久しぶりに紅葉が見頃となった南蔵王縦走路を歩いてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/77/cb0f1919624aab93480f2dbe02eab1e9.jpg)
朝 仕事もありペンションを出るのが遅れ、そして刈田峠登山口に着いたもののこれから向かう山の山頂付近にかかっている雲が取れないものかと暫く車の中で雲の流れを眺めていたこともあり不忘山までのピストン登山のつもりが刈田峠登山口より水引入道の分岐までの予定の半分のピストン登山となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/54/8abafbcc421c896694550179fcd4d4dc.jpg)
ザックに付けた温度計は6度。
肌寒い天候で歩きだしは雨具の上着を着てとなりましたが1時間ほどしたところで脂肪が燃え始めたのか日差しが出てきてくれたおかげか雨具を脱いでの登山となりました。
脱いだり着たりこの時期のウェアリングは悩みますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/18/ad8584398871d447f770ebeb05c18011.jpg)
2週間ほど前に歩いた時はまだ紅葉は一部気の早い木々の色付きでしたが今日は縦走路付近の紅葉は後半となり縦走路と対座する後・前烏帽子岳、水引入道・馬の神岳の紅葉が見頃で色付いた山並みを思いっきり楽しんできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/e1/1ad57234f44835fe1dcad5926d13bb17.jpg)
秋山登山を楽しめるのもいよいよカウントダウンとなりました。
どうぞ天気予報を確かめて蔵王にお越しください。
★蔵王に登山に来られるのでしたら
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/65/8f5f35e4b9c3d45e5d194d3f42bbafac.jpg)
〇南蔵王縦走 トレッキングパック
緑豊かで登山道沿いに花々が咲き競い潤いに満ちた湿原も楽しめる刈田峠登山口から延びる花名山の南蔵王縦走路コースを歩かれる登山者を登・下山口まで送迎でサポートする宿泊プランです。。
蔵王の自然の中、心ゆくまで登山を満喫して頂けます。
1泊2食付ご宿泊代金:¥10500(暖房代¥300別途)
1泊朝食付ご宿泊代金:¥8400(暖房代¥300別途)
トレッキングのページ
★ノルディックウォーキングでしたら
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/7e/1de12284e747958791369f18611199b0.jpg)
〇フィットネスウォーキング&ランチ
2本のポールを使って歩く北欧生まれのスポーツ《ノルディックウォーキング》で蔵王の森をご案内いたします。
歩いてお風呂で汗を流し、おいしい健康ランチを食べる爽快フィットネスウォーキング日帰りプランです。
一般:¥3500.:ご宿泊者:¥3000。
※「目指せ三階の滝コース」は震災の影響でコースコンディション不良の為安全が確認されるまで休止させていただき変わって「野鳥の森6㎞コース」をご案内します。
ノルディックディックウォーキングのページ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/77/cb0f1919624aab93480f2dbe02eab1e9.jpg)
朝 仕事もありペンションを出るのが遅れ、そして刈田峠登山口に着いたもののこれから向かう山の山頂付近にかかっている雲が取れないものかと暫く車の中で雲の流れを眺めていたこともあり不忘山までのピストン登山のつもりが刈田峠登山口より水引入道の分岐までの予定の半分のピストン登山となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/54/8abafbcc421c896694550179fcd4d4dc.jpg)
ザックに付けた温度計は6度。
肌寒い天候で歩きだしは雨具の上着を着てとなりましたが1時間ほどしたところで脂肪が燃え始めたのか日差しが出てきてくれたおかげか雨具を脱いでの登山となりました。
脱いだり着たりこの時期のウェアリングは悩みますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/18/ad8584398871d447f770ebeb05c18011.jpg)
2週間ほど前に歩いた時はまだ紅葉は一部気の早い木々の色付きでしたが今日は縦走路付近の紅葉は後半となり縦走路と対座する後・前烏帽子岳、水引入道・馬の神岳の紅葉が見頃で色付いた山並みを思いっきり楽しんできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/e1/1ad57234f44835fe1dcad5926d13bb17.jpg)
秋山登山を楽しめるのもいよいよカウントダウンとなりました。
どうぞ天気予報を確かめて蔵王にお越しください。
★蔵王に登山に来られるのでしたら
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/65/8f5f35e4b9c3d45e5d194d3f42bbafac.jpg)
〇南蔵王縦走 トレッキングパック
緑豊かで登山道沿いに花々が咲き競い潤いに満ちた湿原も楽しめる刈田峠登山口から延びる花名山の南蔵王縦走路コースを歩かれる登山者を登・下山口まで送迎でサポートする宿泊プランです。。
蔵王の自然の中、心ゆくまで登山を満喫して頂けます。
1泊2食付ご宿泊代金:¥10500(暖房代¥300別途)
1泊朝食付ご宿泊代金:¥8400(暖房代¥300別途)
トレッキングのページ
★ノルディックウォーキングでしたら
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/7e/1de12284e747958791369f18611199b0.jpg)
〇フィットネスウォーキング&ランチ
2本のポールを使って歩く北欧生まれのスポーツ《ノルディックウォーキング》で蔵王の森をご案内いたします。
歩いてお風呂で汗を流し、おいしい健康ランチを食べる爽快フィットネスウォーキング日帰りプランです。
一般:¥3500.:ご宿泊者:¥3000。
※「目指せ三階の滝コース」は震災の影響でコースコンディション不良の為安全が確認されるまで休止させていただき変わって「野鳥の森6㎞コース」をご案内します。
ノルディックディックウォーキングのページ