食材は安全性。食べて生きてるは誰も知っているのに、虫が食べて穴があいてると駄目とか、ナメクジがいれば棄てるとか???。

有機栽培の菜園と美味しさ。楽しい釣りしての新鮮なお魚。小庭の花や野鳥の写真と社会の気になった事柄

セミの鳴き声に梅雨は北へ

2023-07-08 09:31:12 | 日記

昨日から朝方にセミが

島根県には危険な大雨の線状降水帯発生と

梅雨末期の最も災害発生時期だからなおさら注意が

安倍元総理襲撃事件から一年が

過ぎる月日の速さにはオドロキが

何故に襲撃されたかがテレビニュースで

亡くなった人への哀悼が含まれて

生前の功績がクローズアップされているのでは

でも、何故に安倍元総理が標的になってしまったかでは

統一教会の過剰な寄付金が根底にあるとしても

安倍元総理が教団に関係が有ったとしてもです

政治家は善人との認識があれば標的には

公文書の書き換えは政治家の信頼を谷底まで

そこまでしてしまう政治家の事実は衝撃だったのでは

官僚もしかりでは

国民の為、国家の為に官僚は存在するべきなのに

個人の為の官僚に

政治も国家の為でなくて

個人の為であり組織存続の為に変貌しているが現実に

国会議員だって個人の為、組織の為に

国会委員会での自己PRをしてしまう議員さんも

そんな社会では民主主義は幻と化する道が

それは強権政治がはびこるスキを

民主主義の崩壊が始まっているのかも

政治家ならば官僚ならば民主主義を

今している事柄が国家の為、国民の為かを

利己主義ではないかを心することでは

政治家なら、官僚ならば

        

 

 

 

 

 

 


原発汚染処理水の海洋放出をIAEAは認可?

2023-07-05 15:45:50 | 日記

汚染処理水の政府計画書の内容をIAEA は認めたことでは

計画を認めた事と実際の作業を計画通りに実行するには隔たりが

アルプス処理が完璧に始終可能なのかチェックしているのか

完璧な再処理水だけを薄める次工程に流せるのか

処理が不十分な場合は再度保管タンクに戻すことが可能なのか

可能でない場合は別のタンクは用意が出来ているのか

原発は完全安心の神話的状態の中での重大事故に

問題を何も考えていない再処理水工程計画ではダメでは

考えられる問題を国民と共有して

その対応も明確にすることが最も重要では

         

 

 

 


二級河川堤防の管理差が大きい

2023-07-03 11:30:25 | 日記

ビックリですね

ある地点から東側の写真が上で、西側の写真が下になります

余りに雑草の生え方に違いが

東側は綺麗ですよね

西側の下の写真は雑草が我物顔で茂っています

この差は何なのでしょうか

地域ボランティア活動の差ですか

河川管理の指示の違いですか

自治体から作業を受けた業者の違いですか

一体全体、何なのでしょうかね

雑草はコンクリートに隙間が出来れば

種が入り込んで、発芽して成長するのだから

そして、堤防の劣化を早める事は常識では

だから

一級河川は国が管理して

二級河川は県が管理するのでは

雑草が生え放題では管理はされていないのでは

堤防の強度は劣化してしまうのでは

二級河川の管理トップである知事さんは知っていましたか

こんな河川管理状況を知っていましたか

知らないとすれば

人事ミスと風通しに問題がありませんか

コンクリートの隙間を補修する必要はありませんか

早急に確認が必要では

        

 

 


原発汚染水の海洋投棄と言っても

2023-07-02 19:41:56 | 日記

最も心配なのはトリチウム以外かも

完全にアルプスでの汚染水処理が出来ているのかでは

トリチウムに国民の注意が集中している事が気になってしまう

幾つもある汚染処理水タンクの中身は誰が検証しているのでしょうか

各タンクの状況の確認が必要では

隣国で心配している中国・韓国による確認が最適かも

その後が海洋放出に

現状の海流は1キロメートル沖合に放出すると

南下して千葉沖に来てしまうのでは

その後に黒潮に乗って岩手県沖に更に太平洋を東へと

1キロメートル沖と言っても岸から近すぎでは

黒潮の本流に乗せるべきかも

タンカーを使ってのより沖合への放出がベターでは

シッカリと検討することが求められているのでは