秘密の5ギガが存在するという
この5ギガはパソコン所有者の自由にならず
所有者が5ギガ内のデーターを自由に出来ないという
データーの確認も出来ず
データーの消去も出来ず
何もできないという
一体全体、何のための5ギガなのでしょうかね
マイクロソフト社の5ギガに
危惧されるは
データー収集用の5ギガかも知れないと
疑いを掛けられてはもと苦もないのでは
信頼が重要では
信頼あってのパソコンでは
秘密の5ギガが存在するという
この5ギガはパソコン所有者の自由にならず
所有者が5ギガ内のデーターを自由に出来ないという
データーの確認も出来ず
データーの消去も出来ず
何もできないという
一体全体、何のための5ギガなのでしょうかね
マイクロソフト社の5ギガに
危惧されるは
データー収集用の5ギガかも知れないと
疑いを掛けられてはもと苦もないのでは
信頼が重要では
信頼あってのパソコンでは
日本経済成長期は
臨時採用者は存在していたが
3か月程度経過して、その多くの労働者は正規採用に
非正規労働者は初めは資格所有者に限定的だったのでは
あっという間に全職種に拡大されてしまった
記憶では
韓国での非正規労働者増が経済の成長に寄与しているからと
経済界からの要望が強くあったと
しかし
現在では韓国も成長に陰りが
日本も同様に閉塞感が
当然の結果かも
非正規は生涯所得は大きなマイナスだから
社会全体のお金の総額はマイナスに
総購買力もマイナスに
消費力は経済成長の大きな柱なのに
これがやせ細っては経済成長も同じに
結局、
非正規政策は企業の延命が目的化し
日本経済停滞を長年にわたって固定化したのでは
また
企業において正規労働者が少数化することは
分断化した社会と同じように
労働者の能力が分断して
100の力が60になったりしてしまうのでは
「働き方の自由」と宣伝しての
悪政だったのでは
企業をも劣化させてしまったのかも
選挙で聞こえてくるのは
「法を守る政党」と大口を
「法を守らなかった政党」はと国民は皆言いたいのでは
非正規労働を推奨する政党は責任が