山男フォト御嶽山

木曽御嶽山・木曽町・開田高原・風景写真・野鳥・イベント情報等の写真日記のブログです。

2022年1/26~開田高原の野鳥

2022-01-26 22:29:02 | 開田高原  野鳥

今日の木曽町晴れて、気温は高めでした。

今日の木曽町最高気温 8.1℃で、開田高原 4.5℃でした。

2022年1/26~開田高原ライブカメラ映像から~御嶽山

2022年1/26~開田高原観光案内所裏~ヤマガラ君 個体①

2022年1/26~開田高原観光案内所裏~ヤマガラ君 個体②

2022年1/26~開田高原観光案内所裏~ヤマガラ君 個体③

1/26~開田高原観光案内所裏~シジュウカラ君・ミヤマホオジロ君

1/26~開田高原観光案内所裏~ミヤマホオジロ君 個体②

1/26~開田高原観光案内所裏~ミヤマホオジロ君 個体③

1/26~開田高原観光案内所裏~シジュウカラ君 個体②

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年1/25現在~白川氷柱群 ⑧

2022-01-26 07:27:26 | 白川氷柱群

今朝の木曽町濃霧が出て曇り空ですが、予報はのちマークです。

今朝の木曽町最低気温ー1.2℃で、開田高原ー1.4℃で高めです。

2022年1/25現在~白川氷柱群の右側の黒い部分が解け落ちていました。

      

2022年1/25現在~白川氷柱群の中央部分が気温の緩みで解け落ちました。

      

2022年1/25現在~白川氷柱群~川岸の氷柱は見頃です。

2022年1/25現在~白川氷柱群の見頃は2月中旬位までです。

見学者にお願い

川岸の側には落石のありますので、立ち入り禁止です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年1/25~開田高原の霧氷

2022-01-25 20:33:17 | 開田高原  霧氷

今日の濃霧が出ていましたが、冷え込み霧氷が付きました。

今朝の木曽町最低気温ー5.8℃で、開田高原ー13.5℃でした。

2022年1/25~開田高原ライブカメラ映像から~御嶽山

2022年1/25~開田高原・水生植物園~水車小屋の木々に霧氷が付きました。

今日は曇り空でしたが青空で霧氷を撮りたかったなぁー

2022年1/25~末川沿いの木々にも霧氷が付きました。

2022年1/25~木曽馬の里~ブルーベリーの小枝にも霧氷が付きました。

2022年1/25~開田高原野鳥の森~久しぶりにアカゲラ君が来てくれました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年1/24現在~尾の島の滝の氷瀑ー⑥

2022-01-24 19:19:17 | 御嶽山麓ー尾ノ島の滝の氷瀑

今日の木曽町朝は曇り空で、昼前から晴れてきました。

今日の木曽町最高気温 4.8℃で、開田高原 1.0℃でした。

2022年1/24~開田高原・柳又ビユーポイント~御嶽山

     

2022年1/24現在~尾の島の滝の氷瀑

     

     

2022年1/24現在~御嶽山麓四合目~尾の島の滝の氷瀑の上部に亀裂が入りました。

今度気温が緩むと氷瀑が落ちそうで、今後の冷え込みを期待したいですね。

     

     

     

     

2022年1/24現在~今日の気温のゆるみで尾の島の滝の裏側の氷瀑も落ち始めました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年1/23~久しぶりのエナガ

2022-01-24 05:33:07 | 開田高原  野鳥

今朝の木曽町濃霧が出て曇り空ですが、予報はのちマークです。

今朝の木曽町最低気温ー2.7℃で、開田高原ー3.6℃で気温は高めです。

2022年1/23~木曽馬の里~午前中は御嶽山見えていましたが午後から雲隠れでした。

2022年1/23~木曽馬の里~朝からハロが出て夕方から降りになりました。

2022年1/23~開田高原野鳥の森へバードウォッチングをしてきました。

最初に久し振りにエナガの群れに出逢えました。

続いて、ヒヨドリ君

続いて、ツグミの群れでしたが、ベニマシコ君たちは餌場にはいませんでした。

観光案内所に戻り、最初に三羽のヤマガラ君たち順番でエサ台のヒマワリの種

続いて、ミヤマホオジロ君

小枝には、カシラダカ君が順番待ちです。

最後は、小枝で順番待ちのホオジロ君

天気が下り坂なのに小鳥の数が少なく・・・少し寂しい一日で・・・残念

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする