欧州での産業革命からでは
石炭を燃やして蒸気を発生させて動力にしたのが始まりでは
それ以前は牛や馬の力を利用していたのでは
熱源は薪を燃やしていたのでは
木炭は日本でも多く利用されていた
化石燃料からのエネルギを大量に使用している事が大きな要因では
地球に降り注ぐ太陽のエネルギー外の使用から
地球はエネルギー過剰の状態かも
近代においてはウラン原発がさらに大きなエネルギー源に
世界各国が化石燃料からの脱皮と原発を
原発だって石炭・重油と同じでは
ただ単に発電時に炭酸ガス発生が無いだけで
代わりには簡単に捨てられない高濃度の放射性廃棄物が
根本的に地球上でのエネルギー使用過剰に拍車がかかるだけでは
使用されるエネルギーは多くが熱を発生させるのだから
地球はホットホットになるは当然かも
沸騰している地球は怒りの姿では
人のやるべきことは
熱を出さないエネルギーの使い方かも
電気自動車では排出する熱はタイヤ等からの摩擦熱と冷房装置の排熱に
ガソリン車等とは比較ならない程に少ないのでは
ガスを燃やして料理をする場合と電子レンジでは大きな違いが
産業においても熱を出さない機械設備が生産方式が良いのでは
エアコンにおいても排熱をどう処理するかでは
出た熱を効率よく電気に変えられれば最高に
人類は産業構造・文明構造の有り方を変える必要が
大昔の古代文明の消滅は気候変動だったのでは
今の状態を改革する事が必要では