食材は安全性。食べて生きてるは誰も知っているのに、虫が食べて穴があいてると駄目とか、ナメクジがいれば棄てるとか???。

有機栽培の菜園と美味しさ。楽しい釣りしての新鮮なお魚。小庭の花や野鳥の写真と社会の気になった事柄

南高梅が開花です

2019-02-01 13:33:48 | 日記

今年は北風が強くて寒いです

やっと、三輪の花が

春が近づいているのではと

でも

社会は嫌な事が次々と

10歳の小学生に対する大人の対応には愕然と

子供が為の立派な大人であるのに

殺害された子は天国で何と

大人への絶望としか

守るべき大人が守らなければならないのに

罰則は懲戒免職では

子供がうかばれないのでは

残念では

優しい日差しの春が待ち遠しい

誰もが優しくなれるように

 

                    

 

 


全面駐車禁止は良いのですか?

2019-02-01 11:03:30 | 日記

昨日、駐車違反切符を張られた人は

この町内に来たら何所に車を止めれば???

有料駐車場も離れた場所に一か所しか

全面駐車禁止だから

だから

切符を張る警察官でない雇われ人は

任務を追行するには最良の地域であり

効率よく仕事が出来る町内では

でも

町としては不便そのものでは

知人が我が家にくる場合などは

当然、自家用車で

その都度、駐車する場所を知り合いに確保を依頼

お願いできない人は

全面駐車禁止だから禁止を知りながら止めることに

これを知りながらか、狙っての切符張りでは

この車社会では

車が不便では車が不必要に

車が売れなくなる原因にも

市の中心部はどうなっていますか?

全面駐車禁止では街が廃れてしまうのでは

だから、駐車スペースが確保されているのでは

行政は考えて欲しいですね

全面駐車禁止がどれほど不便なのか

本当に真剣に考えて欲しい

全面駐車禁止の不便さを、対策を

それが行政では

住民が快適に生活できるように