ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
ペキぽけっとーフミですよ~♪
2002年9月20日生まれで2015年4月16日没のフミの日々を。
命日は、2015年4月16日
古市憲寿氏「さすがに手の平返しがすぎる」小室圭さん合格で祝福の嵐にチクリ
2022-10-24
|
お題
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/dailysports/entertainment/20221024050
そうそう、古市氏の言う通りです。
アナタガタ、今までも素直に応援していたんですか? と聞きたくなるような。
でもまあ、とにかく、今の日本での唯一、明るい話題なわけで、これで、心配ごとの一つが片付いたわい、てな気持ちはありますね。
いい加減に小室さんの話題も消えてほしいわと思っていたわけだから、そういう意味では、ほっとしているって人はいますよ。
コメント
逃走した体重40キロ秋田犬、自力で帰る茨城・稲敷
2022-10-23
|
お題
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/region/mainichi-20221023k0000m040192000c
何事もなく帰ってよかった~^^
日本犬は、わりと自力で家に戻ることが多いです。
逃げたときの用心に、口笛で戻る訓練や犬笛で戻る訓練をしておくといいのですが。
犬笛は、持っている人がいない場合があるので、口笛で戻るように訓練しておくのが一番簡単ですが。
おやつを使えば、犬はすぐに覚えますよ。
コメント
特定犬の秋田犬逃走体重40キロ茨城・稲敷
2022-10-23
|
お題
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/ibaraki/region/ibaraki-20221023125400
あらま、逃げちゃった?
私、大型犬には好かれるの。
子供の頃から、シェパードが家で飼っていたりして、大型犬が平気なこともあるけど、
近所にいた秋田犬には、猛烈に好かれてハグのおねだり攻勢で、匂いがつくのなんのって。
驚かさなければ、大体大丈夫だと思うけど、なにしろ、デカイからねえ・・・。
見つけても、むやみにそばには行かない方がいいですよ。
犬の方も、逃げ出したはいいけど、知らない道だったりしたら、怖いんだから。
コメント
「もらって困る手土産」1位と2位は何だ?3位は「花」、理由は花瓶がないから
2022-10-23
|
お題
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/nikkangendai/life/nikkangendai-883312
他家を訪問するのに、お土産なんにしようかと悩むことしばしばあります。
好みが分からない人の家を訪問する場合は、無難な線で、日持ちするお菓子でしょう。
親しい場合には、果物を選ぶことが多いかな。
お酒は、親しくて好みが分かっている場合ですよ。
訪問する相手が男性か女性か、家族持ちかでは選び方が違うけれど、
男性が女性を訪問するときに、花? 誤解されない? あ、されてもいい場合かな?
花瓶たくさんあっても、意味ありげなお花のお土産は嫌かもね。
コメント
6年間に138か所に侵入した会社員、盗みにマイルール…覆面パト見たら休む・盗品売らぬ
2022-10-23
|
お題
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20221022-567-OYT1T50294
なにが泥棒するのに、マイルールよ!
それなら、泥棒しない、てのもルールに入れたらどう?
盗みたい欲求が強そうだから、一生、止められないかもね。
コメント
「お手できてるよね?」パグの子いぬに約14万人悶絶上目遣いは破壊力抜群!
2022-10-23
|
お題
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/hintpot/trend/hintpot-147992
可愛いけど、パグやペキニーズなどの短足犬は、バランスを取るのが大変。
うちにはペキがいたから、犬の気持ちが分かる。
まだ、ペキの方が足が長かったかなあ…
コメント
「もう少し夫と一緒にいたい」安倍元首相の県民葬で昭恵夫人が見せた悲しみの表情
2022-10-22
|
お題
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/dailyshincho/politics/dailyshincho-915774
この気持ち痛いほど分かりますね。
いきなり、まさかの夫の死。
え?なに?どうしたって?の混乱の中で、今日があり、回りがそれそれと葬儀の準備をして、亡くなったときの儀式を進める、嫌も応もない粛々とした進行に合わせて家族は動くのです。
ゆっくりと何が起こったのかをかみしめている暇もなくここまで来たのでしょうから、今が落ち着いて在りし日の夫との日々をかみしめる時ではないでしょうか。
回りも、儀式のことを急がずに、昭恵夫人の思うままに合わせてあげてほしいです。
コメント
定年後に「風呂の中で泣いている」66歳男性の告白「上から目線なアドバイス」のせいで…
2022-10-22
|
お題
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/toyokeizai/life/toyokeizai-623810
このような男性はいっぱいいます。
はい、残念ながら、家族や兄弟姉妹から見放されています。
鴻上さんが書いているゆに、してみましょう。
それが10年後に良い結果を生むかもしれないですよ。
コメント
タモリ保険会社社員だった過去と辞めたワケその後の仰天転職先「職業としては一番適していた」
2022-10-22
|
お題
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/sponichi/entertainment/sponichi-spngoo-20221022-0172
何をやっても、それなりに居場所を見つけてうまくやっていける人なんですね。
女性はこうはいかない人が多くて、まず、ショーモナイ男が寄って来るし、
そうでなければ、嫁に行けとあちこちから見合い話が持ち込まれるし。
でも、きっと、好かれる人柄と優れた能力、これが決めてですね、世間を渡るには!!!
コメント
無造作に置かれた巨大こけしの頭…大雪で落下した“鳴子のシンボル”に全国から支援殺到
2022-10-22
|
お題
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/fnn/region/fnn-433472
直す費用の目途がついて、よかったですねえ!
こけしって、頭が大きいから、雪が酷く降ったらこういうこともありますよね。
シンボルが直って、温泉地もまた賑やかになったらいいですよね^^
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2022年10月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
検索
ウェブ
このブログ内で
最新記事
気温が上がって来ると、、、
転落した運転手の捜索活動を再開、上空ではドローンが旋回…重機で土砂を出し手がかり探す
「最長寒波」うんざり休日返上、朝から除雪石川県内各地、また積雪増
石破首相日米首脳会談でのマナーに「ありえないでしょ!」外交評論家が呆れる識者も「礼儀…」…
おすぎの次はマツコ?視聴者からは以前から指摘も…「膝に座らされて」フジ元アナ長谷川豊氏の…
レストランに出せる『貧乏人パスタ』とは?食べた家族が「全然リッチ!」と感動
有吉弘行元行員による貸金庫窃盗事件“和久井映見似”の一部報道にあきれ「失礼な話だよ…」
災害級大雪新潟と石川に「顕著な大雪情報」週明けも警戒…“ドカ雪”ピーク後は「融雪洪水」注意
再び大雪ピークで平地でも積雪か新潟・石川に今季初の「顕著な大雪」情報東西結ぶ高速では“予…
最近のTVってこんなに繊細?
>> もっと見る
カテゴリー
お題
(8940)
フミ
(702)
熊・スズメバチ・狂暴な虫
(4)
最新フォトチャンネル
チャンネルがありません
フォトチャンネルを作成する
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月