2年のブランク。
キミにはどうって事ないのかな
めっちゃ叩かれても、キミの場合・・・
気にしない・流されないって感じで、我が道を行くんだろうけど(苦笑)


どうなるんだろう。ドキドキ
まずは来週末のアブダビGPに注目だっ!!



 最後に1クリックお願いします!(^^)b→


CoRichブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DRESS ME FOR THE FINALE!

2011-07-28 | モータースポーツ:F1
今年マクラーレンとのパートナーシップ30周年を迎えるヒューゴ・ボス
それを記念して、各グランプリの予選でハミルトンとバトンが着用するレーシングスーツのデザインをファンから募集している!!

こんな夢のような企画に参加しないわけにはいかないっ

McLarenXHUGO BOSS関連のこのブログのエントリー http://blog.goo.ne.jp/wingroad-yori/e/c0f677511c4701960370aed215b3f432

夢を見つつ、いろんな妄想をしつつ(怪)・・・
こんな感じでエントリーしてみた。







コンセプトも(一応)あったりする

日本GPのスーツをデザインするに当たり、基本のカラーは黒(自分の中でのマクラーレンのイメージカラー)、青(日本を囲んでいる海)、黄色(実り多い稲穂)を選びました。両腕には日の丸を配置し、星は速さ・希望をイメージし、上昇マクラーレンへの期待を込めるのと同時に、日本・・実り多い東北が復興するよう思いを込めました!

コンセプトの入力はできないが、もし項目があればアピールしたかったなぁ。
でも、英語じゃないとダメか

HPがすべて英語で不安だったが、エントリーフォームに入力完了。
エントリー完了など、その後のすべての連絡は英文でのメール・・・・・。。
ところどころの単語はわかっても、意味がつながらな~い
久々登場の英語辞書!!
辞書片手になんとなくメールの意味をつなぎあわせて、なんとなく言っている意味を理解した(苦笑)

無事にエントリーは果たせたようだ
他のエントリーも見てみたが、同じ条件で本当にいろいろなデザインが出来上がるんだなぁ。
でも・・桜とか文字とかどうやって入れたんだろう???
HUGO BOSS HPはコチラ http://www.hugoboss.com/de/en/emag/mcLaren/#/gallery/search

日本GPの応募は今日が締め切り。
その後1週間ほどで優秀デザインが決定されるそうだ。
それまでは、いろいろ妄想(・・・)していても良いだろう(苦笑)

ドイツGPではハミルトンの速さに正直びっくりしたが、レッドブルに待ったをかけるのはマクラーレン勢であって欲しい!!!



 最後に1クリックお願いします!(^^)b→


CoRichブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

McLAREN X HUGO BOSS

2011-07-13 | モータースポーツ:F1
2011年のマクラーレン。
予選だけいつもと違ったスーツを着ている。

それは、今年パートナーシップ30周年を迎えるマクラーレンとヒューゴ・ボスがコラボレーション!!
各グランプリの予選でハミルトンとバトンが着用するレーシングスーツのデザインを地元ファンに提供しているのだ!!

マクラーレンのスーツがデザインできるとあって、すごく気になっていた。

そして日本GP版の応募がいよいよスタートした。

日本GPコンペのウィナーには・・・
日本GPの予選&決勝グランドスタンドのペアチケット(往復航空券、4つ星ホテル朝食付き4泊5日の宿泊券付き)贈呈
いずれかのドライバーに会える機会が設けられる
といった夢のような豪華プレゼントが贈呈されるのである

もうこの時点で妄想モード炸裂

デザインはサイト上で色やデザインを選んでドラッグ&ドロップして決めていくというシンプルなもの。
ためしにちょっとやってみると・・・
ドライバーも選べて、その本人をイメージしてデザインできる!
デザイン、柄、色の組み合わせのバリエーションが豊富!!
という訳で、かなり楽しい




日本GPのエントリーの締め切りは7/28(木)。

しばし、F1ドライバーに会える・・♪・・・かも。
という夢を見ながら、スーツをデザインしてみよう

少し心配なのは、ヒューゴ・ボスのサイトが全部英語表記という事。。。
ちゃんとエントリーできるんだろうか?



 最後に1クリックお願いします!(^^)b→


CoRichブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010 F1第11戦 ドイツGP ~微妙な空気で終わった決勝・・~

2010-07-26 | モータースポーツ:F1
~ネタバレあり!!~

決勝はドライ。
路面上は波乱はなかったものの・・・・・
やっぱり伝統ある赤い跳ね馬チーム・・・
なんだかモヤモヤの残るスッキリしない勝利だった。

まぁ。今に始まった事ではないが、今回は明らかに「チームオーダー」発令。
「フェルナンドは君より速い」「このメッセージの意味がわかるよね」
とあからさまな表現は避けてはいた。

しかし・・・
マッサだってこのGPにかける特別な想いはあったはずだ。
素人目にもはっきりと分かるように、コーナーを過ぎた直線でアクセルを緩めた。
そこでアロンソがマッサをパス。
アロンソがトップに立つ!

その後、スメドリーがチームラジオで「良い仕事だった。・・(中略)すまない。」
と言ったところで中継陣も騒然!!
エンジニアもドライバーと一心同体で戦っている。
この戦略には納得いくはずなどないだろう。

表彰台でもめちゃくちゃ硬いフェラーリ陣。優勝:アロンソ 2位:マッサ



むかって右端のベッテルだけは笑顔



スタートで出遅れたが、3位表彰台ゲット おめでとうっ♪

インタビューで、例のオーバーテイクについてアロンソは・・・
「コーナーを過ぎてフェリペが遅くなったので抜いた。」
  ↑え~っ?!うっそだぁ。と思わず突っ込む。

一方マッサは・・・
「何もコメントすることはないよ。」

スメドリーも「単にアロンソの方が速く、マッサがギアを3つ一度にシフトアップする時に小さなミスをしただけだ。」と語っている。

う~ん。。
そこまでしてアロンソに勝たせたいか?
マッサ-アロンソの1-2でも良いのでは??
サンタンデル恐るべし?!(爆)

キミ・ライコネンはF1:フェラーリからWRCに転向。
自分の走りを出し切っているし、何より楽しそうにしているのがファンにとっては嬉しい。
これで良かったんだ!!

でも、ここまでフェラーリが調子を上げてくるとは!!
マクラーレンもうかうかしていられないっ
4位:ハミルトン 5位:バトンとまだまだ戦える位置にはつけているぞっ!!



 最後に1クリックお願いします!(^^)b→


CoRichブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする