京都国立博物館から市役所近く
麩屋町通りの晦庵河道屋さんへ
江戸時代からつづく蕎麦と蕎麦ほうるの老舗です
河道屋蕎麦ほうる
暖簾を潜ると露地風の飛石
一階桟敷席を過ぎて奥へ
中庭を通って
一階椅子席に案内されました
お燗をいただきました
そば巻きをつまみに天ぷらをそばで
巻いています
ネギ、本わさびでさっぱりと…
ざる蕎麦 入口にあった“洛北 鷹ヶ峰の辛味大根”を注文
汁は鰹が効いた濃口
蕎麦は少し太めで、エッジがたち、艶があります
めんをすすると…
ん?蕎麦というより硬さ喉越しは若干冷麺ぽい
後で聞くと、つなぎに山芋を使っているらしい
蕎麦の香りはしないが、これはこれでありかな…
辛味大根は福井の辛味とは違い穏やかな辛味
名物の芳香炉という鍋があるそうで、山芋を練り込んだ蕎麦はこの鍋に合いそうですね
二八そば、十割そばとは、風味が
異なる“京(みやこ)”のそば
店のたたずまいを愉しむ風情ある
蕎麦屋さん
もう少し蕎麦前をやりたかったが、次の予約があるため断念…
★★★★☆
三条大橋を渡って、祇園を目指す
わかりにくい小路を迷いながら到着
小鍋屋 いさきち
ゆば鍋が名物
(むちゃくちゃ混んでいたため撮影不能、ネット画像借用)
ゆば鍋
湯葉汁(豆乳)を沸かしてゆばを作って、火を止め、掬って汁につけていただきます
ゆばを食べ終わると“にがり”を加え豆腐を作ります
二度楽しめるゆば鍋
しっとりしたおからが美味しい
お酒が進みます
おやじさんが一人で作っているので混み合うと大変…
かき鍋も食べたかったが、忙しそうで断念
もう一杯と、木屋町に繰り出す…
つづく
ランキングに挑戦中
下のボタンをポチッと押して頂けると嬉しいです!