XFKの無線日誌

気ままに運用しているアマチュア無線の運用日誌。気軽にお付き合いください。

ドキドキDX交信

2013年02月04日 21時13分02秒 | アマチュア無線
今日は朝から雨が降る生憎な天気でしたが、電離層は快晴だったようです。

実は今日はドキドキのDX交信に成功することができました。
相手局は「OE2013A」オーストリアのアルペンスキーワールドチャンピオンシップ記念局。周波数はDXの定番の21MHzでした。

今日は雨だったのでヒマつぶしにバンド内をワッチしていると、なにやらDXらしき信号を捉えました。受信し始めはなかなかコールサインが聞き取れなく、呼べずにいましたが、しばらくしてDXクラスターにコールサインが記載され、ようやくコールサインを確認することができました。

早速、コールをしますが、JA局のパイルアップで全く歯が立ちません・・・しかし、しばらく様子を見ているとJA局のパイルも収束し、CQを連発しています。
これはチャンス!タイミングをみてコールをしてみると、記念局はCQを出したまんま。あ~全く記念局に電波が届いていません。これは正直ショック・・・

気を取り直して、コールし続けます。
すると、???XFK?とコールバック!すかさずコールをし続け、なんとかコールバックしてもらいました。
RSは55。AH-4+LW2.5mに50WはDXには余りにも貧弱すぎますが、記念局のFBなアンテナとオペレートで交信することができました。

今回の交信は初めてのヨーロッパ局。
ドキドキの交信と記念局のFBなオペレートに感謝感激な一交信でした。



QSLカード来るかな?