2010 Rally JAPAN ~シェイクダウン篇~はこちら
http://blog.goo.ne.jp/wingroad-yori/e/f120e4fe42253e3748dd0fba53f646e5
2010 Rally JAPAN ~サービスパーク篇~はこちら
http://blog.goo.ne.jp/wingroad-yori/e/52ce303b77bb71d3504e58dc0ad172e2
17:00頃、札幌ドーム入り。
シェイクダウンを観た時とは明らかに開場の雰囲気が違っている。
応援幕がフェンスに掲げられ、コースは『Rally JAPAN』の旗で彩られていた。
テンションも自然と![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
おっ!パレードランが始まった!!
カーナンバーの大きい順からの入場。
哀川 翔さんも貫禄まんまんで登場です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
105 S・AIKAWA Show Aikawa World Rally Team フィエスタST
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/a6/7030fa36b9142c7861b98c550da27a96.jpg)
11 P・Solberg ペター・ソルベルグ・ワールド・ラリー・チーム シトロエンC4
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/14/b7b192e7551c50c5f666870a41b3e5d1.jpg)
2009年に自らラリーチームを立ち上げ、今回は『ペター・ソルベルグ・ワールド・ラリー・チーム』で参戦!!
感情をそのままあらわしてくれて、見ているファンを熱くさせるドライバーだ!
8 K・Raikkonen シトロエン・ジュニアチーム シトロエンC4
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/dc/9fc258189e19314cb56cb429abc901c6.jpg)
来た来たーーー!!!!!
ファンの前はゆっくり走ってくれるよね♪
・・・・・ブ~ン・・・・・
全速力であっけなく通過~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
思いっきり手を振り、なんとなく応援の任務を果たせた気になる。
そしていよいよSS1開始!!!
あきらかにダントツにシェイクダウンとは違う迫力![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
当たり前だがはるかにタイムも上回っている!!!!!
SS1はアウト側からスタートしたキミ。
2台同時走行というのも、札幌ドームの特設コースならではの醍醐味!!
手に汗握る・・・。
トップから1.5秒差の6位。
SS2はイン側からのスタート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/17/ae0d42a1f9e123c4e7a742117eaeddd3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/34/f3cc5ce980c16c5094836590980667bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/fc/6aa7b6cf5de03ec6f237ea6d775e3720.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/0d/5de3557b7b6fd08ccc66ea25d18661bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/f4/33f58ebb6a05b726e56c3074492e429a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f8/725f6646fc64a6ca267104525910f40e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/c8/68944fb354c5c42284a74d1b04e21d18.jpg)
かなりコーナーでも攻めているっ!!!
いいタイムが出そう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
トップから0.8秒差の2位!!!!!
この時点でトップから2.3秒差の総合4位につけた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
このまま無事に完走して、あの月寒ドームのポディウムに上がって欲しい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
その願いも届かず・・・
SS19でコースアウトしてしまい、救出に時間がかかりあえなくリタイアとなってしまった。
その場所がマーシャルも観客もいない場所だった事がアンラッキーだったようだ。
救出を待つキミ&カイ。。
寂しく2人で路上に座っている写真が『WRC+』に掲載されていたのを見て、ちょっと切なくなった。
とっても残念。。。
サービスに戻ってきたマシンにほとんどダメージが無かった事も、残念さに拍車をかけた。
最近『キミ、F1復帰か?』などと噂が耐えないが、もう少しラリーでの走りを見ていたい。
F1でのがんじがらめの走り(?!)よりも、ラリーでのびのび楽しく、才能を生かして走って欲しい気がするのだ。
でもね。。
F1復帰となるとまた1年ブランクがあってどんな走りをするか見たいと思うのも正直なところで(苦笑)
ファンにとってはなんともじれったい状況なのである。
あぁ。でもラリーって楽しいなぁ!!!
と心底ファンになってしまったラリー初心者であった。
最後に1クリックお願いします!(^^)b→![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/76/ea102287fdda6cd4a6dfb579fcf78c0f.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
2010 Rally JAPAN ~サービスパーク篇~はこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
17:00頃、札幌ドーム入り。
シェイクダウンを観た時とは明らかに開場の雰囲気が違っている。
応援幕がフェンスに掲げられ、コースは『Rally JAPAN』の旗で彩られていた。
テンションも自然と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
おっ!パレードランが始まった!!
カーナンバーの大きい順からの入場。
哀川 翔さんも貫禄まんまんで登場です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
105 S・AIKAWA Show Aikawa World Rally Team フィエスタST
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/a6/7030fa36b9142c7861b98c550da27a96.jpg)
11 P・Solberg ペター・ソルベルグ・ワールド・ラリー・チーム シトロエンC4
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/14/b7b192e7551c50c5f666870a41b3e5d1.jpg)
2009年に自らラリーチームを立ち上げ、今回は『ペター・ソルベルグ・ワールド・ラリー・チーム』で参戦!!
感情をそのままあらわしてくれて、見ているファンを熱くさせるドライバーだ!
8 K・Raikkonen シトロエン・ジュニアチーム シトロエンC4
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/dc/9fc258189e19314cb56cb429abc901c6.jpg)
来た来たーーー!!!!!
ファンの前はゆっくり走ってくれるよね♪
・・・・・ブ~ン・・・・・
全速力であっけなく通過~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
思いっきり手を振り、なんとなく応援の任務を果たせた気になる。
そしていよいよSS1開始!!!
あきらかにダントツにシェイクダウンとは違う迫力
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
当たり前だがはるかにタイムも上回っている!!!!!
SS1はアウト側からスタートしたキミ。
2台同時走行というのも、札幌ドームの特設コースならではの醍醐味!!
手に汗握る・・・。
トップから1.5秒差の6位。
SS2はイン側からのスタート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/17/ae0d42a1f9e123c4e7a742117eaeddd3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/34/f3cc5ce980c16c5094836590980667bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/fc/6aa7b6cf5de03ec6f237ea6d775e3720.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/0d/5de3557b7b6fd08ccc66ea25d18661bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/f4/33f58ebb6a05b726e56c3074492e429a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f8/725f6646fc64a6ca267104525910f40e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/c8/68944fb354c5c42284a74d1b04e21d18.jpg)
かなりコーナーでも攻めているっ!!!
いいタイムが出そう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
トップから0.8秒差の2位!!!!!
この時点でトップから2.3秒差の総合4位につけた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
このまま無事に完走して、あの月寒ドームのポディウムに上がって欲しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
その願いも届かず・・・
SS19でコースアウトしてしまい、救出に時間がかかりあえなくリタイアとなってしまった。
その場所がマーシャルも観客もいない場所だった事がアンラッキーだったようだ。
救出を待つキミ&カイ。。
寂しく2人で路上に座っている写真が『WRC+』に掲載されていたのを見て、ちょっと切なくなった。
とっても残念。。。
サービスに戻ってきたマシンにほとんどダメージが無かった事も、残念さに拍車をかけた。
最近『キミ、F1復帰か?』などと噂が耐えないが、もう少しラリーでの走りを見ていたい。
F1でのがんじがらめの走り(?!)よりも、ラリーでのびのび楽しく、才能を生かして走って欲しい気がするのだ。
でもね。。
F1復帰となるとまた1年ブランクがあってどんな走りをするか見たいと思うのも正直なところで(苦笑)
ファンにとってはなんともじれったい状況なのである。
あぁ。でもラリーって楽しいなぁ!!!
と心底ファンになってしまったラリー初心者であった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/76/ea102287fdda6cd4a6dfb579fcf78c0f.png)
![CoRichブログランキング](http://blog.corich.jp/img/ranking_banner/ranking04_08.gif)