FUN @ fanかふぇ

fanであることはすごく楽しい!!
大好きなえりー(コーギー)・プロ野球・サザン・F1・・・etcを語ります。

2010 F1第6戦 モナコGP ~大荒れの決勝・・・~

2010-05-17 | モータースポーツ:F1
やはりモナコGPは見応えがあるっ!!!
予選はいかにクリアな状況で走れるか。チーム力が問われる。

そして、その予選ではルノー:クビサが2位と予想外(爆)の速さをみせたのには驚いた。
クビサの速さは本物なのか?!

いよいよ決勝スタート!
1コーナーへの飛び込みがレースを左右するといっても過言ではない!
スタート位置についた2位のクビサは、マシンを右斜めにし、完璧にベッテルを抑える体勢。
しか~しっ!!!
ベッテルは勢い良く飛び出しクビサを抑え2位にっ
ここでレッドブル1-2
ここのスタートはいつも手に汗握るっ
1コーナーでは、珍しくアクシデント無く全車クリア。

安定した走りを魅せたのはレッドブル:マーク・ウェバー
軽快にとばし、2位ベッテルとの差をどんどんひろげていく!!

穏やかにレースが進むと思いきや、とんでもなく大荒れのレース。。
SCが4回も出たのはあまり記憶にない・・・
①ヒュルケンベルグがトンネル内でクラッシュ。
②バリチェロがマシンのコントロールを失いクラッシュ。
③3コーナーでマンホールのふたに問題あり。
④残り3周というところで、トゥルーリとチャンドックの激しい接触。

ウェバーにとっては、せっかくかせいだタイムも4回もちゃらにさせられてしまって。。
でも我慢のレースではあったが、ウェバーは本当に速かった!!

①ではマクラーレン:バトンのマシンがオーバーヒート。
ラジエーターがある左側のサイドポッドにクーリングカバーが残っていたためだったらしい・・・
う~ん。チームマクラーレン。。痛いミスだぁぁぁ。

④のSC先導のまま、最終ラップに突入。
最終コーナーを前にSCは戻ったが、これがまた面白い結末を招く。

なんと!
シューマッハが前を行くアロンソを抜いて6位フィニッシュしたのだっ
これが審議の対象になり、結果20秒のペナルティがシューマッハに科せられた。
これでシューマッハは12位、ポイント圏外。
これに対しメルセデスGPは上訴を決めている。

40条13項『セーフティカー導入のままレースが終了する場合、セーフティカーはピットレーンへ戻るものの、各車は追い抜きを行うことなく、通常通りチェッカーフラッグを受ける
と規定されているとのこと。

でもこの時は「トラック・クリア」となっており、セーフティカーラインからオーバーテイクできるのでは?!
となんだかややこしい形のフィニッシュだった。

フェラーリとメルセデスGPのドライバーに対する指示は正反対であり、今後の裁定が気になるところだ。

荒れに荒れまくったレースを制したのは・・・
レッドブル:マーク・ウェバー! ポール・トゥ・ウィン
2位:レッドブル:セバスチャン・ベッテル
3位:ルノー:ロバート・クビサ

2戦連続ポール・トゥ・ウィンのウェバーは凄いなぁ!!!
おめでとう!ウェバー!!


ところで・・・キミ・ライコネン、モナコへ来ていたようですね♪

ICEMANクルーザーでの観戦。何を思いながら見てたんでしょう。

次はトルコかぁ。
飛んでイスタンブ~ル~♪
レッドブルが好調を持続させるのか?我がマクラーレンが息を吹き返すのか?
楽しみだ~♪


 最後に1クリックお願いします!(^^)b→


CoRichブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009 F1最終戦 アブダビGP ~決勝~

2009-11-02 | モータースポーツ:F1
今シーズン最後のF1GP。
近未来的な雰囲気が目新しい、ヤス・マリーナ・サーキット。

キミがフェラーリでドライブするのもこれが最後かぁ。



予選から苦しい戦いを強いられる。
なんとかQ2には残ったものの、ギリギリのところでQ3進出を逃した。
キミ・ライコネン 予選11位。

「10位になるよりも11位で燃料を積んだほうが良い。」
とキミは前向きなコメントを出していたが、決勝は・・・

スタートでは、うまく前へつめる事ができずトヨタ:可夢偉にかわされ12番手。
ワンストップ作戦をとったものの、全く作戦はハマらず。。
逆にトヨタは作戦がぴたりとハマって、可夢偉6位入賞という素晴らしい結果を掴みました!

最後までキレのある走りがみられなかったですね。
12位フィニッシュ。
ドライバーズポイントは48(6位)
前半戦はほとんどポイント獲得はできなかったが、あの事件以来、連続ポイントを重ねたキミ。
8戦中6戦ポイント獲得!!!

開発をやめたマシンで、よく耐え抜いた!!!!!
キミ様!!よくやった!!!!!


フェラーリ陣営のコメントから感じられるのは「既に心は来年へ
素晴らしい未来が開けているんでしょうねー
なんだか悔しいっ。。

私は勝手に悔しがっているのですが・・・
キミにとってフェラーリでの3年間が何にも代えがたい時間だったと確信しています。

クリス・ダイアー!とっても心のこもったコメントありがとう!!
「キミとの関係をこのような形で終えるのは不愉快であり、それについては非常に落胆している。この3年間に彼とともにやってきた全てのことに感謝したかったので、いい結果が残せたらよかった。彼がどのような決断を下そうとも、彼の将来が上手くいくことを心から願っている。彼は類い稀なドライバーであり、彼との楽しい思い出は決して忘れないよ」





GP終了後、ウィリアムズがドライバーを発表。
バリチェロとヒュルケンベルクと発表され、ドライバー一新!!

そしてブリジストンが2010年でF1へのタイヤ供給をストップというニュースも!!
う~ん。
今度はどこがタイヤ供給するんだろう。
グッドイヤー?ミシュラン???

肝心のキミの来季については、いつ発表になるんでしょう(涙)
マクラーレンが濃厚との噂は根強いですが、F1の世界・・・
何があってもおかしくないですよね

F1でキミの走りがみられますように

祈るのみです。



 最後に1クリックお願いします!(^^)b→


CoRichブログランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009 F1第16戦 ブラジルGP ~決勝~

2009-10-19 | モータースポーツ:F1
今朝はリアルタイムでTV観戦!!
ちと寝不足のため、今になって微妙に頭がぼぉぉぉ~っとする~

決勝5番手スタートのフェラーリ:キミ・ライコネン!
スタートが抜群に良かった!!
ものすごく良かった!!!
しか~しっ。
レッドブル:ウェバーとの接触がありフロントウィングを飛ばされる。

緊急ピットイン
そしてピットを後にした直後・・・
なんという事でしょう。
キミがマシンごと一瞬炎に包まれたっ

先に給油ホースをぶっちぎってピットを出たコバライネン。
その時にガソリンをふりまいてしまい、直後にピットを離れたキミにかかり燃えた!!
炎が消えたから良かったものの、危ないよっ。
フェラーリ:マッサも給油ホースぶっちぎり事件の当事者だったっけなー。
目の辺りを少し火傷はしたものの、大事に至らず本当に良かった。

そんなこんなでも、最終的には6位ポイントゲット
いいぞっ!!!キミ!!!

まだ来季については決めていないキミ。
あぁ。
あと1戦を残すだけになってしまったのかぁ。
フェラーリ:キミ・ライコネン。
赤い跳ね馬を操るライコネンの姿をしっかり目に焼き付けよう!


そして、ここブラジルでワールドチャンピオンが誕生しました
ブラウンGP:ジェンソン・バトン
「We are the chanpion」をチームラジオで歌ったバトン。
喜び爆発でした!!!
序盤はぶっちぎりの優勝だろうと言われていたものの、中盤以降はかなり苦しみました。
苦しんだ分だけ喜びは大きいものでしょう!!!

バトン ワールドチャンピオンおめでとう!!



 最後に1クリックお願いします!(^^)b→


CoRichブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009 F1第15戦 日本GP ~決勝~

2009-10-04 | モータースポーツ:F1
3年ぶりの鈴鹿サーキット!!
鈴鹿にF1マシンが帰ってきました
パレードでドライバー達が乗っていたのは、とっても貴重なクラシックカー達
クラシックカーを運転しているのは、その車のオーナー!!
素晴らしいコラボですっ!!!

総額200億円と言われる改装を終えたこのサーキットで
今年はどんなドラマがあるんだろうっ!!!

蓋を開けると・・・
予選からものすごいクラッシュやら、黄旗無視やら結構波乱の幕開け。
最終的にペナルティにより予選の順位も大きく変わりました。

キミは予選8位→最終的に5番グリットからのスタート。
スタートではポジションキープ。
ハイドフェルド(BMW)のソフトタイヤ選択が効いてました
その後は淡々と周回を重ねるキミ。
おっ!!ファステストラップ出ました~ぁぁぁ!!
と思ったのもつかの間・・・
ベッテル→ウェバーにぬりかえられてしまったのが残念~!!

残り9周となった時、またもや(爆)アルグエルスアリがクラッシュ。
かなり激しいクラッシュでINGの看板が木っ端微塵に吹き飛んだ
本人は自力でマシンを降りてましたが、救急車で運ばれましたね。。
大事に至らず良かった。
赤旗→SC導入。
タイヤバリアを治すのに少し時間がかかったようですが、再スタート!!

ここでキミがハミルトンをとらえるかぁぁぁぁっ!
前をうかがう体勢に入りましたが、、、そのままかー。
4位フィニッシュで鈴鹿のレースを終えました。

日本GP前にフェラーリへのアロンソ移籍の発表がありました。
結局キミは契約より1年早くフェラーリを去ることになったのです。
F1にはいろいろな大人の事情があるとは聞きますが
いざ、応援しているドライバーに火の粉がかかるのは正直しんどいです。

キミ曰く「チームの皆と過ごす時間はいつも居心地が良かった。チームで過ごした時間はたくさんの幸せな思い出となるだろう」
シューマッハ曰く「僕はこの決定に最初からかかわっていた」
ドメニカリ曰く「2010年にチームオーダーは出さない」

あー。今まではがっつりマッサ有利にオーダー出てたよねー。
俺が!俺が!!のマッサ&アロンソコンビ。
サンタンデルがついているアロンソはかなり有利に動けるんじゃないかなー。
フェラーリにとって偉大な存在であるシューマッハも動いていたんでは、キミに残る余地はないですね。
チームとキミとの温度差が空しいです。

マクラーレンからフェラーリへ移籍する時も「何故、あのチームへ。。」
と思い複雑でしたが、キミが選んだ道を応援しようと一夜明けて思ったものです。
今年はもっと複雑な思いだなぁ。
F1で移籍先が決まるのか・・
WRCへ行ってしまうのか・・
どちらになってもキミの選ぶ道です。その道を応援します。

チームは思いっきり来季へ向けて進んでいる中
あのマシンで優勝したりポイント稼いでいるのはキミなんだ!!
あと2戦。
キミが愛したチームで思いっきり走るキミを目に焼き付けようっ!!




 最後に1クリックお願いします!(^^)b→


CoRichブログランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火の無いところに煙は・・・ 

2009-09-04 | モータースポーツ:F1
やっぱりたちませんよね。。

次回のイタリアGPから、マッサの代役はジャンカルロ・フィジケラに決定です



イタリア人ドライバーであり、フェラーリへの加入が噂されていました

が、

まさか、現実になるとは!!
移籍直前のレースで予選PP。
フェラーリのキミ・ライコネンと優勝を争うまで躍進した、フォース・インディアからの電撃加入。
なんだか、できすぎのようなストーリー?!

フィジケラは2009年で現役引退だそうです。
まだまだ、現役ドライバーでいけるのになぁ。
もったいないと思うのは私だけだろうか。

その他、いろいろとドライバーの移籍が噂されています。
やっぱり火の無いところに煙はたたないのでしょうか?

アロンソは・・フェラーリ確定か?!

キミ様・・・
ルノー?マクラーレン?ブラウンGP?
F1に残る可能性も示唆している中、どうなるのか全く予想つかず・・・

展開が気になります


 最後に1クリックお願いします!(^^)b→


CoRichブログランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009 F1第12戦 ベルギーGP ~決勝!!(嬉涙)~

2009-09-01 | モータースポーツ:F1
予選からあっ!と驚く結果となったベルギーGP。
フォース・インディアのフィジケラがPP!!
軽タンでPP狙いか?と思われたが・・・・・

ふたを開けてみると・・速いっ!

6位スタートのキミ・ライコネン
スタート大失敗のバリチェロを交わすと、大外から回って3番手に順位をあげた。
そこから、クビサを交わし2番手。
ここしかないというストレートで、フィジケラをぬいてトップにたった
KERSの威力を初めて凄いと思った(爆)
あぁ。前に誰もいない先頭を走るなんて・・・
いつ以来なんだろうっ(今回も遠い目・・)

ここからキミフィジケラの真っ向勝負!!!
フィジケラは速いっ!!みんなあっけにとられる程の走りなのである。
ピットストップは2回とも同時。
ピットクルーもお互いにミスなく、ほぼ同タイム。
ここでミスが出たほうが負け。
なんとも言えない息の詰まるような瞬間が2回もあった。
その後もずっとキミのすぐ後ろを徐々に差をつめながらフィジケラが追う。
久々に手に汗にぎるレース。

そんなレースを制したのは・・・キミ様!!!
最後まで集中力をきらさず走りきった(嬉涙)
やったーーーーーー!!!!!
スパでは4勝目!!!
約1年ぶりの優勝!ポディウムのど真ん中っ
そして2位フィニッシュのフィジケラも本当に素晴らしい走りだった。
スパ最高っ
茶の間、大騒ぎ

珍しく(?!)ガッツポーズを連発するキミ様。
でも「ピース(指2本)」から「ナンバーワン(指1本)」の指差しポーズに変えていたところは笑えた

優勝:キミ・ライコネン
苦労して苦労して手に入れたポディウムの真ん中。
達成感がにじみ出ている。


そして恒例の「シャンパンファイトの前にぐい飲み」♪


2位:フィジケラ
チームもこの結果に大盛り上がり。

 大事なシャンパンを・・・
なんだかハラハラしましたが、しっかり受けとった!
おめでとう!!フィジケラ!!!


3位:ベッテル
ポイントでは、バトンに確実に迫ってきている。
ますますチャンピオン争いが面白くなってきた。

スパで優勝のキミ様を見ることができて、本当に良かった
次回はどんなドラマがあるのか???
期待しよう♪


 最後に1クリックお願いします!(^^)b→


CoRichブログランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009 F1第11戦 ヨーロッパGP ~決勝!~

2009-08-27 | モータースポーツ:F1
(かなり)遅めの記事UPですが・・・
キミ・ライコネンがポディウムに上がったとなると、書かずにはいられませんっ!!!

この夏休み期間中。
ルノーが出場停止処分か?→アロンソが地元GP出られない?→結局出場OK♪
ミハエル・シューマッハがマッサの代役としてF1復帰?→一応ドライブしてみる→結局、首の調子が悪く出場断念。
と、なんだかドタバタした感じがありました

そしてむかえたヨーロッパGP。
マクラーレンの速さが戻ってきました!!!!!
いきなり予選で1・2なんて。いつ以来だろう(遠い目・・)
素晴らしい

表彰台2つはいけるだろう
と思ったら、コバライネン・・速さを発揮できず
ハミルトンのピットストップでタイヤの準備をしていなかったため、大きなタイムロス
あぁ。マクラーレンらしい。。と思えてしまうのが悲しい(涙)

でも、これでバリチェロチャンス!!
5年ぶりの優勝へと突き進む。
やる気まんまんの素晴らしい走りでしたね
優勝の瞬間、チームラジオで涙声になっていたバリチェロ。
これまでのドライブ歴を思い返すと、この優勝は涙ものですよ!!
感動です!!
おめでとう!!バリチェロ!!


そしてキミ・ライコネン!!
マシンの仕上がりは今季1と解説されていたので、少し期待していいかも?!
かなり重要な場面となるスタート。
偶数列ながら、ぐいっと順位を上げて好発進
6番スタートから4番手まできましたーーーっ!!
もうこのまま何事もなく、無事に完走を。。
いつものように祈る

そしていつの間にか(爆)3番手に上がっていたキミ。
2戦連続、表彰台とは嬉しい限りです
シャンパンぐい飲み


他のドライバーが話している時は、爪をいじいじ!
いつものキミが見られました(笑)

いろんな事を書かれても言われても・・・
自分のスタイルを崩さないキミ・ライコネン流行き方は、ある意味羨ましくもあります。

優勝:バリチェロ 2位:ハミルトン 3位:キミ・ライコネン


次はスパ!!
キミが得意とするサーキットですね♪
もう明日からフリー走行か。
またまた週末が楽しみです!!



 最後に1クリックお願いします!(^^)b→


CoRichブログランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

F1夏休み~そんな中思うこと・・・~

2009-08-09 | モータースポーツ:F1
バレンシアでのヨーロッパGPまであと2週間かぁ。
羨ましい・・夏休み

この間に思うことはいろいろ。。

マッサの退院後のインタビューが掲載されていたが・・・
まだ左目の上の傷や腫れが痛々しいっ。。

そのマッサの負傷によって、代わりにフェラーリドライバーを務めるのが
あのミハエル・シューマッハに決まった!!!

今のF1にとって起爆剤になる事は間違いない。
しかし、アンチフェラーリである私にとっては少し見方が変わってくる。

フェラーリとはシューマッハを優勝させるために戦っていたように思う。
彼がもし、フェラーリ以外のチームで走っていたら・・・?
ファースト、セカンドの枠なしで戦っていたら・・・?
レース中自分がスピンしリタイアする時、ありえない角度で止まってライバルを巻き込んだ時も
「それほど勝利への執念が強かったんでしょうね。」
そんな声に耳を疑った。
他のドライバーだったら、どんな非難の声があがっただろう。

彼の存在は絶対だった。

そんなシューマッハがフェラーリに帰ってくる。
自分の勝手な思い込みかもしれないが、どうしても今後のレース展開が不安。。
シューマッハの勝利に力を集中させるような気がしてならない。

そんな嫌な予感が的中しないことを祈ろう

当のキミは、あまりそんな事は気にしていないと思うが(苦笑)

母国フィンランドで初のWRC参戦を果たしたキミ!!


レース前に1本!!バナナはやっぱり腹持ちがいいのね♪

途中グループ3位だったが、初日を終えてグループ4位、総合17位
2日目はエンジントラブルがありペースダウン。。
最終的にゴロンゴロンと横転してリタイアという結果に終わった。

15位につけていたのに残念


映像を見たら結構激しいクラッシュだったので、誰にも怪我が無くて何より!!

パフォーマンスについては他のドライバー達も賞賛のコメントを出している。
「フィンランドのトップドライバー達から1kmあたり1秒しか遅れていなかった」
と魅せる走りだったようだ

F1でも魅せる走りを期待しよう・・期待してもいいですか?(涙)


 最後に1クリックお願いします!(^^)b→


CoRichブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009 F1GP第10戦 ハンガリーGP ~決勝!!~

2009-07-28 | モータースポーツ:F1
この決勝も波乱の展開が・・・。

トップを走っていたアロンソ。
1回目のピットストップ後、右フロントタイヤがはずれるというアクシデント!!
他のマシンにぶつかったりしなかったのが不幸中の幸い。。
でも優勝を狙える位置にあっただけに、このピット作業は悔やまれる。
しかもブリちゃん、レース途中で帰ってしまう映像が
まだレースは終わってないよ~。

そしてルノーには次戦のスペインGP出場停止処分が!!
アロンソにとって、地元GPに出場できないのはかなりキツイよなぁ。

キミにはスタートで少しでも前に出て欲しい!
今回もスタートは良い感じ。
7番手から4番手へUP
しかし!!ベッテルとの接触があったようでレース後審議という事に
う~ん。。
ベッテルのウィングが壊れてしまったみたい。。

キミは1回目のピットでウェバーを交わした!!!
なんだか久々の上位で、中継にも映りまくりっ。
映れば映るで・・・
緊張して見ていられないんですけどぉぉぉぉぉ
このまま何事もなくチェッカーをうけて下さいと祈るばかり

2回目のピット作業ではかなりタイムロスがあったように思えましたが
排気系のトラブルに対処するため、いつもと違う方法でスタートするよう指示されていたとか。
この場面は、かなりドキドキしました。

そして・・・・・
長い間、待ちに待った瞬間が!!!!!
2位チェッカー!!ポディウムに立つ時が来ました(嬉涙)

マクラーレンと比べてポテンシャルは悪いと思われるマシンで、よく2位キープできたと思います。
それにしても、マクラーレン。
復活してきましたね~。
ハミルトンいきなり優勝なんて凄すぎるっ

マクラーレン、フェラーリの1-2もとっても久々♪
優勝:ハミルトン 2位:キミ 3位:ウェバー


キミのシャンパンぐい飲み~♪
あ~。やっと見ることができました


レース後の審議でも「レーシングアクシデント」と判断されて、ペナルティなし!
2位確定!!
おめでとう!キミ!!


 最後に1クリックお願いします!(^^)b→


CoRichブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009 F1第10戦 ハンガリーGP ~予選~

2009-07-26 | モータースポーツ:F1
今回の予選は、ものすごい事が多かった・・・。

何といってもマッサのクラッシュ。。
リプレイ映像では、ハンドルを切らずにそのままタイヤバリアに激突!
いったい何が起きたんだ。

その後、バリチェロのマシンから落ちたパーツを拾って、頭部に直撃していた事が判明。
バイザーも割れていて、左目の上を裂傷、頭蓋骨の骨折という思った以上の重症。
その衝撃で脳震盪を起こし意識を失っていたようです。
手術は無事に終わったとの事で、最悪の事態にならず本当に良かった
今日の決勝には出られないという事が決定しました。

そして予選レース終盤のタイミングシステムのトラブル・・・。
誰が何位になっているのか、誰もわからず右往左往。
アロンソがタイムを聞きまくる姿も笑えましたが
ウェバーは既にインタビューに行っちゃってましたよね(苦笑)
3位とわかり呼ばれるウェバー

F1という最先端の世界で、こんな事があろうとは!
喜ぶタイミングがズレズレです

ハンガリーGP 予選1位:アロンソ 2位:ベッテル 3位:ウェバー


ルノーのマシンはかなり躍進しましたね
アロンソのPPは本当に久しぶりっ。
マクラーレンのマシンも2台ともトップ10入り!!
レッドブルはこのところ安定した速さがあります。

フェラーリ:キミ。。
今年は既にマシンの開発をしないと明言しているフェラーリ。
他のチームを押しのけるような速さは期待できないんでしょうね(泣)
奇数グリッドからのスタート。
KERSで少しでも前のポジションに出て欲しいですっ!!!



キミ。どこまで髪の毛伸ばすんだろう???



 最後に1クリックお願いします!(^^)b→


CoRichブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする