山男フォト御嶽山

木曽御嶽山・木曽町・開田高原・風景写真・野鳥・イベント情報等の写真日記のブログです。

2023年3/31 大桑村 サクラだより ⑤

2023-03-31 21:17:31 | 木曽路 サクラだより 

今日の木曽地方は朝は晴れてきましたが、すぐ曇り空になりました。

今日の木曽町最高気温 18.1℃で、開田高原 16.1℃でした。

 2023年 木曽路 サクラだより ⑧ 

2023年3/31~大桑村~エドヒガンザクラは八分咲きになりました。

     

     

3/31~エドヒガンザクラの幹回りはおおよそ5m超えの大木です。

今年も沢山の花が咲き、綺麗でした。

     

     

     

3/31~こちら側の小枝は満開になりました。

3/31~全体には八分咲きでした。

     

3/31~満開の桜の木に シジュウカラちゃんが遊びにきてくれました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年3/30 木曽福島 サクラだより①

2023-03-31 06:01:49 | 木曽路 サクラだより 

今朝の木曽町薄曇り、冷え込みました。

2023年3/31~開田高原ライブカメラ映像から御嶽山は綺麗に見えています。

今朝の木曾町最低気温ー0.6℃で、開田高原ー3.5℃でした。

昨日の木曽町最高気温 18.5℃で、開田高原 15.4℃でした。

 2023年 木曽路 サクラだより ⑦ 

2023年3/30~木曽福島地区~興禅寺の時雨桜が咲き初めました。

3/30~いよいよサクラ前線も木曽町に上がってきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年3/30 大桑村 サクラだより ④

2023-03-30 17:30:47 | 木曽路 サクラだより 

今日の木曽町さわやかな風が吹き、暖かい一日でした。

今日の木曽町最高気温 18.5℃で、開田高原 15.4℃でした。

 2023年 木曽路 サクラだより ⑥ 

     

2023年3/30~大桑村~エドヒガンザクラが八分咲きでした。

    

    

3/30~今朝は昨日より風が吹き、水面が揺らぎました。

    

3/30~エドヒガンザクラの淡いピンク色が好きです。

3/30~帰り道振り向き、古木の花は綺麗に見えました。

    

3/30~大桑村~上郷地区~シダレザクラも八分咲きになりました。

ワンカットてスタンバイ中、友人の車が下を通りパッとクラクションの音が

ナンバー確認したら友人も撮り鉄に間に合いました。

3/30~八分咲きのシダレザクラとJR中央西線特急「しなの号」撮れました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年3/29 開田高原の野鳥

2023-03-30 06:03:11 | 開田高原  野鳥

今朝の木曽町晴れ上がり、寒の戻りで寒い朝でした。

2023年3/30~開田高原ライブカメラ映像から御嶽山は綺麗に見えています。

今朝の木曽町最低気温ーⅠ.0℃で、開高原ー4.3℃でした。

昨日の木曽町最高気温 17.2℃で、開田高原 12.2℃でした。

2023年3/29~午後から五日ぶりに開田高原へ

3/29~大桑村~サクラの撮影の帰り道で、ウグイスの初音を聞き、

藪の中のウグイスの初撮りできました。桜の満開が進むがメジロは見えません。

3/29~ウグイスの側でホオジロ君も小枝で囀りながら様子を見ていました。

3/29~大桑村~キセキレイ

3/29~開田高原案内所裏~シジュウカラ君

3/29~巣箱を覗くシジュウカラちゃん入るといいなぁ

3/29~エサ台にヒマワリの種を求めて、ミヤマホオジロ君

3/29~小枝には、ミヤマホオジロちゃん

3/29~キジバトが一羽だけで・・・

3/29~最後はエナガも一羽で・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年3/29 大桑村 サクラだより ③

2023-03-29 19:17:24 | 木曽路 サクラだより 

今日の木曽町晴れ上がり、黄砂が舞う一日でした。

今日の木曽町最高気温 17.2℃で、開田高原 12.2℃でした。

 2023年 木曽路 サクラだより ⑥ 

     

2023年3/29~大桑村~エドヒガンザクラは全体で三分咲きでした。

3/29~エドヒガンザクラの上部は五分咲きです。    

     

     

3/29~裏側は咲き始めです。

     

3/29~東側の花は五分咲きでした。

     

3/29~池に映り込みのエドヒガンザクラは綺麗でした。

3/29~大桑村~上郷地区~シダレザクラは五分~六分咲きでした。

3/29~シダレザクラとJR中央西線「特急 しなの号」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする