19,20日(月、火曜日)で刈谷市民休暇村へ行って来ました
3回目
長野県下伊那郡下條村にある
刈谷市に在住・在勤・在学の方
及び下條村民の方が
ご利用いただける宿泊施設
14時に刈谷駅出発
どこも寄らないから本当に美味しい物食べて温泉に入るだけ
安いし料理もお風呂もまあまあ
年に2~3回はい行っても良いなと
雨でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/7c/443e4dcff2690b6f8b35cbfdaf826e75.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/2f/e53df0cfe78c78064fc2f2b83a3da17d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d6/dcb65c5a014ef4e045b6af260d5f0b3c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e4/44de20553cafb43587fd2b501f8e5166.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/40/9f46ee0c2f4cf9210ac633e26d3b46c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/6f/88ae8d273d868893f4757815ff628066.jpg)
初春祝い膳…3,300円と春芽吹き膳…1,760円
自分は安い方の春芽吹き膳…1,760円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/9c/260d2fd1a39b1b74e72e3a794f0408da.jpg)
生ビール(380円)と濁り酒(470円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/13/915a645b53a262b85ed63a9df9825cf4.jpg)
前菜 なまこ酢 蕗味噌松風 桜胡麻豆腐
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/1a/9758b7b812b3d969a13a6d60bd9657ca.jpg)
刺身 鮪 間八 鯛
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d3/3a48662b3c6da7528e4b526a29cc1ac9.jpg)
ワサビは自分で削って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ed/a77a1f5ca91ff7e382624db154831200.jpg)
追加の馬刺し(冬季限定)550円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d8/442d06d02872ab9db04ab4704701a874.jpg)
蒸物 茶碗蒸し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/85/13533a5b60cc1828dd09fd68d4c6c287.jpg)
台の物 海鮮鍋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/80/c28be4cc3bdd29e63ec8ed08058499ff.jpg)
焼物 鱈土佐焼き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/93/1866f4764fa693b61782dde77bb2621c.jpg)
凌ぎ 信州蕎麦
揚物 海老 鮟鱇 人参 大根 菜の花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/78/f3140fec9da3602654f5b0dc79ed1d14.jpg)
追加注文の信州牛ステーキ1780円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d1/23565885e117894d258c3cf4e1842b07.jpg)
御飯 白米 食べれそうもないので辞退
汁物 赤だし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/6c/fe1bfa79dc890ab0c5d0eac2376aa419.jpg)
香物 信州野沢菜 梅干し 胡瓜糠漬け 桜漬け
水菓子 プリン 林檎 苺ケーキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/e7/080d1c266607c788f0305b192fa428fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/a3/c0ec1009499dd66f1f9d8754ff61e450.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/6e/8a4e6d104cb1e0be0f0553cb15f96ae8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/66/5e64171aca87d1a8cb9201b797944d4f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/7e/709e0788a83c698c763ad31a75f2121d.jpg)
らいちょうの湯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/55/02cc78632c746bbe0d14a06f6c5ffb53.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/27/5eb1cc2078f06f18cb1397b404a78da6.jpg)
かもしかの湯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/b6/a83801cdf5346e6a9bd2fe5de6080e35.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ca/253be364918f3b911c7e983c3597572b.jpg)
マッサージは無料
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/0e/4eb16e5cea72fe7236b3d8feaf2616e4.jpg)
朝食はバイキング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/5c/837e0bb01f922d3aba88e93d0c4fd8c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/3d/80264c8773a72d30d749ccd48a2ce2c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e4/c647bf283152bd24c5409f1a967fbf5f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/cd/a3b50d21f48cf04ec9bb90d7c24e4354.jpg)
食事のテーブルからの眺め 天気が良くなってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/25/c75737301709bf803a80d286855c671b.jpg)
部屋からの眺め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/27/1928ed47a7951585bd32be5b1a974e2e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/94/6ea395e84a9a724b553d13b32eeeac49.jpg)
残念ながら南アルプスは雲に隠れて・・・
9時半、帰りの送迎バスへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/23/da7cbdf052e141a3f0c516b0b2efc492.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e2/702be2d0fb15c95da563b5b589857915.jpg)
帰りは道の駅に寄って 青い車が送迎車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/73/470b89e77c9ea71759dfdcfbcda20d8e.jpg)
お酒安いから沢山飲むつもりがお腹がいっぱいで飲めませんでした
残念
バス往復送迎3,000円入れて11,970円は安いよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/60/8cff0466121a6362143cadd9bd3a8f6c.jpg)
メチャお値打ちな刈谷市民休暇村でした
今月は誕生月なので20%offで購入
ビルマヒスイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/60/41bf55bc9bfa36a96b67fc7bec0af14f.jpg)
マラカイト勾玉(和名、孔雀石)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/94/96c24905b150f6512a44ac263a378081.jpg)
アズロマラカイト勾玉(アズライトとマラカイトが共存する鉱物)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/54/22e88c6b48df5f9c9092cd01c7886e46.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e8/9041b64f35ef068caceb07e1fa8ec586.jpg)
3回目
長野県下伊那郡下條村にある
刈谷市に在住・在勤・在学の方
及び下條村民の方が
ご利用いただける宿泊施設
14時に刈谷駅出発
どこも寄らないから本当に美味しい物食べて温泉に入るだけ
安いし料理もお風呂もまあまあ
年に2~3回はい行っても良いなと
雨でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/7c/443e4dcff2690b6f8b35cbfdaf826e75.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/2f/e53df0cfe78c78064fc2f2b83a3da17d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d6/dcb65c5a014ef4e045b6af260d5f0b3c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e4/44de20553cafb43587fd2b501f8e5166.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/40/9f46ee0c2f4cf9210ac633e26d3b46c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/6f/88ae8d273d868893f4757815ff628066.jpg)
初春祝い膳…3,300円と春芽吹き膳…1,760円
自分は安い方の春芽吹き膳…1,760円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/9c/260d2fd1a39b1b74e72e3a794f0408da.jpg)
生ビール(380円)と濁り酒(470円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/13/915a645b53a262b85ed63a9df9825cf4.jpg)
前菜 なまこ酢 蕗味噌松風 桜胡麻豆腐
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/1a/9758b7b812b3d969a13a6d60bd9657ca.jpg)
刺身 鮪 間八 鯛
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d3/3a48662b3c6da7528e4b526a29cc1ac9.jpg)
ワサビは自分で削って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ed/a77a1f5ca91ff7e382624db154831200.jpg)
追加の馬刺し(冬季限定)550円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d8/442d06d02872ab9db04ab4704701a874.jpg)
蒸物 茶碗蒸し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/85/13533a5b60cc1828dd09fd68d4c6c287.jpg)
台の物 海鮮鍋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/80/c28be4cc3bdd29e63ec8ed08058499ff.jpg)
焼物 鱈土佐焼き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/93/1866f4764fa693b61782dde77bb2621c.jpg)
凌ぎ 信州蕎麦
揚物 海老 鮟鱇 人参 大根 菜の花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/78/f3140fec9da3602654f5b0dc79ed1d14.jpg)
追加注文の信州牛ステーキ1780円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d1/23565885e117894d258c3cf4e1842b07.jpg)
御飯 白米 食べれそうもないので辞退
汁物 赤だし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/6c/fe1bfa79dc890ab0c5d0eac2376aa419.jpg)
香物 信州野沢菜 梅干し 胡瓜糠漬け 桜漬け
水菓子 プリン 林檎 苺ケーキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/e7/080d1c266607c788f0305b192fa428fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/a3/c0ec1009499dd66f1f9d8754ff61e450.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/6e/8a4e6d104cb1e0be0f0553cb15f96ae8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/66/5e64171aca87d1a8cb9201b797944d4f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/7e/709e0788a83c698c763ad31a75f2121d.jpg)
らいちょうの湯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/55/02cc78632c746bbe0d14a06f6c5ffb53.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/27/5eb1cc2078f06f18cb1397b404a78da6.jpg)
かもしかの湯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/b6/a83801cdf5346e6a9bd2fe5de6080e35.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ca/253be364918f3b911c7e983c3597572b.jpg)
マッサージは無料
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/0e/4eb16e5cea72fe7236b3d8feaf2616e4.jpg)
朝食はバイキング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/5c/837e0bb01f922d3aba88e93d0c4fd8c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/3d/80264c8773a72d30d749ccd48a2ce2c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e4/c647bf283152bd24c5409f1a967fbf5f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/cd/a3b50d21f48cf04ec9bb90d7c24e4354.jpg)
食事のテーブルからの眺め 天気が良くなってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/25/c75737301709bf803a80d286855c671b.jpg)
部屋からの眺め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/27/1928ed47a7951585bd32be5b1a974e2e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/94/6ea395e84a9a724b553d13b32eeeac49.jpg)
残念ながら南アルプスは雲に隠れて・・・
9時半、帰りの送迎バスへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/23/da7cbdf052e141a3f0c516b0b2efc492.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e2/702be2d0fb15c95da563b5b589857915.jpg)
帰りは道の駅に寄って 青い車が送迎車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/73/470b89e77c9ea71759dfdcfbcda20d8e.jpg)
お酒安いから沢山飲むつもりがお腹がいっぱいで飲めませんでした
残念
バス往復送迎3,000円入れて11,970円は安いよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/60/8cff0466121a6362143cadd9bd3a8f6c.jpg)
メチャお値打ちな刈谷市民休暇村でした
今月は誕生月なので20%offで購入
ビルマヒスイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/60/41bf55bc9bfa36a96b67fc7bec0af14f.jpg)
マラカイト勾玉(和名、孔雀石)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/94/96c24905b150f6512a44ac263a378081.jpg)
アズロマラカイト勾玉(アズライトとマラカイトが共存する鉱物)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/54/22e88c6b48df5f9c9092cd01c7886e46.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e8/9041b64f35ef068caceb07e1fa8ec586.jpg)
御膳が安いと思ったら、色々と追加してたっぷり召し上がりましたね。
裕福ですよ?
我が家は関係ないけどね
信州牛が鉄板の隙間がないほどの大きさで
これで満腹に
沢山飲んでと思って勇んでいくのですが・・・
安いし料理も良いし年間2回は行こうと決めました(今回で3回目)
送迎バスを使うからよそへは寄れませんが
楽でいいから~
安いし料理も美味しいし年間2回は行こうと思っています(今回で3回目)
送迎バスを利用するので観光地に寄れないのは残念ですが、楽ですから(^^♪