わらわら日記

宿泊記と日々のあれこれ
今日の晩ご飯
読書記
スタレビライブレポ

コーヒー飲めず

2011-11-20 21:53:41 | つれづれ
ホテルの部屋にはお茶のティーバックがたいていは置いてありますが
コーヒーは置いてなくてあっても有料がほとんど。
コーヒー好きなので旅行にはスティックタイプをいつも持参してますが
今回は持参する数を間違えて飲み切ってしまい
コンビニで買いました。
で、ホテルに着き部屋に入るとドリップコーヒーがサービスで2つも置いてありました!
さっそく飲もうとお湯を沸かそうとしたのですが
ここのお湯を沸かすポットはカップ2杯分位しか沸かせない物で
しかも内部がなんだか汚くて飲む気になれない。
買ったコーヒーとサービスのコーヒーと
どちらも持ち帰りました。
ガッカリ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土日吉日

2011-11-19 16:17:56 | つれづれ
今日は博多に来ています。
さすが大都会で駅の広さと人の多さにちょっとぐったり。
若い頃は気にもならなかったのに最近は人のあまりいない街へ惹かれています。
泊まるホテルでは結婚式があるようでとてもにぎやかです。
静かに過ごしたいと思っていたのですがレストランもいっぱいで誤算でした。
これからは土日吉日は外さないと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嬉野温泉入ってみた

2011-11-17 21:45:09 | つれづれ
今日は嬉野温泉にお泊りです。
武雄温泉駅からバスで35分くらいで到着しました。
今日のお宿がたまたまなのかビジネス客らしい人はいませんし一人旅も自分だけ。
皆さん家族かカップルでした。
でも温泉は広く椎葉川沿いの露天風呂や大きな内湯などさほど混み合わず時に誰もいなくなり貸し切り状態で楽しめました。
交通の便がよかったらまた来たいと思える嬉野温泉でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初佐賀は

2011-11-16 20:33:37 | つれづれ
羽田から2時間。
初めての佐賀空港到着。
空港からバスに乗り市内へ。
なんと今日はノーマイカーデイだそうで免許証を運転士さんに見せるとバス代半額(°o°;;
ノーマイカーデーはよく聞くけどそれでバス代半額はめずらしのでは。
ちなみにバス代は550円が半額で280円でした(^^)v
なんかうれしい。
お得に弱い私は佐賀の印象がぐ~んとアップしました(^O^)
佐賀城跡のお掘の見えるホテルニューオータニにお泊りです。
バス停からけっこう歩きましたが大きな街なのに何となくのんびりした感じを受けました。
幸せ度高いのでは。
歴史のある街という雰囲気を感じられ来てよかったと思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

趣味だから

2011-11-15 16:03:33 | つれづれ
明日はいよいよ初の佐賀県入り。
今日はどこへも出かけず家にこもってます。
行ったらご飯は何を食べようかとか
バスの時間は?とか乗り継ぎは間違えないかとか
いろいろシュミレーションしすぎて
もう今日は何も考えたくない感じ。
もう行かなくてもイイか?!なんて
毎回前日には思ってしまう。
そしてすでに次はどこへ行こうかと
早くも計画中。
趣味は旅行だから。
やめられません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人の特典

2011-11-14 18:54:28 | つれづれ
せっかくJRの大人の休日倶楽部に入会したので
何かトクしたい!
というわけであさって乗るモノレールの往復割引切符を買いました。
通常往復940円が760円。
ちょっとだけどトクしました。
…180円か~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初佐賀

2011-11-13 22:46:46 | つれづれ
明々後日は初の佐賀県入り。
嬉野温泉、唐津と巡り
福岡の海の中道から帰って来ます。

明日は髪をカットして図書館へ行ってと
ちょっと忙しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレンダー

2011-11-12 17:48:27 | つれづれ
来年度のカレンダーが付いた雑誌サライを買いました。

まだまだ新年を迎える実感はないけれど

もうそんな季節なんですね。

東北の季節感あふれる写真のカレンダーです。

お気に入りは雪景色。

武家屋敷や中尊寺の雪景色はいつか行って見てみたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加湿器代わり

2011-11-11 22:48:28 | つれづれ
朝晩の冷え込みでエアコンをつけずにはいられません。
室内は乾燥するので洗濯物をエアコンの下に干して
加湿器代わりにしてます。
バリバリに乾くし柔軟剤のイイ香りもして
一石二鳥。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ソラリア西鉄銀座ホテル」宿泊記

2011-11-10 21:36:01 | 御宿
一休から予約した時はまだオープン前で口コミも当然なく
どんな所か期待してました。
北海道旅行からの帰りに羽田空港から京急で乗り換えなしで東銀座駅まで行き
地上に出るとめずらしく迷わずホテルをすぐ発見でき
スムーズにチェックイン出来ました。

お部屋はコンパクトながらバスルームが洗い場付き。
入浴剤やボディローション、基礎化粧品などアメニティは充実してました。
コーヒーやジャスミンティー、ミネラルウォーターも付いていて
お部屋でゆったりまったり出来ます。

ただ窓の外はマンションやビルの眺めで
それだけが残念。

帰りはJRの有楽町駅までちょっと歩き
山手線で帰りました。
ルミネがオープンしたばかりで行列客を整理するスタッフの大声が響き渡ってました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする