XFKの無線日誌

気ままに運用しているアマチュア無線の運用日誌。気軽にお付き合いください。

ソロモン諸島にて地震発生

2013年02月06日 16時11分19秒 | アマチュア無線
>南太平洋のソロモン諸島付近で現地時間の6日 正午すぎ(日本時間の6日午前10時すぎ)、 マグニチュード8.0の大きな地震がありまし た。ハワイにある太平洋津波警報センターは、 周辺の国などに津波のおそれがあるとして、警 戒を呼びかけています。

えぇ�(゜ロ゜) 
ソロモン諸島と言ったら、サイパン島がある北マリアナ諸島の近くではないですか!
日本でも津波注意報が出ていて、高さの予想は50cmだそうです。
ローカル局にはメールで連絡して返信を貰ってあるので大丈夫とは思いますけど、やっぱり心配だなぁ…

サイパンと交信成功

2013年02月06日 11時19分10秒 | アマチュア無線
昨日の夕方になりますが、サイパン島にDX ペデション(?)に行ったローカルOM局と のスケジュールQSOに成功しました!

周波数はDX交信の定番21MHz。時間帯も ゴールデンタイムである15:30過ぎです。
打ち合わせ通りの周波数に合わせると、なん とローカル局からの呼び出しが聞こえるでは ないですか! 早速RS59-55で交信成立。QSLカードはロー カル局が帰国後にダイレクトにて交換です。
そのあと、もう一局のローカル局とも交信、 コンディションが、上昇中らしく59-59でし た。

その勢いで、28MHzにQRV。しかも超苦手なCWです。
コンディションは更に上昇して、59 ++までメーターは振ります。
もう出るしかありません。
ローカル局のコールサインもやっとことで 取って、もう死に物狂いに打ちました…>_< 少々のやり直しはありましたが、最低限の QSOで交信成立(^。^;)
もうドキドキの交信でした。こりゃあ、CW の特訓は必至ですね。

そんな訳で、以外にもカンタンにかつドキド キなDX交信は終了。 いや~楽しかった!楽しかった!