山男フォト御嶽山

木曽御嶽山・木曽町・開田高原・風景写真・野鳥・イベント情報等の写真日記のブログです。

2023.年5/8 木曽川の濁流

2023-05-08 08:33:28 | 木曽町  春

今朝の木曽町昨日からの雨が止み、大雨で木曽川大変な濁流です。

今朝の木曽町最低気温 10.5℃、開田高原 6.6℃でした。

48時間雨量 木曽町130mm、開田高原 150mmでした。

 御嶽山の雨量 380mm超えでした。

昨日の木曽町最高気温 18.8℃で、開田高原 16.4℃でした。

今朝の始発からのJR中央西線の電車がすべて運転見合わせです。

JRは午後12時に開通し、運転再開しました。

木曽町の町内のバス路線が一部で、途中折り返しで運転中です。

バスも昼前に通常運転になりました。

木曽町三岳地区~開田高原管沢地区までの県道20号線は通行止めです。

通行止めも解除になり、連休中でなくて良かったですね。

 

2023年5/7~木曽福島地区~木曽川の水と新緑

2023年5/8~木曽福島地区~福島大橋上流の今朝の木曽川のもの凄い濁流です。

     

2023年5/8~8:00現在~福島大橋下流の木曽川の濁流です。

5/8~木曽福島地区~木曽川~護岸工事現場の重機が流されていました。

5/8~木曽川水位計~水位が1300mm増水していました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年3/26~野鳥とカタクリ咲き始め

2021-03-27 00:32:45 | 木曽町  春

今朝の木曽町薄曇りで、天気は下り坂です。

今朝の木曽町最低気温ー2.3℃で、開田高原ー6.1℃でした。

2021年3/27~開田高原ライブカメラ映像から~御嶽山

2021年3/26~木曽馬の里~ホオジロ君

2021年3/26~開田高原案内所裏~ゴジュウカラ君

2021年3/26~開田高原案内所裏~ヤマガラ君

2021年3/26~開田高原案内所裏~カシラダカ君

2021年3/26~開田高原野鳥の森~コガラ君

2021年3/26~開田高原~スイセンが咲き始めました。

2021年3/26~木曽福島地区~コブシの花が咲いています。

2021年3/26現在~木曽福島地区~ひともっこ山~カタクリの花が咲き始めました。

木曽福島地区~ひともっこ山~カタクリの見頃は4月初旬からです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年3/25現在~木曽町花だより

2021-03-26 06:37:51 | 木曽町  春

今朝の木曽町晴れ上がり肌寒い朝です。

今朝の木曽町最低気温ー0.5℃で、 開田高原ー5.0℃でした。

2021年3/26~開田高原ライブカメラ映像から~御嶽山

2021年3/25~開田高原~水生植物園~ミズバショウ

2021年3/25~開田高原~フクジュソウ

2021年3/25~木曽福島地区~コブシの花が咲き始めました。

2021年3/25~開田高原野鳥の森~コガラ君

2021年3/25~開田高原野鳥の森~エナガ君

2021年3/25~開田高原案内所裏~シメ君

2021年3/25~開田高原野鳥の森~コガラ君

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年3/19~紅梅と中央アルプス

2021-03-20 01:38:59 | 木曽町  春

昨日の木曽町ポカポカ陽気の一日でした。

昨日の木曽町最高気温 19.6℃で、開田高原 14.0℃でした。

前回3/17は黄砂の為、昨日に撮り直しです。

2021年3/19~三岳地区梅の里~紅梅と中央アルプス駒ケ岳

       

2021年3/19~三岳地区梅の里~白梅と中央アルプス駒ケ岳

      

2021年3/19~三岳地区梅の里~アズマイチゲも咲いています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年3/18現在~木曽町花だより

2021-03-18 06:09:52 | 木曽町  春

今朝の木曽町快晴で、開田高原は厳しい冷え込みになりました。

今朝の木曽町最低気温ー2.2℃で、開田高原ー7.2℃でした。

2021年3/18現在~三岳地区~紅梅は9分咲きです。

      

2021年3/18現在~三岳地区~紅梅9分咲きと中央アルプス

2021年3/18現在~三岳地区~紅梅とヒヨドリ

2021年3/18現在~三岳地区~紅梅とベニマシコちゃん

2021年3/18現在~三岳地区~フクジュソウが見頃になりました。

      

2021年3/18現在~三岳地区~紅梅とフクジュソウが見頃になりました。

 

2021年3/18現在~木祖村~フクジュソウが見頃になりました。

2021年3/18現在~木祖村~フクジュソウが見頃です。

2021年3/17現在~木曽馬の里~御嶽山に沈む夕陽

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする