ありふれた毎日を綴る康ちゃん日記

ありふれた日々の暮らしとテニスやスポーツクラブと小さな旅日記です。

曽祖父浪江庄之丞を探す旅

2024-06-15 19:23:34 | 旅行

 以前から私の曽祖父浪江庄之丞「北海道常呂郡佐呂間町武士にて没」と

家系図にあるが、それにしても実家の墓碑銘に戒名もない。不思議だった。

曽祖父がなくなったのは大正8年(1919年)は明確になっている。

既に105年も経ているから今更ではないが少しは何かないかを探して

見たいと思っていた。

 北海道に行けるのは今の時しかないと思い5月31日に旅立った。

 目標は8日間で3日間は浪江庄之丞を探すそれにあてよう。

 残りは北海道の浪江家を回ろうということで車で仙台からフェリーで

行くことで計画をした。 

 その前には湧別町の浪江家の菩提寺に連絡はしておいた。

 6月1日 苫小牧港接岸、車を走らすまで時間がかかり12時くらいに

なったので夜になってしまうかなと思ったが350kmを3時間半くらい

で走った。

 途中、岩見沢SAで昼食とったので4時半に宿についた。

 まだ明るく、夕食は早かったが「リボン」という食堂で食べた。

 ホタテのチラシ寿司はうまかった。

   最初の宿は素泊まりで風呂と寝るところは大丈夫だった。

 明日からの行程を考えるとやっぱり、少し興奮気味だった。

 まず第一日は終わった。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

町内会今年度最初の行事は清掃作業

2024-05-30 17:22:58 | 地域活動

町内会で今年度最初の行事は「春の一斉清掃」だ。

いつも沢山の方々が参加してもらっているが、今年も多くの方に参加して

もらってのイベントは賑やかだった。

110名以上の方々が参加した。

子供さんも参加していた。

堤防公園はこの日、朝早くから賑やかだった。

作業はそれでも約1時間くらいで終了した。

堤防は本当にきれいになりました。

皆さんに感謝です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月は各種団体の総会が多い!

2024-05-17 16:40:37 | あづまスポーツクラブ

5月17日 今日はNPO法人あづまスポーツクラブの総会だった。

令和6年度になり、コロナ禍から開けて1年後の今はクラブにとっても

正念場かも知れない。震災後はクラブの会員数が減少し、コロナで

またも減少している。また時代の流れか、退職年齢も上がっていること

等もひとつの影響かも知れない。

今年度は会員数の増加を掲げて活動していくことを全体の共有課題として

決定したところだ。

壁は高いが少しづつ上るしかないと思う。

私達は健康増進と健康寿命の延伸のために果敢に(?)挑戦します。

という心を持ちたいと思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地域小学校の運動会に招待され参加した。

2024-05-11 19:10:07 | 地域活動

コロナが終わってからこうして地域の方々が参加するのは

初めてだから招待者席も賑やかだ。

私達はラジオ体操くらいの参加だが普段運動をしていないと

きついみたいだ。

運動会は午前中くらいで終了させるみたいな設定になっている。

今日みたいに暑くなるようなときは良いような気がする。

楽しく運動会を見させていただいた。

町内会では別な催しもあり中途で退場した。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜は満開!

2024-04-12 19:11:28 | 日記

春は花!

花は桜!!

その桜は満開だ。

我家の家の前の川原の土手の桜も満開だ。

木によっては散り始めている。

気温が高く、咲き始めからすでに10日経っているから当然だが

ゆっくりと見る機会も無いので早いと思うのだろうか。

先日、吾妻山系の麓にある、あづま総合運動公園の桜も同じくらいだ。

季節も巡りは本当に早いものとつくづく思う。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする