クラブツーリズムの「WEST EXPRESS銀河」に乗るツアーに行ってきました
『「WEST EXPRESS銀河」貸切と5つの列車でつなぐ紀伊半島ぐるり周遊旅 2日間』
5つの列車でつなぐ旅
①は新幹線こだまで名古屋から京都まで
②は近鉄特急で京都から奈良まで14時30分発
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/2c/c68f28b29625976ce02e7bada6734220.jpg)
発車5分前に「あをによし」が入線
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/cb/8bdd47efc902c426ad728ad70afa339a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/1e/9b1698ffa7a98769875f49c106916a72.jpg)
奈良では18時20分までフリータイム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/0b/cc010e83a83029ce9243f089c44e5186.jpg)
やることないのでぶらぶらと池の周りを散策
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/7f/dda47d9aba862023491fe636b88f5a6d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c7/3fa92c85b9e895654d9c83ccaa1d91c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/5c/e15dea41dbb2005be03198e6b5f25ac4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/18/f29e355cdcc661d59cfc6d91dd148888.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/58/02256454bc2d92ec80dbd9a2df5312be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/5c/2ad560f9d55936bd1679227607e2b7a0.jpg)
かなり遅い歩きでぶらぶら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/16/2b10516c16e2d780279c0b17e6e8ff15.jpg)
草餅で有名?なところで1つ買って食べました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/48/19e24909ebcd230864f7c020339d3444.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/2c/31e58aedde8d934c633d8ebc76fac6ae.jpg)
雄の鹿ですね、角が切られてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f9/caa155d32a5d48632822f387c20d8346.jpg)
興福寺少し薄暗くなって・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/fc/923d8a550ebcb1def77eb17f1f0c809a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/40/a32b0b1a185e5cfe8b3ea7da18d6a5b4.jpg)
京都で食べようと思ってましたが時間があるのでくるくる寿司へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/45/adb02f4a4ccc3f1da3d7a975fc80122c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/95/96252c5d25fec13034988b45c6aa24a1.jpg)
③番目の乗り物は伊勢志摩ライナー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/56/78e1f8b2ef3a62ed6c6751a37c08096d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/37/00d7f1319d726acacf3b83e9b0cb141c.jpg)
京都駅に着いてフリータイムで展望台へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/dd/c6fd8063e7c2061ecada9c428a5577e3.jpg)
京都タワー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ef/0cdbf92f098dfb3afe619aedde4534ca.jpg)
イルミネーションが綺麗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f7/cca84702e98ac69fd64f212cd775c2c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/e0/11293dc9295c6a817d1efae0e6a1a1c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/27/b2bb334e90dd80b0f440384af4a65d95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/55/19ceb6b1fa1b6aa799321d62bac818c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f4/02f094c2158fcd8e34128d3c9ac72a32.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/bd/a815eb61246c592f4204a1a2d0303af4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e1/2a445056b894fa99b66a0f03c3bc9432.jpg)
いよいよ銀河の名前が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/37/7055bbeaf333685bf10ef22b2e4d67a3.jpg)
④番目 WEST EXPRESS銀河
クラブツーリズム【選べる座席タイプ】
普通車指定席(リクライニングシート) 39,900 円
普通車指定席(ノビノビ座席「クシェット」) 49,900円
◎グリーン車指定席(ファーストシート)※1車両あたり8区画 79,900 円
グリーン個室「プレミアルーム」※1車両あたり5室 84,900円 ~ 124,900円(個室1名利用)
※座席によりご旅行代金が異なります。
名古屋(ゆっくり12:00~13:30発)①新幹線「こだま」号岐阜羽島・米原京都②近鉄特急近鉄奈良(到着後、奈良公園周辺を自由散策/約2時間30分)③近鉄特急「伊勢志摩ライナー」京都(駅周辺で自由夕食)④クラブツーリズム貸切!「WEST EXPRESS銀河」(車中泊)
新宮(横断幕・手旗で到着をお迎え)新宮(現地ガイド同行で新宮駅や旧新宮鐡道の遺構などを見学/約90分)新宮⑤特急「南紀」号名古屋(16:10着)
自分はグリーン車指定席(ファーストシート)夜行列車として運転する場合1つのボックスにつき1名様でのご利用
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/12/a5ae2c426dbc33d753fbaa192934aacf.jpg)
チケット自分で取れば運賃5,500円(京都→新宮)指定席特急料金3,170円ー530円で2,640
グリーン料金(ファーストシート利用時)4,190円トータル12,330円?
ほかに新幹線代や近鉄で奈良までの往復料金、新宮からの南紀6号の料金もあるけど
食事は、朝食昼食の弁当のみで79,900円は高いと思う(自分ではなかなか取れないけど)
リクライニングシートは39,900円でファーストシートは79,900円差額は40,000円
実際の差額はリクライニングシートは(グリーン車ではない普通車指定席)で運賃5,500円と指定席特急料金の3,170円で8,670円?
開きは3,660円う~ん40,000円の開きは10倍以上 ちょっと差額料金がありすぎ(涙)計算違ってたらごめんごめんなさい
1号車 グリーン車指定席「ファーストシート」
1つのボックスに向かい合う2席を配置した座席で
ボックスの中央には折り畳み式テーブルやテーブルランプを備えています
夜行列車として運転する場合は1ボックス1人の利用となり
可動式の背もたれを倒してベッド状に転換することで
ゆっくりと休むことができます
なお、車両最前部のデッキには、グリーン車乗客専用のラウンジが設置されています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a9/64108f0b2a768877cbf7a30803ec2b55.jpg)
夜行時は背中の座席を倒してベッドに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/58/a1664cc039fd7b21dc30cb96e1a39818.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/08/620196118238bd3603b1c9ad3865d6a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/9e/adf97c68c82dc4d4f8594334e743bc3a.jpg)
シーツをマジックテープのところへ合わせます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/8f/19c2b87dcd325fc0dbe67d315940a234.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/8a/f9e25658f11dcfafd1ca7ff25af0c677.jpg)
カーテンは薄くてすけます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/50/ff663cf6be6e3ff829c9a1d28d3ac6a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/70/7c75b6f30476bdd527a3b2cba6f30478.jpg)
2号車 普通車指定席 リクライニングシート(女性席)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c8/a683925c71be03664d48c9e7deda27e2.jpg)
普通車指定席(ノビノビ座席・女性席)「クシェット(女性席)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f0/a69456506b9acfbc458da4304a71fdfc.jpg)
フリースペース「明星みょうじょう」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e1/e2b891293c9c2c7db0446c19f3f2effa.jpg)
3号車 普通車指定席 リクライニングシート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e4/d8d3f263e471eaad930600d10a163ebd.jpg)
普通車指定席(コンパートメント)「ファミリーキャビン」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/92/c38b833b5d05a5605708f77efebde53b.jpg)
4号車 フリースペース 「 遊星ゆうせい 」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/60/66629e758b6c9a7e712e877ff483bb63.jpg)
将棋やチェスなどのボードゲーム盤面が刻印されていますので
駒を持ち寄れば遊ぶことができます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/36/92b8907685f5d1e9684aca6e0e406ac6.jpg)
5号車 普通車指定席(ノビノビ座席)「クシェット」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/fb/ccee1b8ba0d12d5dead4c3e5fcfd120b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/e8/617168e933e952a9b6a239c09f6c63b4.jpg)
6号車 グリーン個室
キャンセル待ちでゲットした彼にお願いして写真撮らせてもらいました(鍵がかかってますから)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/08/c07c69f055e0aaec791712a0c194aa72.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/e4/365d4b0fe6ba6633fdb6db198bc26ec0.jpg)
フリースペース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/f0/558a7d550a68ee8937a0f8a850414905.jpg)
入線してきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/5c/8d186adc8f0b085fa3d4b5ee86c23e59.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/81/8cc0de35205d1c4e41e62be25704ded2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/f3/44f58cfb639ec015df33c09e574c982e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/4e/ca6ece2b63a9e8050a4ea26303796a5b.jpg)
いよいよ出発です1号車は最後尾
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/7d/0b7006d9c36b18d73958f4dc0e628244.jpg)
新大阪到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/93/5e30d681e9b63c45cf051fdee9941f9d.jpg)
赤ワインと白ワイン、奈良で買ったゆず酒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/28/87f6e43a2bbb60f84468f360b01eb2fd.jpg)
いくら飲んでも眠れません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f2/a90cbbba76557a58218313f59575e801.jpg)
和歌山は長い時間停車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/31/337291daf8493af362a0b4e5918782d6.jpg)
串本着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/5e/ee06c5f2415b3e696373cf5659e2c86e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/e1/444c6b939088792d9edc75d2968da39a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/a3/befaf04a401c4a759ea0d8a4b720d1f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/33/4c51bedebd8d08ba0874fac8c944265e.jpg)
串本駅で1時間の停車時間、橋杭岩まで往復1,000円で連れてってくれます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/25/6d022191a18cea2d80fab83270d6907b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/9b/b1d42cc9a76e2b7838e37ed1395803fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/51/686fc87c449bf3ebcd20809682c32300.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ce/40ccd24b371b3d9fc54fef9ba36e2637.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/0c/eee03fadc34137d2593d8ab80229e8d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/36/7e4d1682188f32352b5759b8f516eba9.jpg)
くじ引きで山側の座席でしたが空いてる席で海側の景色見れました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/bf/da8dea12dcf22e68b43e4c6e3c672979.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/cc/e382b185998115e1b6857a8ee5f977e8.jpg)
朝食の弁当
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/37/37f7d0d2988f89dec27dc95f5e96bfb4.jpg)
勝浦駅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/55/2b5471be4754194630473a0ea6257688.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a2/5ea9276030b7492a289790c1ac4ce1a4.jpg)
王子ヶ浜 4km続く弓なりの海岸線
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/d2/66fee869f33d47a18bef26fc59f835ba.jpg)
新宮着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/58/eb93ab802a59330382c2e200fda4d6bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/55/d1cc5e722d1f7f94691092b2399d6715.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/87/022bfa2025ea3ed8100ef9ad28d0b595.jpg)
日本一長い路線バス ↓ テレビで見たことあります新宮←→大和八木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/a4/f28a463266ad3d5ed4f1ed7f7c438ba4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ff/e5bf55ab732fb58963e04243fbaa92ec.jpg)
9時59分発で新宮から大和八木に行くと到着は16時54分
現地ガイド同行で新宮駅や旧新宮鐡道の遺構などを見学
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/13/5432799fc7d209a7b448eaa890b16d5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b4/b274726a117acfe29690bf7a42d3e2e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/73/0b896644af66caad38dc475522265b69.jpg)
徐福公園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/7a/89572f2130fd84f4bcc3711d144ede58.jpg)
ここでソフトクリーム食べてると手に衝撃が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/c9/b27c849b1667caf4cc12c0962d5aeca9.jpg)
一瞬何が何だかわからない
トンビに盗られた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/3b/293251da5cb5922b007832139e83ec81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/45/76d093cf6c867ca8684e0af2d9ec0b5a.jpg)
事情を言って後から片付けてくれるって
掃除代の代わりのもう一つソフトクリーム買いました
さっきのトンビ、ソフトクリームが甘かったのか?水飲んでます
⑤番目は南紀6号
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/6e/d2ea609e4c7e7ab1165f43f35c2acce3.jpg)
お昼はサンマ寿司
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/99/aef59f051b347e1bcb97f922782be0f5.jpg)
紀伊半島一周しました
京都21時15分発 新宮9時37分着 途中停車時間も長く12時間以上の乗車でしたが
苦にはなりませんでした
トイレがウオシュレットでないのは残念でしたが
このツアーは6両編成「WEST EXPRESS銀河」の車両をクラブツーリズムが貸し切り3グループで
我々は14名
女性限定の夜6時集合、次の日旅館での泊りは12名
もう一グループはよくわからなくて5名
ツアー客31名添乗員3名総勢34名でした
高くてもしかたないか
ツアー客は鉄道旅の好きな人が多いだけに会話も楽しかった(^^♪
『「WEST EXPRESS銀河」貸切と5つの列車でつなぐ紀伊半島ぐるり周遊旅 2日間』
5つの列車でつなぐ旅
①は新幹線こだまで名古屋から京都まで
②は近鉄特急で京都から奈良まで14時30分発
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/2c/c68f28b29625976ce02e7bada6734220.jpg)
発車5分前に「あをによし」が入線
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/cb/8bdd47efc902c426ad728ad70afa339a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/1e/9b1698ffa7a98769875f49c106916a72.jpg)
奈良では18時20分までフリータイム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/0b/cc010e83a83029ce9243f089c44e5186.jpg)
やることないのでぶらぶらと池の周りを散策
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/7f/dda47d9aba862023491fe636b88f5a6d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c7/3fa92c85b9e895654d9c83ccaa1d91c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/5c/e15dea41dbb2005be03198e6b5f25ac4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/18/f29e355cdcc661d59cfc6d91dd148888.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/58/02256454bc2d92ec80dbd9a2df5312be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/5c/2ad560f9d55936bd1679227607e2b7a0.jpg)
かなり遅い歩きでぶらぶら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/16/2b10516c16e2d780279c0b17e6e8ff15.jpg)
草餅で有名?なところで1つ買って食べました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/48/19e24909ebcd230864f7c020339d3444.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/2c/31e58aedde8d934c633d8ebc76fac6ae.jpg)
雄の鹿ですね、角が切られてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f9/caa155d32a5d48632822f387c20d8346.jpg)
興福寺少し薄暗くなって・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/fc/923d8a550ebcb1def77eb17f1f0c809a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/40/a32b0b1a185e5cfe8b3ea7da18d6a5b4.jpg)
京都で食べようと思ってましたが時間があるのでくるくる寿司へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/45/adb02f4a4ccc3f1da3d7a975fc80122c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/95/96252c5d25fec13034988b45c6aa24a1.jpg)
③番目の乗り物は伊勢志摩ライナー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/56/78e1f8b2ef3a62ed6c6751a37c08096d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/37/00d7f1319d726acacf3b83e9b0cb141c.jpg)
京都駅に着いてフリータイムで展望台へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/dd/c6fd8063e7c2061ecada9c428a5577e3.jpg)
京都タワー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ef/0cdbf92f098dfb3afe619aedde4534ca.jpg)
イルミネーションが綺麗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f7/cca84702e98ac69fd64f212cd775c2c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/e0/11293dc9295c6a817d1efae0e6a1a1c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/27/b2bb334e90dd80b0f440384af4a65d95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/55/19ceb6b1fa1b6aa799321d62bac818c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f4/02f094c2158fcd8e34128d3c9ac72a32.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/bd/a815eb61246c592f4204a1a2d0303af4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e1/2a445056b894fa99b66a0f03c3bc9432.jpg)
いよいよ銀河の名前が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/37/7055bbeaf333685bf10ef22b2e4d67a3.jpg)
④番目 WEST EXPRESS銀河
クラブツーリズム【選べる座席タイプ】
普通車指定席(リクライニングシート) 39,900 円
普通車指定席(ノビノビ座席「クシェット」) 49,900円
◎グリーン車指定席(ファーストシート)※1車両あたり8区画 79,900 円
グリーン個室「プレミアルーム」※1車両あたり5室 84,900円 ~ 124,900円(個室1名利用)
※座席によりご旅行代金が異なります。
名古屋(ゆっくり12:00~13:30発)①新幹線「こだま」号岐阜羽島・米原京都②近鉄特急近鉄奈良(到着後、奈良公園周辺を自由散策/約2時間30分)③近鉄特急「伊勢志摩ライナー」京都(駅周辺で自由夕食)④クラブツーリズム貸切!「WEST EXPRESS銀河」(車中泊)
新宮(横断幕・手旗で到着をお迎え)新宮(現地ガイド同行で新宮駅や旧新宮鐡道の遺構などを見学/約90分)新宮⑤特急「南紀」号名古屋(16:10着)
自分はグリーン車指定席(ファーストシート)夜行列車として運転する場合1つのボックスにつき1名様でのご利用
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/12/a5ae2c426dbc33d753fbaa192934aacf.jpg)
チケット自分で取れば運賃5,500円(京都→新宮)指定席特急料金3,170円ー530円で2,640
グリーン料金(ファーストシート利用時)4,190円トータル12,330円?
ほかに新幹線代や近鉄で奈良までの往復料金、新宮からの南紀6号の料金もあるけど
食事は、朝食昼食の弁当のみで79,900円は高いと思う(自分ではなかなか取れないけど)
リクライニングシートは39,900円でファーストシートは79,900円差額は40,000円
実際の差額はリクライニングシートは(グリーン車ではない普通車指定席)で運賃5,500円と指定席特急料金の3,170円で8,670円?
開きは3,660円う~ん40,000円の開きは10倍以上 ちょっと差額料金がありすぎ(涙)計算違ってたらごめんごめんなさい
1号車 グリーン車指定席「ファーストシート」
1つのボックスに向かい合う2席を配置した座席で
ボックスの中央には折り畳み式テーブルやテーブルランプを備えています
夜行列車として運転する場合は1ボックス1人の利用となり
可動式の背もたれを倒してベッド状に転換することで
ゆっくりと休むことができます
なお、車両最前部のデッキには、グリーン車乗客専用のラウンジが設置されています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a9/64108f0b2a768877cbf7a30803ec2b55.jpg)
夜行時は背中の座席を倒してベッドに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/58/a1664cc039fd7b21dc30cb96e1a39818.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/08/620196118238bd3603b1c9ad3865d6a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/9e/adf97c68c82dc4d4f8594334e743bc3a.jpg)
シーツをマジックテープのところへ合わせます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/8f/19c2b87dcd325fc0dbe67d315940a234.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/8a/f9e25658f11dcfafd1ca7ff25af0c677.jpg)
カーテンは薄くてすけます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/50/ff663cf6be6e3ff829c9a1d28d3ac6a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/70/7c75b6f30476bdd527a3b2cba6f30478.jpg)
2号車 普通車指定席 リクライニングシート(女性席)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c8/a683925c71be03664d48c9e7deda27e2.jpg)
普通車指定席(ノビノビ座席・女性席)「クシェット(女性席)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f0/a69456506b9acfbc458da4304a71fdfc.jpg)
フリースペース「明星みょうじょう」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e1/e2b891293c9c2c7db0446c19f3f2effa.jpg)
3号車 普通車指定席 リクライニングシート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e4/d8d3f263e471eaad930600d10a163ebd.jpg)
普通車指定席(コンパートメント)「ファミリーキャビン」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/92/c38b833b5d05a5605708f77efebde53b.jpg)
4号車 フリースペース 「 遊星ゆうせい 」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/60/66629e758b6c9a7e712e877ff483bb63.jpg)
将棋やチェスなどのボードゲーム盤面が刻印されていますので
駒を持ち寄れば遊ぶことができます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/36/92b8907685f5d1e9684aca6e0e406ac6.jpg)
5号車 普通車指定席(ノビノビ座席)「クシェット」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/fb/ccee1b8ba0d12d5dead4c3e5fcfd120b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/e8/617168e933e952a9b6a239c09f6c63b4.jpg)
6号車 グリーン個室
キャンセル待ちでゲットした彼にお願いして写真撮らせてもらいました(鍵がかかってますから)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/08/c07c69f055e0aaec791712a0c194aa72.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/e4/365d4b0fe6ba6633fdb6db198bc26ec0.jpg)
フリースペース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/f0/558a7d550a68ee8937a0f8a850414905.jpg)
入線してきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/5c/8d186adc8f0b085fa3d4b5ee86c23e59.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/81/8cc0de35205d1c4e41e62be25704ded2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/f3/44f58cfb639ec015df33c09e574c982e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/4e/ca6ece2b63a9e8050a4ea26303796a5b.jpg)
いよいよ出発です1号車は最後尾
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/7d/0b7006d9c36b18d73958f4dc0e628244.jpg)
新大阪到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/93/5e30d681e9b63c45cf051fdee9941f9d.jpg)
赤ワインと白ワイン、奈良で買ったゆず酒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/28/87f6e43a2bbb60f84468f360b01eb2fd.jpg)
いくら飲んでも眠れません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f2/a90cbbba76557a58218313f59575e801.jpg)
和歌山は長い時間停車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/31/337291daf8493af362a0b4e5918782d6.jpg)
串本着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/5e/ee06c5f2415b3e696373cf5659e2c86e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/e1/444c6b939088792d9edc75d2968da39a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/a3/befaf04a401c4a759ea0d8a4b720d1f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/33/4c51bedebd8d08ba0874fac8c944265e.jpg)
串本駅で1時間の停車時間、橋杭岩まで往復1,000円で連れてってくれます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/25/6d022191a18cea2d80fab83270d6907b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/9b/b1d42cc9a76e2b7838e37ed1395803fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/51/686fc87c449bf3ebcd20809682c32300.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ce/40ccd24b371b3d9fc54fef9ba36e2637.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/0c/eee03fadc34137d2593d8ab80229e8d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/36/7e4d1682188f32352b5759b8f516eba9.jpg)
くじ引きで山側の座席でしたが空いてる席で海側の景色見れました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/bf/da8dea12dcf22e68b43e4c6e3c672979.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/cc/e382b185998115e1b6857a8ee5f977e8.jpg)
朝食の弁当
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/37/37f7d0d2988f89dec27dc95f5e96bfb4.jpg)
勝浦駅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/55/2b5471be4754194630473a0ea6257688.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a2/5ea9276030b7492a289790c1ac4ce1a4.jpg)
王子ヶ浜 4km続く弓なりの海岸線
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/d2/66fee869f33d47a18bef26fc59f835ba.jpg)
新宮着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/58/eb93ab802a59330382c2e200fda4d6bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/55/d1cc5e722d1f7f94691092b2399d6715.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/87/022bfa2025ea3ed8100ef9ad28d0b595.jpg)
日本一長い路線バス ↓ テレビで見たことあります新宮←→大和八木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/a4/f28a463266ad3d5ed4f1ed7f7c438ba4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ff/e5bf55ab732fb58963e04243fbaa92ec.jpg)
9時59分発で新宮から大和八木に行くと到着は16時54分
現地ガイド同行で新宮駅や旧新宮鐡道の遺構などを見学
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/13/5432799fc7d209a7b448eaa890b16d5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b4/b274726a117acfe29690bf7a42d3e2e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/73/0b896644af66caad38dc475522265b69.jpg)
徐福公園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/7a/89572f2130fd84f4bcc3711d144ede58.jpg)
ここでソフトクリーム食べてると手に衝撃が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/c9/b27c849b1667caf4cc12c0962d5aeca9.jpg)
一瞬何が何だかわからない
トンビに盗られた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/3b/293251da5cb5922b007832139e83ec81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/45/76d093cf6c867ca8684e0af2d9ec0b5a.jpg)
事情を言って後から片付けてくれるって
掃除代の代わりのもう一つソフトクリーム買いました
さっきのトンビ、ソフトクリームが甘かったのか?水飲んでます
⑤番目は南紀6号
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/6e/d2ea609e4c7e7ab1165f43f35c2acce3.jpg)
お昼はサンマ寿司
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/99/aef59f051b347e1bcb97f922782be0f5.jpg)
紀伊半島一周しました
京都21時15分発 新宮9時37分着 途中停車時間も長く12時間以上の乗車でしたが
苦にはなりませんでした
トイレがウオシュレットでないのは残念でしたが
このツアーは6両編成「WEST EXPRESS銀河」の車両をクラブツーリズムが貸し切り3グループで
我々は14名
女性限定の夜6時集合、次の日旅館での泊りは12名
もう一グループはよくわからなくて5名
ツアー客31名添乗員3名総勢34名でした
高くてもしかたないか
ツアー客は鉄道旅の好きな人が多いだけに会話も楽しかった(^^♪
毎回、カニさんの電車の旅ブログを拝見して
行った気になっています♪
鉄旅あまり興味ないですよね?
今回のグループ14名中4名は124,900円のお一人様のコース6名はファーストシート79,900円のコース
さすがにグリーン個室はお二人で予約するよねと思ってました(一人当たりの料金84,900円)
好きな人は通常料金なら15,380円のグリーン個室(京都、新宮間のみの料金)食事も二日目の朝と昼の弁当のみでお風呂もなし
ちょっと想像外でビックリしました
女性限定のグループはファーストシート、グリーン個室誰もいませんでしたね
高すぎですからそれが普通だよね
今年最後の旅行、温泉も豪華料理もなしでした
豪華な食事と温泉がないのは寂しいですね
旅行に行ってお風呂入らなかった記憶がない
サンライズ出雲の時は直前に日帰り温泉に入ったから
銀河の内部は豪華ですね。
こんな鉄道旅はしたことないです。
最近でも車中泊の鉄道旅ができるのですね!
興福寺の近くの猿沢の池、両方とも行きました。
草餅のペッタンコの実演販売は見て買いましたね。
(^-^)
トビにソフトクリームを狙われ、怪我をしませんでしたか!?
枕が変わると眠れません
お酒飲んだけど、うつらうつら程度しか眠れませんでした
トンビ上手に盗っていきましたよ
手には触れずに奪われました
一瞬何が起こったか理解できませんでした
自分にはトンビの姿見えませんでした
かなりの上空から一直線に飛んできたのかな?
手に爪が当たらなくてよかったです
まさに銀河鉄道の旅なんですね。
しかもラグジュアリーな旅ですね✨
昔からずっと夜行列車の旅に憧れながらも、おそろしく酔いやすいタイプなのでみなさんの旅を羨ましく拝見しています😆
鳶の飛行技術はすごいですよね。
お怪我なかったようでよかったですね🌼lily
今は夜行列車ほとんどないので
なかなか乗れませんね
唯一定期列車で出てるのはサンライズ出雲と連結のサンライズ瀬戸のみ
夜行の旅はお酒沢山飲んでも眠れなくて困ります
鳶、目にも留まらぬ速さでした
まさに格言そのものでしたよ
小生は乗り鉄を謡いながらも年に1~2度程度、経費節減もあるけど弾丸ツアー的な内容メインです。
なので観光もほとんど無し、乗って車窓から眺めて呑んで寝るだけ・・・(笑)
それにしても列車は豪華版ですね。
寝台車なんかここ何十年も乗ったこともないし、当時乗った普通の寝台車しか知らない身では、素晴らしすぎですね。
とにかく羨ましいの一言です。
高くても仕方なくツアーで
一度は経験したいな~と
見てくれてありがとうございます