明日二人は血みどろで風に風に風に舞う

2010年08月26日 11時32分53秒 | Weblog
どうも今週入った辺りから調子が悪い
一気に夏バテが来た感じ
まだ仕事に影響を与えるほどじゃないんだけど
帰宅したら即休みたい
web徘徊しててもすぐ目、肩に来るので呟く事すら面倒
今日が休みで良かった
でもこの後講座に出席しなきゃ

とりあえずまだ食欲が有るうちに休める時には休んどきたいので
2台目サンは暫く省電力モードに移行します

IS01に関してauさんにはレポしなきゃいけないのに申し訳ないです
いい塩梅で使わせてもらってます

ダ ダ ダダ ダ ダ ダダ輝く太陽背に受けて鉄の巨人の叫び声

2010年08月19日 23時17分37秒 | Weblog


観て来ました
カリグラフの有り得んて

いや

借りぐらしのアリエッティ
そもそもカリグラフの時点で普通の人には何の事だか

AM9:00イオン倉敷入り
流石夏休み、アホみたいに子供の数が多い
おそらく学校行事と子供会行事が重なってる
チケットを買い求めると既に満席間近
細かく座席指定したいのでいつも当日券だ
その代わり割引はめいいっぱい使う
メンズデー&初回割引のおかげで夫婦で2200円で済む
上映開始が9:40なのでロビーで暫く待つ
カミさんと雑談しながらIS01を弄る
こういう時の暇つぶしに持って来いだな
ワンセグ録画も出来るんでゲゲゲの女房を録画してたんだけど結局観なかった
希望する情報の検索が普通の携帯より圧倒的に楽なので助かる
カミさんから
「良いオモチャ手に入れたねぇ~」


9:30劇場入り
殆どの子供はポケモンに流れたようだが流石にコッチも多い
まぁ奇声を挙げたり走り回ったりでなければ構わないんだけど・・・

9:40上映開始
子供たちの声が一斉に聞こえなくなった
毎度の事だがスタジオジブリは美術が素晴らしい
昨今3D映像がもてはやされてるが
これが如何に安易な金稼ぎでしかない事が良く解る
まだまだ2Dで、CGに頼らず出来る事は幾らでもあると言う事が
物の5分も掛からず直感として理解できる
勿論美術だけでなく話の方も素晴らしい
今までのジブリ映画宜しくヒロインアリエッティはとても魅力的だ
男は強く母は優しい
話は中だるみする事無く悪人は居ないがサスペンスは起こる
滅び行く種族という現実を突きつけられた時、不覚にも涙腺が崩壊しそうになった

否もうそんな理屈とがどうでもいいくらいアリエッティが可愛い
思春期の女の子としての可愛らしさに溢れている

開場待ちの時に目の前を通り過ぎていった高校生くらいの男の子二人組みが
「アリエッティまじ可愛いって」
って話をしていたのだがその気持ちが良く解った
もしこの先運良く子供を授かる事が出来たとしたらああいう子に育って欲しい
いや育てる!そしてワシはカッコイイ親父になる!

素直に誰にでもお勧め出来る良作だった


上映中にAUから電話があった
実は先日AU ONE-IDに関する質問をしていたのだ
上映後昼飯食ってたら再度電話が
結論だけ話すと今回の体験版ではID(正確には4桁暗証番号)が必要なアプリは使用不可と言う事だった
今回一番試してみたい事が全て要IDだっただけに残念である
もしこの原因がソフトウェア的問題に起因するものであったとしたのなら
早急に改善して頂きたい
本契約書を送付した後だけに切に願う

昼食後イオンをぶらつく
IS01導入に際してウェストポーチを新調する
2台体制に備えてだ
まぁ特に画像upするほどの物ではない

帰りは久々に海岸線をドライブしながら
相変わらず夕立一つ無い馬鹿みたいな陽気だ
おかげで仕事にも影響が出てる
責任者出て来いって感じ


兎にも角にもこれで当分見たい映画は無し
実写版YAMATOまでは←地雷

ゆけ!ゆけ!ゆけ!陸を海を空を 恐竜探検隊ボーンフリー

2010年08月18日 00時16分45秒 | Weblog
「あんたプリキュアまで録画してんの?!」
とカミさんに呆れられた40間近の二台目ですコンバンワ
いいじゃない島本和彦なんて毎週暴走してるぞ

久々に夕練60kmやったら膝ガクガクですよ
県西部平日夜練友の会7時半まで居たけど誰も来ませんでしたよ師匠
アホアホ頂上決戦で燃え尽きた?
一人で走ってても小学生から声援受けちゃうと頑張らない訳には行かないね
目の前だけ40km/hオーバーの見栄っ張りですよ
でもクライミングは10本頑張りましたよ
ええサイクリングですよ

帰宅したら帰宅したでIS01の契約書書いちゃったよ
セルラー時代から数えて十数年
まだまだ脱庭出来そうにありません
それはそうと昨日更新し損ねちゃったんだけど

行ってきちゃった


もう燃え燃えの萌え萌えでオジサン大ハシャギですよ

レプリカが殆どだったとはいえほぼ全てが撮影OK
まさかOKとは思わなかったのでデジカメ忘れたのが痛いけど
気分はもう

イィィィヤッホ~~~!!
って感じで大満足

林原グループが地元でホント良かった


と言う訳で次回はアリエッティだ!

光ファイバーコミュニケーション回路全開

2010年08月16日 23時00分08秒 | Weblog
いやぁ暑いっすねぇ~
こんなに暑い日には
クーラーの効いた部屋でアイス食いながらプリキュアでも観てるのが
正しい大人ってもんでしょうか?

自転車?
乗ってませんよ~
乗ってない代わりにこんなん弄ってました

AUのスマートフォンIS01
AUがHP上で無料体験キャンペーンやってたんで応募したら当っちゃいました
1ヶ月弱くらい通信料無料で使える訳でその後希望すれば
新規契約で端末貰えちゃうっていうモノ
こんな機種なんで携帯2台持ち必須だけど
その辺割り切れば非常に良い機種と思うのです
とはいえ
非常にでかいのです
今使ってるクソ携帯W51Hの1.5倍ってトコでしょうか?
普段手ブラが基本のワシには非常に辛いと思ってたら

手持ちのウェストポーチがまるでオーダーしたかのごとくピッタリ!
自転車の時は流石に無理があるけど自転車に乗ってるときは普通の携帯で十分だしね

このIS01
下手するとワシのPCよりサクサク動いてるかもしんない((^^;
ネットサーフィン(懐かしい響きだな)やmixi、twitter程度ならPC要らない
っていうかワシがPCでやってる事のほぼ全てがこれ1台で事足りそうで・・・

恐るべき文明の進化

とはいえ不満が無い訳ではない
キーボードライトが無いから暗い中で打てないし
キー配置が微妙にオリジナルで慣れが必要
マイクロSDを取り出すのが面倒な位置にあったり
各コネクター類の位置も微妙
勿論片手でパッパッって訳にも行かないし
幾ら割りきりが必要とはいえ
もう少し電話としての使い勝手を考えて欲しかった
後カメラも使いにくいね

契約するかどうかは20日までに決めなきゃいけない
もう少し考えるけど
多分契約しちゃうかなぁ・・・

男の子と違う女の子って 好きと嫌いだけで普通がないの

2010年08月12日 22時31分49秒 | Weblog

こんばんわペネロペです
2台目のカミさんが名付け親です
そろそろ4ヶ月です
良い感じでガキんちょです



ガスパールです
2台目のカミさんが名付け親です
3歳越えました
良い感じのお姐さんになってきました

ペネロペ



ガスパール

まぁペネの場合は

コッチでも可


だったんですけどねぇ・・・・

ペネロペさん

男の子でした

ガスパールさんは女の子です

男性名と女性名

良い感じで逆転しちゃいました

っていうかとりあえずワシの拳で腰振るのはやめてください
ペネ吉さん←近い内にオカマになっちゃうけど

メーテル また一つ星が消えるよ

2010年08月11日 22時48分25秒 | Weblog
春から職場に入って来たお姐さん、
就業経験ほぼゼロでずっと専業主婦。
近所で働くのは嫌と自宅から車で1時間以上掛けて出勤。
早番の日は6:30には職場入りだし、
遅番の日は20:00まで仕事。
家庭と本人に与えるダメージは相当で、
まだ小学生の子供には仕事に行かないでと泣かれ、
日を追うごとにやつれて行き、
健康診断で甲状腺の腫れを指摘され、
検査の結果バセドー病との診断、
ついにドクターストップと相成りました。
ただ単に病気だけなら、
「お大事に、しっかり治して早く復帰してね」
と言えるのだが、家庭の事情も大きく絡んでいる以上滅多な事は言えない。
残念ながら職場復帰は無理だろう。
本人相当悔しがっていたが仕方ない。
そうなるとコッチにもその影響が出てくる訳で、
一人欠員の状態でシフト組み直し。
ただでさえ仕事が追いついていない情況でどうなる事やら
とりあえず出来る事しかやらないけどね。

こうなると何のために仕事してるのか解からなくなって来る。
ウチの職場には

“愛と献身”

という非常に都合の良い社訓がある。
これのおかげでどれだけサービス残業を供応されてきた事か(苦笑)
まぁ福祉の現場ってのはボランティア精神を楯にどこもそういうことをやってるわけで、
日本全国同じようなもんだから仕方がないといえば仕方がない。
儲けたければ超富裕層向けの有料老人ホームでもやりなさいってこってす。


家族には悪いが、どうやらワシは生涯貧乏、
年老いても自分が働いてきた施設にすら入所出来そうにないですわ・・・

( T∀T)アハハハハ八八ノヽノヽノヽノ\/\

orz

まぁいいや
健康でさえあればと負け惜しみ

あっ、身長縮んでる

orz

あ~りがとう あ~りがとう 感謝しよ

2010年08月07日 23時30分24秒 | Weblog
本日無事残り2匹
里親様に引き取られていきました
ご協力頂いた全ての皆様に感謝いたします

ありがとうございました

情が移らないよう接してきましたが
昨夜だけは思いっきり遊びました







正直もう無理かなと諦めかけていました
ワシが諦めるという事は2匹の末路は人気のない山奥か保険所のどちらか
いっそ猫用のケージを購入し飼おうかとも考えましたが
それは同時に我が家の猫嫌いに大きな負担を強いる事になります
ワシの気まぐれで連れ帰った以上自分でケリをつけなければいけません
今回は皆様の協力もあり最良の結果となりましたが
過去には自分自身の手で処分した子もいます
当分夢に魘されました

今後も同じようなケースに出くわすでしょう
その時ワシがどういう行動を取るかは判りません
ただその時の自分に正直であろうとは思っています

スミマセン
少し酔ってます

Mr.サマータイム 探さないであの頃の私を

2010年08月02日 23時03分19秒 | Weblog
日曜が仕事だったんで代わりに今日が休み

日曜が仕事だったんで代わりに今日が休み

大事な事なので二度言いました(恨み節)

せっかくの休みなのでカミさんと出かけてきました

木下大サーカス

実はタダ券を2枚頂きまして
せっかくだからと更に指定席券追加購入で行ってきました
木下大サーカス、実は岡山が地元
だから
「サーカスが来た」
ではなく
「サーカスが帰ってきた」
と岡山県人は愛着を持って表現するんです
この表現がワシも好きでテントを見ると
「あぁ帰ってきたんだな」
と思うわけです

っていうかこの暑さはなんなの?!
ツール・ド・フランスも8耐も終わったんだからもう秋でしょ?
なのに35℃とか何それ?責任者出て来いって感じぃ

(テント内は撮影不可、知らずに撮ったらこの後注意された)

まっ、テントの中はクーラー効いてて涼しいんだけどね
って満席な上にスポットライト当って暑いっちゅうの!!

それでもそんな事感じさせない位の凄いパフォーマンス
カミさんと二人
口ポカーンで見てましたわ

サーカス見るのは3,4回目で四半世紀ぶりくらいかな?
オッサンになった今でもワクワク度は変わらなかった。

ワクワク度といえばココにも行きたいんだよ
http://www.city.okayama.jp/okayama-city-museum/kikakuten/dinosaur/dinosaur.html
ホントは今日行きたかったけど時間的都合で断念
そのかわりウサギ専門店で萌えたりしてましたが(笑)

やっぱワクワクは大事よね