FUN @ fanかふぇ

fanであることはすごく楽しい!!
大好きなえりー(コーギー)・プロ野球・サザン・F1・・・etcを語ります。

古田新構想!!

2006-02-22 | 野球:東京ヤクルトスワローズ
2/20の【道新スポーツ】
1枚目をめくっておおぉっ?!



仰天!古田構想 1番:リグス 2番:青木のでっかい文字が!!
予想もしていなかったオーダーだけに私が仰天してしまった。

昨シーズン途中から、打ち始めたリグス選手。
でも、はたして1番に合っているのか?
でかいのも打てるというのは分かったが、切り込み適なバッターとしてはちょっと違和感が・・・。
なんとなくイメージに無いからっていう理由だけなのかなあ・・。
うまく言えない(困)

若サマは、粘り・走力において優れているとリグス選手を評価している。
確かに、あっさり凡退とか三振とかは減ってきているようにも思える。

05’はセ・リーグ1の打率を誇りながら、得点は最下位
広島からのラロッカの移籍で、打線への期待は自分の中で高まっている。
確実に点をとれる打線!!!

宮本選手を含めた3人で1・2番を組む選択も考えている様子。
古田監督の斬新な構想に期待大♪

開幕スタメンにも注目!!となりそうだ。

最後に監督!!
初勝利おめでとうございます!!ミラクルミラクル!!
1つの勝利を大事にがんばってください!!



最後に1クリックお願いします!→






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みんなが楽しかった♪

2006-02-20 | ロック・ポップス:サザンオールスターズ
サザンのファンクラブ会報『代官山通信』が届いた。



今回は、全国ライブツアー大特集の後編。
ちょうどホールからドームへと場所を移したところからが後編。
私の参加したのもドームなので、どんな思いがメンバーにあったのかが気になる。

桑田さんはじめメンバーやスタッフのインタビューが盛りだくさん♪
全員の気持ちがこれだけ一体化したライブはなかったように思う。
1曲1曲に対するみんなの気持ちが同じだった(ムクちゃん談)
ステージでのメンバーの充実感が、会場中に伝わった。
そして、あれだけの盛り上がりとなったのかもしれない。

「音楽を楽しむ」
演じている人はもちろん、聞き手も楽しめる映像と音楽の世界。
桑田さんは「映像などの演出にも大いに助けられた。」と言っている。
実際、『からっぽのブルース』から『限りなき永遠の愛』までのモニターの映像。
音とからんで独特の世界を創っていたように思う。
『限りなき永遠の愛』では星の群れの中に吸い込まれていく感じがした。
この瞬間は最高だった。

アルバムが出て間もなくのツアー。
それも、しばらく無かった状況だった。
今までの懐かしいナンバーを入れながら、新しい曲を続けていく。
「旬の新譜があって、改めて『勝手にシンドバッド』を正々堂々とプレイできる。」
桑田さんがインタビューにそう答えていた。
サザンはあえて直球勝負できた。
ライブを見て「あれっ?」と感じた人は多かったと思う。
『勝手にシンドバッド』に声の駆け引きが無い事に・・。
でも私の場合、それは違和感では無かった。
いつもやっていたことがただ無かっただけ。

『ボディスペシャルⅡ』『マンピーのG★SPOT』『勝手にシンドバッド』
この3曲は、盛り上がりの定番の曲。
あえてこれを引き伸ばしたり、すべてを選曲しなくても
十分過ぎるほどのステージに、大満足!!
この気持ちが違和感というものにつながらなかった理由だと思う。

みんなが楽しかった今回のツアー。
また、何か楽しいことが企画されるのを楽しみに待ちたいと思う。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引退試合。。

2006-02-11 | 岩本 勉
3/5(日)千葉ロッテ戦
すでに、日ハムを退団しているがんちゃん。
この日に、引退試合が決まりました。

土曜日だったら仕事で行けないなあ・・と諦めかけていましたが
日曜日に、しかも千葉ロッテ戦に決定!!
この日は、先発で投げるようです。

何度も投げ合った『ジョニーさん』との対決はあるんだろうか?

球場に響く「ピッチャー岩本、背番号18」のコールはどんな気持ちで聞くことになるんだろう?

日ハムのユニフォームを着たがんちゃんのピッチング。
ピッチングで勝負・魅せるのはこれが本当に最後?って思うかもしれない。

その思いは吹っ切れたと思っていたけど
いざ、この時が来ると本当の気持ちのほうが強くなってくるようで・・。

3月5日

その日はがんちゃんにとって、とても大事な日になると思います。
一緒に闘い、楽しみ、心に残る試合にしたい!!
球場に行って、今までどうりの応援と今まで以上のありがとうを伝えたいと思います。















コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1日遅れ・・野球ファンの皆様・あけましておめでとうっ!!

2006-02-02 | 野球:いろいろ


2月1日
野球ファンにとって、やっと年が明けましたね♪
スポーツニュースで、それぞれのキャンプの様子を見てます。

今年から「2段モーション禁止」というルールが出来たけれど、
そもそもどうしてそのルールが出来たのかが???
ちょっと勉強不足かなあ・・(反省)。。

以前「NANDA」に出演していた、横浜:三浦大輔投手も投げにくそうだったし、
阪神:藤川球児投手も微妙な感じだったし。
楽天:岩隈投手はどうなんだろう。
タイミングをはずすという点では、投手にとっては厳しくなる。
キャンプ中に徹底的に改造&改善!!

西武:松坂投手は審判から「問題ない」発言が出てましたね。
もうすでに準備万端?
やっぱり、WBCがありますからね♪
スワ:青木選手・石井選手・岩村選手・宮本選手
ハム:ガッツ・・・(1人だけかぁ、寂しい)
期待してますよ!!!

そして、なんと言ってもイチロー選手が日本代表で出場!!
今年は、ドラマにも挑戦したり、トークもやったり。
今までとは違う一面がかなり見られるので、本業の野球をつい忘れてしまいそうに・・・。

なにはともあれ、野球ファンにとっては待望の季節がやってきたわけです。


最後に1クリックお願いします!→







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする