ウッドチャックが蔵王梨の木のオーナーになりませんかと募集しました
「ウッドチャック 蔵王梨 共同オーナー」に多くの方からの応募をいただきありがとうございました。
本日、お世話になる佐藤農園さんの梨畑にて幸水・豊水それぞれの梨の木が決まりました。これから共同オーナーの方々と摘果作業など農作業を行ない秋の収穫を楽しみます。
他のオーナーの方々(共同オーナーの方ではなく一本丸ごとオーナーになった方々です)との顔合わせ後、摘果作業の講習を受け1回目の農作業に入りました。一房に6~7個付いたの実を一つに間引く作業。どれを間引こうかと天を仰ぎながらの作業、、、、今日は久しぶりの晴天で日に焼けるし、首は痛いし良く寝られそうです。共同オーナーの皆様、ご都合がつくようでしたら助けに来てください。
今日の様子はウッドチャックのホームページにてご紹介しております。
本日の作業状況は、幸水10%、豊水5%(100%で1回目の作業終了です)
「ウッドチャック 蔵王梨 共同オーナー」に多くの方からの応募をいただきありがとうございました。
本日、お世話になる佐藤農園さんの梨畑にて幸水・豊水それぞれの梨の木が決まりました。これから共同オーナーの方々と摘果作業など農作業を行ない秋の収穫を楽しみます。
他のオーナーの方々(共同オーナーの方ではなく一本丸ごとオーナーになった方々です)との顔合わせ後、摘果作業の講習を受け1回目の農作業に入りました。一房に6~7個付いたの実を一つに間引く作業。どれを間引こうかと天を仰ぎながらの作業、、、、今日は久しぶりの晴天で日に焼けるし、首は痛いし良く寝られそうです。共同オーナーの皆様、ご都合がつくようでしたら助けに来てください。
今日の様子はウッドチャックのホームページにてご紹介しております。
本日の作業状況は、幸水10%、豊水5%(100%で1回目の作業終了です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)