A氏が女性ならば、納得できるところがあるけど、男性なんですね。
何故、A氏が女性だったら納得いくかというと、女性は特別な感情などなくても、世の通例として愛想よく相手に相槌を打ったり、笑顔で相手の話を聞いたり、また、ちょとした親切な振舞もしますからね。
それらを全部、自分に気があるんだと思われて接して来られたら、とんだ迷惑、大きな勘違いなんだけど、
ここが男女の違いだと、長年生きていて、よ~~~く分かりましたが。
ということを踏まえて、この問題を考えたら、思った以上にややこしいかもしれないです。
提訴したんだから、裁判官が、A氏の感情の複雑さと原田氏の男性としての、もしかしたら勘違い、をどう読み解くかでしょうね。