一昨日対座する屏風岳標高1825mから眺めた後烏帽子岳(標高1681m)に登ってきました。
気温は登山口(聖山平1240m付近)で17度程度
日差しが柔らかで心地よい気候でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/38/9faa5c96ffa02fbf23cf5ed608549498.jpg)
登山道沿いの紅葉は見頃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/2e/f313767d4301c6fcb9fbd884d01e6f51.jpg)
今日のベストショット
木洩れ日が差し込む落ち葉の絨毯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/be/3ca431e049c3cf622742fa0c2ea9511f.jpg)
一昨日登った屏風岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/9f/01f0698114f785164bc39cc9008680a6.jpg)
刈田岳と馬の背
暖かな日差しと紅葉を思いっきり楽しんだ1日。
またいい汗をかいてきました。
気温は登山口(聖山平1240m付近)で17度程度
日差しが柔らかで心地よい気候でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/38/9faa5c96ffa02fbf23cf5ed608549498.jpg)
登山道沿いの紅葉は見頃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/2e/f313767d4301c6fcb9fbd884d01e6f51.jpg)
今日のベストショット
木洩れ日が差し込む落ち葉の絨毯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/be/3ca431e049c3cf622742fa0c2ea9511f.jpg)
一昨日登った屏風岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/9f/01f0698114f785164bc39cc9008680a6.jpg)
刈田岳と馬の背
暖かな日差しと紅葉を思いっきり楽しんだ1日。
またいい汗をかいてきました。