空にSay Yes!

2010年04月25日 20時31分52秒 | Weblog
何とまぁ今日も休みですよ明日もですよ
凄いですねぇ働いてませんねぇ
いい天気ですねぇ暖かいですねぇ

やっと春らしくなって来ました

せっかくなので午前中少し走ってきました
日曜日だし師匠お誘いしようかとも思ったのですが
予定がハッキリしなくて遅くなったのでソロでございます

干拓から神島経由して沙美海岸で折り返し、また神島から干拓回って73km

抜けるような青空

沙美もいい感じで気持ち良いです

風向きも良かったおかげで結構なペースで走れます
この冬で結構良い肉付きになってしまった所為で(((^^;
息切れが早くてまだまだだけれども、
神島の峠込みでave27.8km/hは脚を痛める前と比べてもそんなに悪くない数字
低レベルな数字だけどね
これからしっかり体重落として行かんとね(煎餅食いながら)
走ってる途中で小学生から
「がんばってくださ~い」
と声援を受けた
実はその直前に非常に腹正しい事があって、もうちょっとで路上で喧嘩騒ぎを起しそうになってて
最悪な気分だったのだけれども
その小学生からの声援でそれが一気に帳消しになった
ありがとう

さて、明日はまた脚の受診ですわ
正直これ以上詳しい診察はないとは思うんだけど
とりあえず薬だけ貰えたらなぁと

貴方は稲妻のように私の心を引き裂いた

2010年04月23日 21時20分30秒 | Weblog
花見シリーズ第4弾

凱旋桜!!


って思ってたんだけど、タダでさえ散り始めてるのに最近の天候不良でもうアウトでしょ
しゃーないから来年にお預け(ライブカメラを見る限りでは行けた様な気もするけど)

んじゃ久々に映画でも観に行ったらエエんじゃね?
と言うわけで見て来ました

ティム・バートンとジョニー・デップの黄金コンビ!
見逃すわけにはいきません
(チャリーとチョコレート工場は未見なんだけどね・・・)
話題の3Dで御座います
でもぶっちゃけ3Dには興味が無いんですな・・・高いし(笑)
なので通常版を見ようかと思ったら通常版は吹き替えしかないでやんの
しゃーないから3Dを選択、まぁ初回割引が有るから一人1500円で見れたけどね

3Dすっげ~~~~っ!!
飛び出るよ!
迫ってくるよ!
映像新時代だよ!!

5分で飽きた

確かに映像表現の幅が広がって面白いんだけど
作品の良し悪しに即繋がる代物ではないですわな

誰か呟いてたけど
「スカートを下から除いてパンツが見えないで何が3Dかと!」
いや全く同感
字幕との相性良くないしね

それと手前に来た像がぼやける
老眼の所為ですかそうですかorz
なんにせよ目が疲れて寝落ちしそうになったよ(途中で目薬投入)

で、肝心の内容はというと
まぁベタなヒロイックファンタジーでしたな
もうちょっとティム成分濃くても良かったかなぁ?
とりあえずアリス役の子の腕毛が気になって気になって
でもってウサギを始めとした実在動物の表現が秀逸でした
ちゃんと動きからして擬人化してるのにウサギならウサギそのものの動きでちょっと感動
それとトランプの兵隊がカッコイイ!
中世の騎士であるし、キャシャーンのアンドロ軍団的でもある
スターウォーズのストームトルーパー的でもあるけど
ザクじゃぁないんだよなぁ
あとアリスがジャバウォーキーと戦う時の鎧姿
これには痺れた!!
凛々しい!
ちょいとツボに嵌ってゾクっと来ちゃいましたよ

うん、か~いい

でね、やっぱり一番腹黒いのは白の女王だと思うぞ

ん?ジョニー・デップ?

目立つ割には空気でしたな・・・


で、こんなん売ってたんで帰りに買って帰ってきたよ

ついでに読みたかった本
「仕事道楽~スタジオジブリの現場~」(鈴木敏夫著)
を購入
そろそろケアマネの受験勉強の本腰を入れにゃぁいけないのにね

まっ、いっか

旅人は答えた 終わりなどは無いさ 終わらせる事は出来るけど

2010年04月18日 20時58分51秒 | Weblog
今日は大阪の舞洲で
http://osaka-cf.com/2010/04/in-3.html
がやってまして、競技志向の人は皆そちらの方へ行ってる訳ですな
ワシはっつ~と
そこまでイケイケじゃないし、足の具合も有るので大人しく今シーズン始動
また~り走りに行こうかと思ったところ
トリッカーズ師匠が舞洲DNSつ~事でお付き合い頂ける事と相成りました
コースはこちら
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=99d6dae8f297ab332c31454384fe77ae
まず師匠最大の目的菜の花畑に向かいます

任務完了
二人は美星を目指します
前回の早朝極寒サイクリングに比べたら至極快適、チョット厚着かな?と思うくらい
あぁ春ですなぁ

でだ、

やっぱり脚が萎えまくってましたわ
美星へと登る坂が全然登れない
師匠に先に行ってもらうよう伝えたものの
結局二度も待って貰う羽目に・・・

いやはや堪えた堪えた
如何せん腹筋背筋が特に衰えている
おかげで姿勢保持できないしパワー出ない
美星を越えて下りに入っても足が痙攣しまくり
オマケにケツが痛い・・・
ケツが痛くなっただなんて初めてだ
どんだけ萎えてるねん
本気凹みますわ・・・orz

まぁ思ってたより痛めた脚の回復具合も良い様なので
後は自身の努力次第ですわなぁ


とりあえず一久
でラーメン食って〆

キラリ光って急降下 ゴォッと吹かして急上昇

2010年04月17日 21時57分59秒 | Weblog
宿直開けの休み
久々の土日連休で朝帰り(笑)
天気がいい!
なので午後からまたカミさんと出掛ける

こいつも一緒にまた干拓へ


まずはここ

菜の花が満開なのだ
菜の花目当てで行ったら空港でなんかやってた

明日開催される
笠岡を彩る「2010 春・笠岡ふれあい空港ラジコンフライトショー」の練習らしい

何かすっげ~~~~~~~~~~~~~~っ!!!
ワシが夢中になってる間にこむぎは周囲の人々の人気者に
いやぁ子犬連れてると良い人に(以下略)

一通り堪能して太陽の広場に移動

ココってばBMXコースがあるんだよねぇ
見てるとやりたくなっちゃう
子供がもし出来たらやらせようそうしよう

で本日のメインイベント
カミさんのリクエストで先日見忘れてた

芝桜



車で10分程の所にこういう場所があるっつ~のは
結構恵まれてるのかもしれないな

それはそうと
ずっと履いて来たティンバーランドのトレッキングシューズがもう限界が来てる事に今日気が付いた
補修を重ねてきたソールが経年劣化もありボロボロになっていた
10年近くも履いてたのだからよく持ってくれた方だろう
そろそろ引退させたやるべきなんだろうが、どうにか修理できない物かとも考えてる
ググってみたらラバーソウルでも出来そうだし、そのうち修理してやろう

カミさんからの初めての誕生日プレゼントだし

ならば 何をすればいいかと もうそれはそれとして

2010年04月13日 23時25分36秒 | Weblog
ココ最近、ワシが休みの時は大抵天気が悪い・・・
天気良かったのって醍醐桜見に行った6日くらいで、後は全部微妙
今日は午後から晴れるって言うんで午前中は車の洗車
まともに洗車するのって何ヶ月ぶりだろう?
水垢で酷い事になってた所為でエライ時間が掛かってしまった・・・
よくまぁこんな汚い車で走ってたもんだ(苦笑)
戦車後に久々に走りに出ようかと思ったが昼も近かったので昼食後に
なんて思ってたら雨がパラつき始めた

おいおいおい
午後から晴れるんじゃなかったのかよッ!!!
責任者出て来いっ!

twitterで愚痴ったら

「予報者(気象予報士ごととか、メディアごととか)の勝敗表サイト作って、投稿採点するようにすると面白くない?」

と某御大から
イイねッ!!
誰か作ってください(他力本願)

結局自宅警備員ですよ
ガスパール嬢放牧ですよ

放牧してるのに自分のケージに戻って寛いじゃってますよ、この娘は・・・

夜は夜で鳥たちも放鳥

ぶっちゃけ目が離せません(カミさんが)

しかしホント何もない日のブログ更新って
ネタ探すの大変だよなぁ
いや、そりゃぁ有るにはあるんだけど、仕事の事やサイクルロードレースの事なんて
ワシより詳しい人の方が多いくらいだから
一々書いたって仕方ないッショ

だからと言って小学生の日記みたいな事を書いてるのも何だとは自分でも思うのだが・・・


あっ、また整形外科の予約入れるの忘れてた・・・

桜舞い散る中に忘れた記憶と 君の声が戻ってくる

2010年04月09日 21時08分50秒 | Weblog
最近の休日の殆どが天気が悪い
今日も午後から雨の予報で曇り空
午前中に自転車でとも思ったがせっかく治りかけてきた膝
もう少し休ませておきたい
ならば雨が降る前にとばかりにカミさんを誘って
こむぎ連れて太陽の広場へウォーキングへ行ってきた
元々先日の醍醐桜ドライブの帰りに寄ろうと言ってて結局寄らなかったリベンジなのだが
ココも桜の名所


笠岡湾干拓堤防沿い約3kmに渡って桜並木になってる

考えてみたらワシってばココに来るの初めてなんだよね
干拓が完成してもう20年になるのに

だから湾のこっち側から笠岡の町を見るのも初めて
大阪に出てた次期を差し引いても35年位この町に住んでるのにね(苦笑)
平日で人が少ないのでせっかくだからこむぎを放牧してみる

この子毎朝親父のウォーキング5kmに付き合ってるのに元気過ぎるわ(((^^;
で、

こんな子見つけちゃいました!!

屋台カフェの看板娘だそうで
遊ばせて貰ったのでドリップコーヒーを頂く
あっ、名前聞くの忘れてた(笑)

端まで歩いたので折り返して今度は公園の中を歩く

ソメイヨシノはもう終わり掛けだが枝垂れ桜は本番か


他の子と和んだりもしたりして
何だかんだで1時間半位歩いたかな?
チョット風が強くて曇り空なのがイマイチだったけど
結局雨も降らなかったし良しとしよう

そういやぁ堤防沿いを歩いている時ローディと1台すれ違ったけど
確かに走りやすいけどウォーキングしてる人とか結構多いんだし
結構なスピード出るんだから
市道走った方が良いと思うけどなぁ・・・

誰も皆行きたがるが遥かな世界

2010年04月06日 20時42分10秒 | Weblog
高橋大輔のパレードを見に行こう!!

今日の休みはそうしようとチョット考えてた
ビデオにとってヤフオクでとか悪巧みしてたけど・・・
http://www.youtube.com/watch?v=-yA8b-dY5NQ
い、行かなくて良かったぁ・・・・・
どえらい事になってたようです

その代わり(代わりちゃうわ)に
花見行ってきました

朝も早よから車走らせて向かった先は岡山県真庭市
宮本武蔵も吊るされたとかされてないとかで有名な

醍醐桜

実は去年見に行こうとして渋滞にうんざりして途中でUターンした経緯があり
今回はそのリベンジ
昨日ふっと思い立って桜情報調べたら5分咲き
でもって今日は20℃以上になるとの予報

「こりゃぁ明日は狙い目かも・・・」



ビンゴでした!!
ガイドのおっちゃん曰く
「今日の方が満開時より色がいいから今日で正解」
だそう

2代目醍醐桜はほぼ満開か
(観光客が「2代目」と言う度に思わず返事しそうになったのは内緒だ)

んでもって今日は

http://www.youtube.com/watch?v=eN4UAuhuT04
こいつも付いて来たのでもう大人気

いやぁ、小型犬連れてると良い人に見られて得ね~~(笑)

帰宅ついでに嫁いらず観音院に寄り道

ココも綺麗なんだよね~








帰宅途中にネズミ捕りに引っ掛かって青切符(22km/hオーバー1.5万円)切られたのは
お願いだから無かった事にしてください・・・orz

そうさ夢だけは誰も奪えない心の翼だから

2010年04月02日 22時01分41秒 | Weblog

昨夜届いていたらしいが今日帰宅するまで時間が無く、
先ほどようやく確認。

http://hib.cafe-racers-cafe.net/index.htm
http://blog.goo.ne.jp/xlcr/e/2a1166c814d200b7faf561848903fa45
から延々続いていた編集作業が終わり、
エリック・ビューエルの元にも無事届け終えて、
希望者の元に届いた事でこのプロジェクトもひとまず終了ってトコでしょうか。
総幹事であり編集者であり良き友人である、
http://buell.cafe-racers-cafe.net/
GO-1氏に感謝しつつ開封。

ハードカバーで画像には無いが透明ケース入りのオマケにステッカー、
中身は

至ってシンプルなアルバム。
シンプルだけど皆の思いがぎっしり詰まった2冊。
ハッキリ言ってお値段とてもお高いです。
一般書籍なら見向きもしない価格です。
黙ってお金出してくれたカミさんに感謝です。

GO-1さん、本当にありがとう。

さて、
足が痛いだの天気悪いだのでさっぱり走っていなかった訳ですが、
久々に夕練やってきました。
神島1周+干拓+αで26kmをほぼ1時間
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=698623611962fc9c24465148e68ca2a2
まぁ2号線を走るのは我ながらどうかと思うが・・・

暖かくなってきたおかげか薬が効いているのか、右足に痛みは出ない。
只、物凄く疲労が激しい。
ビックリするくらい右足だけが回らない。
なので左足メインで回してみるが、それでも右だけが攣りそう・・・
帰宅して4時間、風呂上りの現在、思ったより左右の疲労差は感じないが、
それでもやっぱりまだどこかおかしいという違和感。
丁度薬も切れたところだし、再度整形外科を受診しようと思う。
同時にカイロプラクティスでも行ってみようかと。

そうそう、どうやら毎夕方、神島を周回練習してる人がいる模様。
不定期で走るワシが毎回出会うのだから相当走ってる様子で実際速い。
今日も少なくとも2,3週は走っていたようだ。

負けてられない。