クラブでは毎年交流旅行を実施していて、今回は茨城県は水戸、那珂湊、
大洗に行ってきました。
50余名がバス1台で約2時間半の往復でした。
まずは「ひたち海浜公園」に行き、公園を散策、みんなそれぞれに行きたい
所に行ったようです。
この時期は花が少なく、それほど人も来ていませんでしたが少しの時間を
それぞれ楽しんでいました。
自転車の人たち、園内バスで巡る人、歩いて巡る人などさまざま。
ちょっとひと休みのひとこまです。
ラベンダーの花と香りがいい時期です。
こんな花もありました。
自転車で巡るにもやっぱり時間が足りないですね。
ここはやっぱり一日コースです。
花の前での「自転車で回ったよ」の証でパチリ!
さて、このあとはお待ち金の海鮮ドンブリの食事でどんなのかと・・・・。
これです!!!
ボリューム満点、おいしさ抜群でした!
ここで買い物をして昼食後のおなかすかしでした。
この次は大洗の「マリーン・ワールド水族館」に行き最近の水族館の
展示を堪能し、イルカやオットセイのショーを見て感動!
バスの中でもクイズやお話、歌ありで楽しいたびを満喫した一日でした。