先日お久しぶりに



「○○さん(いつもいらして下さっている方)すごくカラダが柔らかくなって



と、おっしゃられていてとても嬉しく思いました

クラスはもちろん熱心に受けて下さっていますが、ご自分でもお家でストレッチを取り入れたり、日々の少しずつの積み重ねで変わっていかれたのです

別の日に、いつもご参加下さっている方が
「O脚が治りました

と、おっしゃられて、このご報告もとても嬉しく思いました

毎日ご自分のカラダに意識を向けるコトで、良い方向へ向かっていくのね。と感じますし、



私も最近はみなさまを見習って、自分で硬いと感じる部分のストレッチを積極的に取り入れるようにしています

そして、先日チビッ子


かわいいお手紙。ありがとう。
「はるなせんせいだいだいだいだいすき。はるなせんせいかわいい。」
と、書かれていました

自分もそうでしたが、子供は闇雲にだいすき。とか、かわいい。という言葉を使うので真に受けてはいけないわ!と思いつつ、何度も読み返し、おじいちゃまの様にニンマリしてしまいました

かわいい。の後にクエスチョンマーク?と、ビックリマーク!が付いているのがチョット気になりますが、嬉しくかわいいお手紙でした
