司法書士伊藤弥生の好好学習天天向上

日々の司法書士業務に関してあれこれ備忘録など。

印鑑廃止届を忘れずに

2020-08-21 10:01:04 | 商業法人登記

会社の代表取締役がA一人のとき、取締役Bが代表取締役に就任し、Aは代表取締役を辞任(又は退任)するが代表者印及び印鑑カードはBにそのまま引き継がせたい場合は、印鑑(改印)届書を提出することは問題ないと思います。

会社の代表取締役Aが一人のとき、取締役Bも代表取締役に就任し、代表取締役は2名になるが、代表者印及び印鑑カードはBに引き継がせたい場合ですが、このケースでは印鑑(改印)届の他にAの印鑑廃止届も必要になります。

以前、このケースで印鑑廃止届を忘れてしまったことがありました。。

たまにあるケースですとすっかり忘れてしまうこともあるので、備忘録として残しておきます。


登録免許税の計算方法(保安林)

2020-08-20 17:03:04 | 登録免許税

たまにある「固定資産税の課税価額が0円」。

だからといって、登記するにあたり0円になることはなくしっかり税金はかかります。

よくあるのは、課税上は公衆用道路で0円のケース。

この場合は、市町村役場で近傍宅地の1㎡あたりの金額を出してもらい、その100分の30を掛けたものがその不動産の1㎡あたりの金額になるので、それに不動産の登記面積を掛けたものが課税価額になるのは問題ないでしょう。

今回は、地目が保安林で固定資産税の評価額が0円のケースでした。

色々調べたところ、近傍の山林の金額を出してもらうのではないかと思ったんですが、法務局によって取り扱いが違うこともあるらしいので、念のため管轄法務局に確認したところ、やはり山林でOKとのことでした。

ただ、この場合は公衆用道路のケースとは違い、100分の30は掛けませんので要注意!

 

 


抵当権設定の登録免許税軽減措置(農業信用基金協会)

2020-08-19 14:32:38 | 登録免許税

たまにうっかり忘れてしまうための備忘録です。

抵当権設定登記の登録免許税は通常、債権額の1000分の4と決まっていますが、例外もあります。

そのうちの抵当権者が農業信用基金協会の場合、1000分の1.5に軽減されます(租税特別措置法第78条2項1号)。

なお、根抵当権の場合も同様です。

適用期限は令和3年3月31日まで。

 


令和2年度の路線価等

2020-08-18 14:32:38 | 税務関係

初次見面!

司法書士だからといって司法書士業務だけ知っていればいいのではなく、業務を行う上でその周辺知識も必要になってきます。

その最たるものが税金関係。

細かいところは税理士などの専門家にお任せするとしても、やはり最低限押さえておかないといけない部分もあります。

例えば、贈与の登記手続きを行う上で、贈与税がかかるかどうか、かかるとしたら大体どのくらいかかるかは確認しておく必要があります。

贈与税の計算をするには、①路線価が定められている地域にある土地については路線価で評価、②路線価以外の地域にある土地については倍率方式で評価 します。

その路線価やら倍率を確認するには、国税庁のホームページから確認できます。

https://www.rosenka.nta.jp

毎年7月1日にその年度の路線価及び倍率が公開されます。

今年度(令和2年度)は既に公開されています。

今年土地の贈与を受けた人(令和2年1月1日~12月31日)の確定申告は、先日公開された路線価及び倍率で贈与税の計算をする必要があります。

ところで、以前は路線価や倍率を確認するには、出版社発行の冊子を購入する必要がありましたが(これが結構なお値段)、今はHPで確認できますから便利なりました。