ウッドチャック通信

宮城蔵王にあるペンション ウッドチャックが贈る蔵王の自然とお知らせのページ

蔵王(熊野岳)に登ってきました

2014年05月12日 | 自然
雪の残る蔵王 熊野岳に宮城県側の登り口「大黒天」から往復するピストン登山に行ってきました。

奥が馬の背を渡ってこれから登る熊野岳、手前まだ半分凍っている湖面が蔵王のシンボル通称「御釜」です



歩き始めて約1時間半 熊野岳への最後の登りを残雪にステップ刻みながら登り熊野岳山頂に到着。そこには青空にぽっかり浮かんだ月山が
月山を背中に記念撮影カシャ!今日の蔵王は風が穏やかでした


今歩いてきた馬の背から続く刈田岳、北屏風岳、南屏風岳と南蔵王連山の眺めを独り占めして本日のランチです。


メニューはおにぎりにチキンラーメン、デザート、スタバのドリップコーヒー


青空の下、残雪の山を眺めながら最高のランチタイムを満喫



昨日参加した仙台国際ハーフマラソン記念Tシャツを着て今日は登山。杜の都そして蔵王と連日宮城県を堪能しています。


≪登山情報≫
大黒天からの登り数か所と熊野岳への最後の登りに残雪がありましたが雪は締まっていて歩きやすくアイゼンは必要無
今日は風も穏やかで温かく歩きやすく昼食休憩も含め3時間半の山歩きでしたが天候によっては厳しい時もありますので登山に行かれる方はお気をつけてお出かけください。