Uさんと合流したのは午前9時
本当なら新横浜7時半だったんだけど無理っぽかったんで変更してもらいました
今にして思えば。隣のイビキのおかげで早く起きてたんだから行けなくもなかったような気もするが・・・
地下鉄に乗ってみなとみらい駅へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/68/98/9bd59e9ff029c7bfa4c32ac8f2b6ba70_s.jpg)
早くも本日のメインイベント帆船日本丸
だったのだがちょっと時間が早かったのでスタバで軽く朝食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/50/7a6529816cebf5c1d5c9be52e7f95ffb.jpg)
クッキー撒いてやるとやってくるちっさい奴等
これは萌える
すっごく萌える
こういうカフェがあるのは凄く羨ましいなぁ
そりゃぁスタバくらいコッチにもあるけどこういう雰囲気のトコはないよ
あるという方お手紙ください
Uさんと知り合ったのはオートバイから
うちの車庫の片隅で冬眠してるbuellのメーリングリストの中の人
だけどもっぱら自転車の話
走れなかった分話す話す
程良いところで入場券買って日本丸の中へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1c/c0/a053e10d16b4187b7a839ff4ef77604f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/69/e9/c709eee0411a976000b9f48fcfceef8a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2f/a3/f46729ba7c13d2de6ebef021b4d30926_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/55/6c7aeecc8522a7ceee6f5bb404e981e4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/60/c3/729604d099532aefda74216ff91b0309_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/56/b9/68853517bae4375f97e41b53fec068ad_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/e2/b85f1f8014a7c9a9c0d503402c16a0b1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6e/93/625c9cccc8cbae1e64ac394e298f3d66_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2a/49/19374666addceca851cf51d7da3c53f4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/12/98/414f95c633576d67cb49695300474ae6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1a/7d/ddd8ab5c97dde2796748bf40591ecddd_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/48/89/86f90a1a31cf142621e666eaa2378db3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/83/d8c0e39bc1945fb2a377ee210a6c3ab9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/08/d5/a199b58236acd25143cecdaada8f3cc0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3b/c2/ecb9e21afc4c7a3931f940af9b597651_s.jpg)
観光ボランティアのおっちゃんのガイドを受けながらの見学
おっちゃんの話も面白いがオタクなオッサン二人の興味はちょっと斜め上
こればっかりは一緒に居ないと説明しづらい
割と至福の時間
途中ランドマークタワーの方では消防車だの救急車だのパトカーだのがサイレン鳴らしまくりで大集合
高層ビル火災?!
とか思ったけどいつの間にか解散してた
何だったんだろう?
日本丸を出て横浜みなと博物館へ
撮影禁止
操船シュミレーターで二人して気持ち悪くなるの図
ちゃちなシュミレーターと侮ってたら洒落にならんかった
やばいやばい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/91/4d4626801951a52f64cbb60db1362388.jpg)
ヤバいので中華街へ移動
道中は車談義
あの車は良いだ駄目だ
1,アルファロメオってデザインが良いとかよく言うけどホントにカッコイイ?
2,ボルボっていつの間にあんなに丸くなった?
3,最近のアウディやりすぎじゃね?
4,ロードスターはやっぱりリトラだよね?
5,軽ータハムはどうなの?
暴言吐きまくり(主に2台目さん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/fa/724eb5c196dfe56faed0cdf77944864e.jpg)
中々カオスで楽しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/8f/7d6c2475d0cc87eafd58b73f7d0a8f86.jpg)
お昼はここ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/21/7c9ee7c3822788bd865b4a67ae786c41.jpg)
店内狭くて混んでて暫く待って相席
食べたのはUさんおすすめ牛バラ飯
無茶苦茶ウメーよ!!
誤解を恐れず言えば牛大和煮の缶詰をご飯にかけて食ってる感じ
いやぁほんとマジウメェっすよ先輩!
しかもすごいボリューム
腹にずっしり溜まって夕飯時になってもまだ残ってる
確か1000円くらいだったと記憶してるのだがこりゃぁお得だね
ビールに合うね昼間っから飲むビールは最高ですよ
一緒に食った焼売も美味かったぁ~
「一人で行け」
って言われると無理
でももう一度食いたいな
牛肉の大和煮缶詰買ってこよう(違
食後の運動兼ねて港の見える丘公園方面へ歩く
何だこのオサレ感全開
こんなとこ住んでたか気を使いすぎて引き篭もってしまいそうだ
で、向かった先は
ブリキのおもちゃ博物館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/96/6063fff938600a664c09f7b394ef67c5.jpg)
管内でリードも付けずに寝てた
好き勝手に出入りしてるようだ
モフモフで萌え萌えである
物凄くおとなしい
まだ3歳だそうだ
なんかイメージと違う
ゴールデンドゥードルって破壊魔王じゃなかったっけ?
展示品は中々見応えがあった
子供のおもちゃにしてはオーバークオリティ
今のおもちゃじゃ中々伝わってこない職人気質
コレクションの幅が広くて収まりきって無い感がビシバシ伝わってくる
これは楽しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/1e/c4f867f6f17cca967061a3ccaa744ca7.jpg)
こっこれは?!
427のエンジン下辺りににオイル受けを置いてたりするのが妙にリアル
だよね~やっぱり要るよね~(笑)
この後ぶらぶらしながらUさん宅へ移動
奥様とは初対面なのだが妙に親近感あるなぁと思ったら知り合いに雰囲気がそっくりだった
いつか是非とも引きあわせたい(笑)
Uさん宅へ来たのは近所の自転車屋(TREKストアとGAIANTストア)
に冷やかしに行くため
Uさんのロードバイクをお借りする
Uさんの自転車はパナソニックのクロモリ
パナソニックなので勿論オーダー品
これを6700で固めているホイールもアルテ
クランクはスギノOX80ID
以前付いていたFC6700は今2台目さんのロードホークについてたりする
Uさんの自転車には一度乗ってみたかった
ある意味メインイベント
トップチューブを持って持ち上げた感じは流石にちょっと重さを感じる
クロモリだから仕方ない
Uさん先導で走り出す
慣れないSPDペダルに苦戦、キャッチポイントが中々見つからない嵌ったと思ったらすぐ外れる
速度を上げるわけでなく交通量の多い夕方の幹線道路を走っただけだが
なにこれ走りがすごく軽い
軽いというか優しい
全体にゴツゴツした感じがなく路面からの情報は角が取れたようなマイルドな感じ
タイヤがコンチネンタルGP4000Sで25Cってのがかなり大きいだろうけど
踏んだらグィッっと押してくれる感触はかなりツボ
ロードホークとはえらい違いだ
ロードホークを買うときにクロモリも散々迷ったがこれはちょっと勿体無いことをしたかもしれない
勿論ロードホークを買って後悔はしていないが
あぁクロモリフレーム欲しくなった
でもその前にホイール何とかしよう
そいでもってフレームの再塗装をしてやろう
アレもやりたいこれもやりたいでもお金ないorz
2軒のショップを巡った後はUさんの奥さんも交えて夕食の後宿まで車で送ってもらってお別れ
1日お付き合い頂いて本当に有難うございました
リベンジしましょうね
宿の場所はカミさんの実家に歩いていける距離のトコ
本当は新横浜で宿を探していたのだが見つからず偶然みつかったってのが真相
せっかくなので義母さんとファミレスでくっ喋る
当然呑む
翌日は新横浜で待ち合わせして見送って頂けるとのこと
待ち合わせ時刻は11時
なら少し時間があるとばかり翌朝早々とチェックアウトして日産スタジアムへ赴く
アンカーサイクルパークフェスティバルというイベントが開催されていて友人がスタッフとして参加されているから
初めて行く日産スタジアム
何処が正面ゲートか分からずとりあえず案内表示で一番近かった東ゲートに行く
南ゲートが正解でしたorz
試乗コーナーでスタッフとして参加されていた友人の
JOE作さん
五輪強化スタッフでMTBナショナルチームマッサーでブリヂストンアンカーMTB専属マッサーで
マウンテンバイク公認インストラクターで安田大サーカス団員のJOE作さん
再会は何年ぶりだろう
しっかり腹の出っ張りを突っ込まれるorz
お邪魔かなと思いつつしばし談笑させていただく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/21/565e7a9bef698e5d24e3a38a9e789822.jpg)
目の前で
絹代っちがレポートしてる
絹代っちはシマノの8王子こと
畑中勇介選手の奥さん
で最近長女が誕生したばかりのお母さん
8王子は2台目さんが贔屓にしてる選手でこの日は東京国体に出場していた
遠巻きに絹代っちを眺めて
「絹代っち可愛いよね」
と呟くと
「人妻だけどね」
とどこからか聞こえてくる
「絹代っち良いよね」
と呟くとまた
「人妻だけどね」
と聞こえてくる
悔しいのか!お前ら悔しいのか!
そりゃぁ悔しいよなぁ絹代っちホント可愛いもん
因みにJOE作さんと絹代っちはお知り合い
ということで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ef/f8b953b596317abc92ea5d0686696ffe.jpg)
撮らして頂きました
ありがとうございますありがとうございますorz
顔ちっせ~~~!ワシの半分かよ!
ほんと可愛いなァもう(人妻だけど)
おっさん完全に顔ニヤけてます
んでもって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/f3/883dcc2e551e8a521b7f6ab09628bfa0.jpg)
清水都貴選手だぁ!!!
この選手はホントいい走りをしてくれる
「いいよね!清水都貴選手いいよね!熱いよね!今一番熱いよね!!」
って感じの選手です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/4d/04aec0de1df1f7d06773f371e2a4a020.jpg)
サインも頂いちゃったりしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/b7/0b34f88d6ad1dc3053e38349e428f31f.jpg)
アンカーメンバー集合写真も頂き
2台目さんってばこういう時に
「写真取らせて下さい!」
って言えない人なんです
もうね、完全にテンパってます
JOE作さんさま様です
その後も少し談笑させていただくも残念ながら時間切れ
再会を約束して新横浜駅に戻って義母さんと昼飯食って新幹線で帰郷
またしても富士山見れず
しかし最後まで隣の席が空席だったおかげで至極快適な帰路であった
そういえばJOE作さんさんから
「来年皆でこれ(アンカーサイクルパークフェスティバル)に出場したらいいじゃん」
との提案
あ~いいかもしんないね
新幹線輪行すればいいんだし有りかもしれないね
帰宅したのは17時
無事宇宙戦艦ヤマト2199最終回の放送に間に合いました(笑)
なにはともあれ仕事も含め非常に充実した4日間
行き当たりばったりではあったものの久々に旅をしたという感じでお腹いっぱい
Uさん、JOE作さんはじめ色々な方にお世話になりました
感謝に絶えません
これに懲りずまた遊んで頂けると2台目さんは幸せです
本当にありがとうございました