アハ、可愛い~♪
動物も、色んな行動で気持ちを表してくれるんですよね。
撫でて欲しい、抱っこしてほしい、様々に^^
それを人が読み取ってやれるかどうか。
私ね、無心のときに動物の気持ちが伝わって来ることがあるんだけど、
ある時、
すれ違った近所のワンコから、
アタシもツライノヨネ!
と聞こえるというか、心の声というか・・・
そのワンコの飼い主さん、可愛がっているけど、厳しいというか、犬の飼い方の本に書いてあるように飼っていたので、
犬も中々キリッとしていて。
年を取ったら、そこまでしなくてもいいのに、と私なんかは思ったけれど、
それが正しい飼い方だと言われたら、そうしなきゃならないと決めていたんでしょう。
飼っている動物がある程度、高齢になってきたら、
厳しい決まりは外してやってもいいように思うんですが。