熊野岳のコマクサの咲き具合を見に蔵王を歩いてきました。
今日歩いてきたのは刈田山頂から熊野岳、蔵王スキー場のいろは沼、そしてもう一箇所の湿原です。
熊野岳のコマクサは咲きはじめで見頃はあと1週間後という感じでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/85/f38d5d0e2ee744e89ceccc164cc5da77.jpg)
アオノツガザクラが満開でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/8f/b660009039454edb699de33ea253bb1e.jpg)
ワタスゲの見頃ではと思い熊野岳からワサ小屋跡を分岐していろは沼を目指すことに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/0f/c46b0151341a74ad8b220377a4079bdd.jpg)
「やった!」ワタスゲとコバイケイソウが満開のいろは沼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/af/6a1ac0bb11b901ba749f71bdad32fd4a.jpg)
いろは沼から蔵王ロープウェイで山頂駅へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/2d/06bdd3f3be724490f1c73535e35dabdc.jpg)
山頂のお地蔵さんにご挨拶して帰路へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/3d/23b0eb21c17a4b9835469e9b7fe2d3a7.jpg)
おまけに立ち寄った湿原もワタスゲが満開
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b4/0d065eb61d7c2fe55de55262c14b9338.jpg)
また最高に楽しい山歩きを楽しんできました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/03/cca1a611065f14c492cf64a35fba77fb.jpg)
本日の徒歩距離約12km。約5時間で御釜、熊野岳そして湿原が楽しめるコースでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/61/ab9c546c730490c8218e288d4c3594a8.jpg)
蔵王いいですよ
皆様のお越しをお待ちしております。
★南蔵王蔵王に来られるのでしたら
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/65/8f5f35e4b9c3d45e5d194d3f42bbafac.jpg)
〇南蔵王縦走 トレッキングパック
緑豊かで登山道沿いに花々が咲き競い潤いに満ちた湿原も楽しめる刈田峠登山口から延びる花名山の南蔵王縦走路コースを歩かれる登山者を登・下山口まで送迎でサポートする宿泊プランです。。
蔵王の自然の中、心ゆくまで登山を満喫して頂けます。
1泊2食付ご宿泊代金:¥10500。:1泊朝食付ご宿泊代金:¥8400.
※ガイドは付きません
トレッキングのページ
★ノルディックウォーキングでしたら
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/7e/1de12284e747958791369f18611199b0.jpg)
〇フィットネスウォーキング&ランチ
2本のポールを使って歩く北欧生まれのスポーツ《ノルディックウォーキング》で蔵王の森をご案内いたします。
歩いてお風呂で汗を流し、おいしい健康ランチを食べる爽快フィットネスウォーキング日帰りプランです。
一般:¥3500.:ご宿泊者:¥3000。
今日歩いてきたのは刈田山頂から熊野岳、蔵王スキー場のいろは沼、そしてもう一箇所の湿原です。
熊野岳のコマクサは咲きはじめで見頃はあと1週間後という感じでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/85/f38d5d0e2ee744e89ceccc164cc5da77.jpg)
アオノツガザクラが満開でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/8f/b660009039454edb699de33ea253bb1e.jpg)
ワタスゲの見頃ではと思い熊野岳からワサ小屋跡を分岐していろは沼を目指すことに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/0f/c46b0151341a74ad8b220377a4079bdd.jpg)
「やった!」ワタスゲとコバイケイソウが満開のいろは沼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/af/6a1ac0bb11b901ba749f71bdad32fd4a.jpg)
いろは沼から蔵王ロープウェイで山頂駅へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/2d/06bdd3f3be724490f1c73535e35dabdc.jpg)
山頂のお地蔵さんにご挨拶して帰路へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/3d/23b0eb21c17a4b9835469e9b7fe2d3a7.jpg)
おまけに立ち寄った湿原もワタスゲが満開
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b4/0d065eb61d7c2fe55de55262c14b9338.jpg)
また最高に楽しい山歩きを楽しんできました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/03/cca1a611065f14c492cf64a35fba77fb.jpg)
本日の徒歩距離約12km。約5時間で御釜、熊野岳そして湿原が楽しめるコースでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/61/ab9c546c730490c8218e288d4c3594a8.jpg)
蔵王いいですよ
皆様のお越しをお待ちしております。
★南蔵王蔵王に来られるのでしたら
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/65/8f5f35e4b9c3d45e5d194d3f42bbafac.jpg)
〇南蔵王縦走 トレッキングパック
緑豊かで登山道沿いに花々が咲き競い潤いに満ちた湿原も楽しめる刈田峠登山口から延びる花名山の南蔵王縦走路コースを歩かれる登山者を登・下山口まで送迎でサポートする宿泊プランです。。
蔵王の自然の中、心ゆくまで登山を満喫して頂けます。
1泊2食付ご宿泊代金:¥10500。:1泊朝食付ご宿泊代金:¥8400.
※ガイドは付きません
トレッキングのページ
★ノルディックウォーキングでしたら
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/7e/1de12284e747958791369f18611199b0.jpg)
〇フィットネスウォーキング&ランチ
2本のポールを使って歩く北欧生まれのスポーツ《ノルディックウォーキング》で蔵王の森をご案内いたします。
歩いてお風呂で汗を流し、おいしい健康ランチを食べる爽快フィットネスウォーキング日帰りプランです。
一般:¥3500.:ご宿泊者:¥3000。