カニさんのブログ

お酒やラン、旅行、写真など好きなことのブログです
ブログはかめぞうからの移転です。

桃岩展望台コースと利尻観光バス

2017-08-27 13:02:59 | 北海道
つづきです

スコトン岬までホテルから送迎2300円

スカイ岬まで迎えに来てもらって2000円(高~)

香深まで送迎のバスが出るのでお土産買いに便乗

帰りに高山植物園で降ろしてもらいました





最後のレブンアツモリソウ

今年の最後の鉢

ちょっと下向きになっているから最後の最後



ここから久種胡展望台まで歩き

まずは車の通る道

結構暑い(汗)


周遊コース







展望台からの眺め

左が日本海、右が日本最北の湖 海側上部先端は金田ノ岬



スコトン岬方面 島はトド島



自衛隊のレーダー

運転手さんの話ではソ連が大韓航空機を撃墜した時ここのレーダーはわかっていたそうです



夕食 連泊だからメニューが違います





ニシンの煮魚



毛ガニ大半身



この日は朝ホテルを7時40分香深フェリーターミナルまで送ってもらいバスで知床(礼文島)まで行ってスタート


後ろを振り返って



元地灯台













周り花がいっぱい



写真ではわかりませんが山一面花で埋め尽くされてます





携帯から自撮り棒で













桃岩















猫岩




風が出てきてガスも



桃岩展望台に着いたらガスで全く見えない



最後は9年前に歩いた思い出のスタート地点



フェリーターミナルへ向かうがまだ時間があるので林道コースからレブンウスユキソウの群生地へ





まだ少しだけ残っていました



フェリー乗り場へ

フェリーが見えました ターミナルに近づいているはず



利尻行きに乗りました

2等席



利尻から礼文の時は1等ラウンジ合計3人



到着してまずぺシ岬へ(初日到着時の写真)



歩いて頂上まで



遠く見える島は礼文島全景






利尻の宿は、利尻マリーンホテル

夕食





紫ウニは焼いて



毛ガニは昨日のサービスに比べてみすぼらしい

でもここのホテルは追加料金なしでしたから仕方ないですね

4日目は定期観光バスで





中国の方がいっぱい 渋滞です



利尻郷土資料館











天気には恵まれませんでしたが、素敵な旅でした

4日間それぞれに小さな小さなドラマがあります

家にいたのでは味わえないことでしょう

最初の送迎で一緒だった人は定期観光バス、自分は歩き

スカイ岬で再会をって....

さすがにバスには勝てません(涙)

久種胡の展望台コースで写真撮ってもらった女性はカメラに興味があって色々聞かれました

桃岩展望台コースで反対側から歩いてきてビックリ

3度目はオートバイに乗って道で

4度目はオートバイで後ろから追い抜く際に気を付けてねって後ろを振り向きながら手を振ってくれました(危ないよ~)

桃岩展望台コースで写真撮ってもらった二人連れ

愛知県出身と札幌の人

同じ愛知県っていうだけでおぉ~って感じ

空港で札幌出身の人が声かけてくれました

すごくきれいな人

出発時間まですっとおしゃべりしてました

男はつらいよ フーテンの寅さんじゃないけど旅先でのドラマみたいな気がして、幸せな気分で帰ってきました

勿論寅さん同様ハッピーエンドはありませんが(笑)












コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 礼文トレッキング | トップ | 孫とハゼ釣り »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
カニさんへ (温泉ドラえもん)
2017-08-27 15:23:37
 やはり、この辺りでは見られない自然の景観ですねえ。 追加料金1泊につき9500円とは、凄いですねえ。
返信する
大自然 (ルパン)
2017-08-27 16:44:31
良い写真を拝見させてもらって、
ここに来たら、帰りたくなような・・・・

うにの茶碗蒸しに焼きうにっていいですね。

最後の空港の美人さんは忘れませんね、
亡き奥様がヤキモチをやいてるかも?(笑)

ところで昆布が有名ですが、昆布料理はないのかな。
返信する
温泉ドラえもんさんへ (カニさん)
2017-08-27 17:28:49
9年前に行った時もう一度行きたいと思った場所です
二人一部屋なら追加料金ないのですが
一人で一部屋は追加料金が出ます
旅館によってはとらないところもあります
この前泊まった中の湯は追加料金なしでした
10月上旬に弥陀ヶ原の国民宿舎予約したありますが
ここも追加料金なしです
返信する
ルパンさんへ (カニさん)
2017-08-27 17:35:12
礼文トレッキングすごく良かったです
まだ礼文岳、礼文滝が見てないのでもう一度行きたいけど無理でしょうね

空港の美人さん愛想が良くて素敵な方でした
お話できただけでうれしかったです
昆布きっと出汁で使ってるんじゃ?
返信する

コメントを投稿

北海道」カテゴリの最新記事