食材は安全性。食べて生きてるは誰も知っているのに、虫が食べて穴があいてると駄目とか、ナメクジがいれば棄てるとか???。

有機栽培の菜園と美味しさ。楽しい釣りしての新鮮なお魚。小庭の花や野鳥の写真と社会の気になった事柄

マイナンバーカード普及に税金投入は何故

2024-10-15 09:27:46 | 日記

マイナンバーカードは強制でなく任意では

それなのに何故?

普及する為にポイント付与してまで

ポイントは税金ですよ

災害時とかに国民に給付金を早急に支給が可能になるというが

所詮

誰に支給するかは選定が必要では

国民すべての人々に支給するならばまだしも

選択するには支給基準作成が必要では

マイナンバーカードで支給基準からの選定が出来ますか

出来ないのでは

目的を達成する手順をより詳細に実践的検討が必要に

お薬手帳でも

お薬手帳を無くしてマイナンバーカードというが

お薬手帳は単なる治療薬を渡した実績では

効果は?

薬害は?

直近の薬だけを参考にするならばまだしも

過去の薬には大きな落とし穴が

厚労省の頭脳明晰な公務員なら分かっているのでは

近々の薬なら本人や家族がば記憶に

何とかして無理してもマイナンバーカードの普及が

政治家の本意が理解できないのでは

何がしたいのかが