goo blog サービス終了のお知らせ 

洋楽日記

80年代の産業ロック、ハードポップが特に好みです。

購入CD(9/1)

2006-09-01 23:53:48 | 音楽(購入 2006~2007年)
NEH RECORDSより購入

・AGENTZ「STICK TO YOUR GUNS」
・MARATHON「EARLY WORKS」
・LEGS DIAMOND「OUT ON BAIL」
・GAMMA「GAMMA 3」

AGENTZは、試聴したときの印象通り好みっぽい。

MARATHONはB!誌の「オランダHM/HR」特集に載っていたのと同バンド?
これも AOR HEAVENからの再発だったのかぁ。
VITAL SIGNS、SOJOURNほどマイナー臭い音ではない。

LEGS DIAMONDってこんなにメロディアスな音だったんだなぁ。
気に入りそうな予感。これも AOR HEAVENマークが入っている。

GAMMAは「2」よりハードさが減退して、ずいぶん雰囲気が変わっている。
どちらかというと「2」の方が好みではあるけど「3」の方もいにしえメロ的に
美味しい音が随所に入っているので気に入るかも。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スポーツ観戦(9/1)

2006-09-01 22:18:27 | その他雑記(2006~2008年)
昨日はバスケット世界選手権に行ってきた。
チケット代が高かっただけあって前から3列目の良く見える席だった。
2mを越える選手が目の前でプレーしているのを見たら凄いだろうなぁ
とも思ったけど、そんなにメチャクチャ興奮するということも無かった。

2試合も連続で見たら途中でダレると思ったけど
両試合とも接戦で残り数十秒で負けていたチームが追いつき
最終的に勝つという展開だったので飽きずに最後まで楽しめた。

素人観戦者としては、ノーガードの点の取り合いが見たいところであるが
速攻が決まりそうになると何人かディフェンスが戻っているにもかかわらず
コートの中央付近で後ろからファールをして止めたり、早い時間帯から
ダブルチームを仕掛けたり、厳しいディフェンスが目立っていた。
何か点を取られるくらいだったらファールをして止めてしまえという感じで
いまいち盛り上がりに欠けるような気がした。
特にトルコvs.リトアニアはファールの応酬だった。
個人的にはフランスにパーカーがいなかったのが残念。

アルゼンチンは残念ながら負けたかぁ。
3ポイントはよく入ったけどインサイドがいまいちだった。
アメリカがギリシャに負けた試合の再放送を観戦中。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする