山男フォト御嶽山

木曽御嶽山・木曽町・開田高原・風景写真・野鳥・イベント情報等の写真日記のブログです。

2023年10/22現在 開田高原の紅葉 ⑤

2023-10-24 07:18:15 | 開田高原の秋

今朝の木曽町晴れ上がり冷え込みました。

2023年10/24~開田高原ライブカメラ映像から御嶽山は綺麗に見えます。

今朝の木曽町最低気温 4.7℃で、開田高原ー1.0℃でした。

昨日の木曽町最高気温 20.7℃で、開田高原 16.2℃でした。

 2023年 開田高原の紅葉 ⑤ 

 2023年10/22現在~開田高原の紅葉は綺麗になりましたが、

降霜で散り始めました。

     

10/22~この秋一番の冷え込みで、日の出と同時に散り始めでした。

10/22現在~地蔵峠展望台~黄葉が色付き始めです。

     

     

10/22午後~地蔵峠~唐沢の滝の紅葉・黄葉は見頃です。

唐沢の滝の紅葉の撮影は午前中が良いですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年10/16 御嶽山二度目の冠雪

2023-10-17 07:00:23 | 開田高原の秋

今朝の木曽町晴れてきました。

2023年10/17~開田高原ライブカメラ映像から御嶽山は見えてきました。

今朝の木曽町最低気温 7.4℃で、開田高原 4.1℃でした。

昨日の木曽町最高気温 21.9℃で、開田高原 15.9℃でした。

2023年10/16~木曽馬の里~御嶽山に二度目の冠雪でした。

10/16現在~御嶽山剣ヶ峰~この冬二度目の冠雪

10/16~御嶽山二ノ池付近も冠雪です。

10/16~ブルーベリーの葉が少し色付き始めました。

10/16現在~カエデの紅葉が緑・黄・朱・赤に変化して来ました。

     

10/16~ドウダンツツジの葉は紅葉が綺麗です。

10/16現在~ナナカマドの紅葉はもうすぐ見頃になります。

開田高原の紅葉は少なく、カラマツの黄葉の見頃は今週末から月末になりそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年10/13 開田高原の秋

2023-10-14 14:17:08 | 開田高原の秋

今朝の木曽町晴れていますが、予報はのちマークです。

今朝の木曽町最低気温 4.4℃で、開田高原 0.5℃でした。

昨日の木曽町最高気温 22.1℃で、開田高原 17.0℃でした。

2023年10/13~木曽馬の里~ソバ立てとコスモス

10/13~木曽馬の里~ソバ立て

     

10/13~開田高原案内所裏~開田嫁入歌 歌碑

10/13~ワレモコウも咲いています。

10/13~柳又ビューポイント~御嶽山に沈む夕陽

     

10/13~柳又からバス移動中~御嶽山の夕焼けM嬢さんからメールで貰いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年10/12 開田高原の紅葉 ①

2023-10-13 06:20:12 | 開田高原の秋

今朝の木曽町濃霧が出て曇り空ですが、予報は一日中マークです。

2023年10/13~開田高原ライブカメラ映像から御嶽山は朝霧の中です。

今朝の木曽町最低気温 6.4℃で、開田高原 0.6℃で寒い朝でした。

昨日の木曽町最高気温 21.8℃で、開田高原 15.9℃でした。

 2023年 開田高原 紅葉情報 ① 

10/12現在~開田高原~ナナカマドの葉が色付き始めました。

10/12~サクラの紅葉は5分位です。

2023年10/12~木曽馬の里~ソバ立て

ススキがたなびく高原の秋

10/12~フデリンドウ咲く高原

10/12~木曽馬の里~ニシキギの葉が赤く紅葉してきました。

10/12~春に生まれた仔馬はもうすぐ親離れになります。

10/12~木曽馬の里~ソバ畑にはノビタキの群れが一組5・6羽います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年10/1 開田高原 ソバ立て

2023-10-02 06:24:18 | 開田高原の秋

今朝の木曽町晴れてきました。

2023年10/1~開田高原ライブカメラ映像から御嶽山は見えています。

今朝の木曽町最低気温 9.7℃で、開田高原 6.6℃寒い朝でした。

昨日の木曽町最高気温 22.5℃で、開田高原 19.8℃でした。

2023年10/1~木曽馬の里~小雨の中そばの収穫で、刈り取りとソバ立てを行う

10/1~木曽馬の里~ソバ立て・倒れたソバは機械で刈り取る予定です。

10/1~木曽馬の里~フデリンドウが咲く

10/1~午後から野鳥の森へ、最初にアオゲラ君が枯れ木の先端に止まり

10/1~午後から野鳥の森~アオゲラ君が餌の虫を探して、枯れ木の中を探す。

10/1~野鳥の森~続いて、アカゲラ君

10/1~野鳥の森~続いて、アカゲラちゃんも枯れ木に餌探しにきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする