英国ロイヤル・オペラ・ハウス シネマシーズン2017/18
「くるみ割り人形」を拝見しました。
Sir Peter Wright, CBE,[サー・ピーター・ライト]振付です。※CBE: Commander of (the Order of) the British Empire 大英帝国三等勲章[勲爵位] ((国のために尽くした英国民に与えられる勲章・勲爵位) ロングマン英和辞典より
昨年、ボリショイ・バレエ in シネマ
Seasn 2017-2018で拝見した、ユーリー・グリゴローヴィチさん振付の「くるみ割り人形」は、子供を使わない、大人な「くるみ割り人形」作品が特徴的でした。
ピーター・ライトさんの「くるみ割り人形」は子供たちもたくさん出演していました。
ダンサーや、ミストレス、指揮者のバリー・ワーズワースさんへのインタビューが充実していて、こうして古典作品が踊り継がれていき、歴史が守られていかれるのだなぁ、というコトがよくわかりました。
こんぺいとうの精を、可憐な雰囲気で踊られていたサラ・ラムさん。別の記事で知りましたが、ボストン・バレエ団のプリンシパルだったそうです。
Becoming Plum with Sarah Lamb
昨年「不思議の国のアリス」を拝見した時、マッドハッター役でタップを踊られていたのが印象的なスティーヴン・マックレーさんが王子役でした。
サラ・ラムさんとスティーヴン・マックレーさんは、他のダンサーの方とは、何度も踊られているそうですが「くるみ割り人形」のこんぺいとうの精と王子で組むのは初めてだそうです。
信頼関係を感じさせる、おふたりの踊りがすごく良かったです。
The icing on the cake: The secrets of dancing The Nutcracker's Sugar Plum Fairy (The Royal Ballet)
次回は4月。クリストファー・ウィールドンさん振付の「冬物語」サラ・ラムさんとスティーヴン・マックレーさんも出演なさっています。
とても観たかった作品なので楽しみにしています。
最後までお読みいただいて嬉しいです。人気ブログランキングへの応援クリックしてくださいませ。ピンクハートをクリック
人気ブログランキング
Special thanks | great headline photo: Member of the Order of the British Empire MBE ©︎ Defence Images 大英帝国五等勲爵士のメダルです。
オマケ。サラ・ラムさんのmakeup roomでのインタビューです。
Sarah Lamb on preparing to perform Manon (The Royal Ballet)