私の茶道教室

数人でお喋りをしながら余生を
 楽しんでおります。草花、大好きで時々
 植物園に出かけます。

12月のお稽古

2013年12月08日 | 床の間

西王母も次々と咲き床に相応しい蕾が
切れるのでお花を入れるのが楽しみです
花入れは膳所焼 南天の照葉に椿(西王母)
 12月に相応しい床のお花が入りました
       
     
山里の晩秋に耽り山里棚に瓢の水指(膳所焼)
   棗(瓢箪型) 主菓子(照葉)
  干菓子は下呂温泉のお土産に戴いた
   柿ごよみ(串柿を思わせる美味さ)
 後の濃茶の美味しさは格別です 
  又最後の一服のお薄 余もやば話で
 お喋り止まらず11月末の姉との別れも
 癒され久しぶりのお稽古の一時を楽しみました

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿