goo blog サービス終了のお知らせ 

ペキぽけっとーフミですよ~♪

2002年9月20日生まれで2015年4月16日没のフミの日々を。





命日は、2015年4月16日

子どもは“贅沢品”になったのか?「産めば意外とどうにかなる」は今や昔「慎重になって当然」…

2023-05-08 | お題


親族たちやら近所人たちやらがたくさん家に出入りしていた大昔は、産んだらなんとかなる、で育てられたかもしれないけれど、

今は、それぞれの家族が独立していて、誰かが面倒を見ていてくれるという状況ではないですからね。


だけど、専業主婦で子育てをしていると、子供の同級生で、共働きの母親がしゃらっと自分の子供を遊びに来させて、まるで、預かっているような状態になることがあると聞いたことがあります。

まあねえ・・・

感謝の気持ちがあるのかないのか・・・

と。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男性向け格安ヘアサロンに増える女性客「SNSの写真通りに」「アホ毛整えたい」で変わる業界

2023-05-08 | お題


知り合いの女性も、理容室で髪を切っています。

上手に形よくやってくれているみたいです。

下手な美容室に行って、思うようにならず、イライラするくらいなら、理容室を利用するのがいいと思いますね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

義母がアポなし訪問、そして説教LINE「心を鬼にして言います。お客様が訪ねてきたら必ず……

2023-05-08 | お題


夫側の両親がいきなりやって来るというのはよく聞きます。
そして、いきなり訪ねて行って、連絡してから来てほしいと嫁に言われて、二度と行くものかと思ったというのは、姑から聞かされたことあります。

姑からすると、息子の家だから、自分の家も同然と思ってしまうんですよね。

結婚して別所帯になった子供の家はよその家と同じという感覚をもってくれ、というのは難しいんでしょうかねえ。


いきなりやって来る舅姑って、二人の人柄にもよるけど、厳しいかな、とは思ってしまいます。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GW明けに子どもが「学校に行きたくない」と訴えた…親はどう対処すべきか教育アドバイザーに…

2023-05-08 | お題


学校なんて、遊びにいくところだと思えばいいんだよ^^ と言おう! 笑。





それで、勉強しなくなる子供もいるけど、最低限度、授業時間だけは、先生の言うことをちゃんと聞いておこう!

と付け加えて言おうね^^



そこだけは、押さえておく!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息子の寝床に“謎の貼り紙”!?「暴れん坊将軍」の文字とイラストいやはや「思春期って難しい…

2023-05-08 | お題


このくらいなら、別にどうってこともない! 笑

それにしても、字も絵も上手!!!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有吉弘行、二代目・橋幸夫が“4人組ユニット”と聞き衝撃!「めっちゃ楽しみだな」

2023-05-08 | お題


4人?
そのほうが、なんだなんだ??? って観る人が多いですよね^^

そうやって、抜け出す人がいて、最終的に一人の‶橋幸夫” が生まれるのかどうか^^
一度、観てみたいからテレビに出て欲しいです!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする