割と濃密な17年だった

2015年08月23日 20時54分33秒 | Weblog
Buellを売った

まだ実働していた頃、距離にして4万㎞程の時すでに購入ディーラーから買い取りは拒否されていた
下取りで15万円の提示だった
それが車検を切らせて放置して5年半
改めて見ればアチコチ朽ち果ててしまっていてお世辞にも良い状態とは言えなかった
なのに思いがけず高値が付いた
絶対あそこには売らないと宣言していたバイク王に引き取られていった
正直CMから受ける印象はライダーにとって最悪である
だが査定に来た兄ちゃんはなんてことはないただのバイク好きの兄ちゃんだ
もう1社同時査定して貰ったがその担当も実に気持ちのいい兄ちゃんだった
商談成立後暫く自宅の前で3人でバイク談議に花が咲いた

一度買い取ったバイクは100%不具合を直し市場に送られるという
バラしてヤフオクで売ってたらそれこそどうなっていたのか分らない
次も誰かが乗ってくれる
「よろしくお願いします」と頭を下げた


あと2年ほどで車のローンが終わるからそれからレストアしてやろうと思っていた
そんなことする訳ないじゃん、このワシが

今までに何回車検を取る機会があったねん
結局ウジウジと言い訳してるだけやねん
ビューエル好きやけどビューエルだけが好きじゃないねん

完全に時間の無駄遣い

って気が付いたのが今年の8耐を見終えた時だった
ヤマハが圧勝の爽快なレースだった
TECH21の頃からヤマハ好きだ
86年に初優勝し90年にやっと平で勝てた
以降25年ヤマハは勝てなかった
四半世紀ぶりに優勝したマシンのゼッケンは21番だった
TVの前で声を挙げてガッツポーズを取った
そして
「ヤマハに乗りたい」
そう思った
今年優勝したマシンのベース車は YZF-R1M
約300万円

買えるわけがない
(因みに21の頃に145万円で買ったXLCRの現在の平均相場も300万くらい)

メーカーとして好きなのにヤマハのバイクでいいなぁと思うバイクは実は少ない
V-MAXとSRXくらいだ
V-MAXはモデルチェンジしSRXはラインナップから消えて久しい
中古も球数が少なくなってきている
状態の良いものは高い
SR400でも買えばたぶんこの先10年くらい幸せになれるだろう
ただいくらBuellが高値で売れたからと言っても絶対金額はたかが知れているし
車検付きのバイクは後々足かせになりかねない
250㏄以下が無難な選択か

ならSRX250だ
出来ればYSPカラーが良い
と思っていたがこちらはいよいよ物がない
このクラスは完全に絶滅危惧種だ
ならばとメーカーを広げ選択肢を増やすがそれでも自分の好きなバイクは軒並み20年以上前に生産終了したものばかり
ここ数週、休みの度にバイク屋を巡っているが範囲を50㎞圏内から100㎞圏内くらいに拡大した方が良いような状況だ
自分のメンドクサイ性格に苦笑する



だが久しぶりのバイク選び
楽しくて仕方ない





ようこそウルトラセブン!我々は君の来るのを待っていたのだ。

2015年08月11日 00時24分36秒 | Weblog
うろうろとバイク屋を巡ってたりしてる
「どんなバイクをお探しですか?」
と聞かれるので無理難題押し付けてセールストークから逃げる
たまにマニアックな店員がいて逃げきれずマニアックな会話が展開されてしまうのだが
昨日はこちらから食らいついてしまった
CB250エクスポート
1970年製
35万円
かなり状態は良さそうで思わず跨らせてもらう
最近のバイクには無いポジション
「あぁ、これなら・・・」
ビューエルを二束三文で下取りしてもらって後はクレジットを組めば
そう考え始めたころふと我に帰れた
まともなルートで消耗部品が手に入るとは思えない
ブレーキシューはたぶん専門業者で張替えだ
それともSR用で組み直すか?
コンタクトポイントは手に入るのか?フルトラ化できればかなりマシになるかもしれない
本田宗一郎がこの世を去ってからホンダは旧来のオーナーを切り捨てた
そんな中45年前のバイクを維持していくのは自分のレベルではたぶん至難の技だろう
友人がCB1100Rに乗ってて転倒させ結局ダイナモカバーが手に入らず手放した
程度の悪いXLCRを整備しきれず売った挙句その後ガレキの下敷きにさせてしまった奴を良く知っている
多分同じことを繰り返してしまう
帰りの車の中で一人泣いてしまった

焦ることはない冷静になろうと言い聞かせた

冷静に変なバイクの相場ばかり調べてる


一人で考えても仕方ないのでメトロン星人さんに相談してみたが
そうやって自滅してくれれば思う壺だと言われた

セブンさんに相談したらジープで追っかけられた

レオ兄さんに相談したら熱心に話は聞いてくれたのだが
妙に励まされただけだった

ヤンキーには話を聞くだけ無駄だった

ドライブのネタに丁度良かった


見た目980円の定食だがブランド牛なせいで高かった美味かった


ただただ美味かった



うん
休みを堪能した