![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/6a/40b60db75ff910448882fbb17e681411.jpg)
誰か出しとかないと寂しいので今日はシエルさん
そろそろ爪切りしてやらないといけないのだけれども足細すぎて怖いのよね
太い止まり木に変えなきゃですわ
辞令が出ました。
出ましたといってももう先週の話でただ今残務整理の真っ最中。
今の部所で丸6年、パート(現正社員)だったオバちゃんを除けば一番の古株でした。
ご多分に漏れずお局様と化してしまいましてかなり我侭をさせてもらいました。
我侭をさせて貰った分だけの仕事はしてきたつもりでした。
それまで外注に出していたものの多くを引き受けかなりのコストダウンを達成しています。
伊達に転職は多くないってやつですね(笑)正直得意分野です。
只性格的に一人で仕事してる方が能率が上がるタイプなので技術の継承というのは凄く下手です。
なので営業も結構得意だったりします。
ですがワンマンプレイヤーなので自分の意見が通らないと途端に不機嫌になっちゃいます。
勿論納得できる材料を持ってきてくれれば別ですが・・・・
なので同じ職場に長く居ると我が強くなり過ぎて周囲との摩擦を生じさせてしまいます。
要は面倒臭い人なんです。
今回の移動、実はこちらから希望を出していました。
ケアマネの仕事をしてみたい気分も有りましたし、全く違う部所に行きたい気分も有りました。
せっかく県下最大級の規模を誇る社会福祉法人に居る訳ですから、いろいろな施設を経験しないのは
あまりにも勿体無さ過ぎます。
これ以上今の部所にいると摩擦が大きくなって全体がギクシャクしていく可能性も大きかったですしね。
1月の終わり頃に上司に全て話した上で「可能であれば」ということでの希望でした。
新しい職場はデイサービス。
管理者のフォローをして欲しい、実質NO.2と言うことらしいです。
現任職員はワシよりベテランさんばかりなのですけどね。
久々の直接介助にもなります。
不安半分期待半分。
居宅支援事業所じゃなくてちょっとホッとしてたりもします。(苦笑)
久しぶりに週末休みの人に戻ったりもします。
体力持つかな・・・
現職場の後任は職歴2ヶ月の齢50過ぎのオッサンとの事で上司は頭を抱え込んでしまいました。
「どうしよう、貴方が出たらどうにも(仕事が)回らなくなる。」
と
そう言ってくれただけでワシが今の職場に居た価値は有ったのかなと思いました。
引き継ぎの期間は恐らく1週間もないと思われます。
どこまで引き継ぎが出来るか?要領の良い人なら良いのですが。
人のことはともかくワシ自身も残務整理がある上に持病の腰痛が結構酷い状況で、
昨夜おそらくは腰痛からくる大殿筋の痛みで難儀な宿直をしていました。
ストレッチと湿布でかなりマシになったものの根本的解決のための課題は多く、
現実逃避のアルコール摂取な日々なのです。
そんな中、今日帰宅途中にインターバル咬ましてみました。
通勤距離3km程の中で登り2本と平地1本、全力咬ましてみました。
マジゲロ吐くかと思った。
自宅に着いた時酸欠気味で暫く動けなかったっていうかヤバイと思った。
体訛ってて体調万全でまともなアップもしてないのに思い付きでするもんじゃないね。
普通に死ねるわ。
流石にまだ死にたくないね。
ちゃんと体作って行かないと。
それはそうと最近ガッちゃんの登場がないなぁ…