山男フォト御嶽山

木曽御嶽山・木曽町・開田高原・風景写真・野鳥・イベント情報等の写真日記のブログです。

2024年2/28 野鳥の森 エナガ

2024-02-29 07:54:06 | 開田高原  野鳥

今朝の木曽町晴れてきました。

2024年2/29~開田高原ライブカメラ映像から御嶽山は見えています。

今朝の木曽町最低気温ー3.2℃で、開田高原ー7.2℃でした。

昨日の木曽町最高気温 9.5℃で、開田高原 3.5℃でした。

2024年2/28~木曽馬の里~快晴の綺麗な御嶽山

     

     

2/28~木曽馬の里~今年のコブシの花芽は、少なめです。

2/28~木曽福島地区~紅梅の花が咲き始めました。

2/28~木曽福島地区~スイセンの花はもうすぐ開花です。

2/28~開田高原野鳥の森~朝一で八羽のエナガの群れに出会いました。

2/28~ハナモモの小枝にエナガの集団

2/28~野鳥の森~エナガの後を追いながらコゲラ

2/28~コゲラの後をコガラもきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年2/27 北帰行の前

2024-02-28 06:13:18 | 犀川のハクチョウ

今朝の木曽町晴れてきましたが、今週末に寒波がきそうです。

2024年2/28~開田高原ライブカメラ映像から御嶽山は綺麗に見えています。

今朝の木曽町最低気温ー4.9℃で、開田高原ー7.0℃でした。

昨日の木曽町最高気温 3.9℃で、開田高原ー1.1℃でした。

昨日は天気がでしたが、北アルプスは一日中雪が舞い北風が吹く寒い日でした。

今季三度目の、安曇野の犀川にコハクチョウの撮影に出かけてきました。

2024年2/27現在~犀川の白鳥湖には、約140羽のコハクチョウが、

約140羽を休めていました。

2/27~飛ぶ練習をおえて、羽根を休めに降りてきます。

2/27~北帰行に向け、舞う準備をして飛んでいました。

今週末まで冷え込むので、北帰行は来週位になりそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年2/26 御嶽山と雪景色

2024-02-27 06:19:14 | 開田高原  冬

今朝の木曽町晴れてきました。

今朝の木曽町最低気温ー4.9で、開田高原ー6.7でした。

昨日の木曽町最高気温 3.6℃で、開田高原 0.4℃でした。

2024年2/26~木曽馬の里~御嶽山と雪景色

2/26~木曽馬の里~御嶽山と雪ダルマ

2/26~柳又ビューポイント~御嶽山

2/26~黒川地区~木々には着雪で綺麗でした。

2/26~きそふくしまスキー場入口

2/26~開田高原~早朝は濃霧が出て、晴れるのを待ちました。

2/26~開田高原~一時間後ようやく濃霧が晴れて、御嶽山綺麗に見えました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年2/25 開田高原 雪景色

2024-02-26 06:49:27 | 開田高原  冬

今朝の木曽町曇り空ですが、予報は夕方までマークです。

2024年2/26~開田高原ライブカメラ映像から御嶽山は見えていません

御嶽山見えてきました。

今朝の木曽町最低気温ー0.4℃で、開田高原ー2.0℃でした。

昨日の木曽町一日中が降っ足り、止んだりでした。

雪のため三連休の最終日は、中央高速道が一日中通行止めで、

高速バスも夕方の新宿から木曽福島は運休になり、観光客は大変でした。

2024年2/25~開田高原も降雪10cmを超えて、木々には着雪でした。

2/25~木曽福島地区も木々に着雪でした。

2/25~雪が降る中沢山のアトリの群れが、エサ台の廻りに来ていました。

2/25~ミヤマホオジロ君

2/25~カシラダカも群れできました。

2/25~雪が降るとシメ君も、ヤマガラ・シジュウカラも来ています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年2/24 開田高原 雪景色

2024-02-25 06:05:11 | 開田高原  冬

今朝の木曽町雪降りです。

2024年2/25~開田高原ライブカメラ映像から御嶽山は見えていません。

今朝の木曽町最低気温ー0.2℃で、開田高原ー2.6℃でした。

昨日の木曽町最高気温 6.2℃で、開田高原 2.7℃でした。

2024年2/24~木曽馬の里~積雪約 5cmの雪景色になりました。

     

2/24~開田高原~木々には着雪して、樹氷になり綺麗でした。

2/24~木曽馬の里~午後は雪解けが進み、御嶽山は雲隠れに、

親子四人で大きな雪だるまが出来ていました。

2/24~開田高原には、福寿草が咲き早春を感じてきました。

2/24~木曽福島地区~マンサクの花が咲き始めてきました。

2/24~二月の満月 スノームーンが綺麗に見えました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする