今日の木曽町朝から
降りです。
今朝の木曽町最低気温 3.8℃で、開田高原 0.6℃でした。
昨日の木曽町最高気温 8.2℃で、開田高原 4.2℃でした。
2024年3/25~朝からエサを入れると、シジュウカラが四羽の群れきています。
3/25~ヤマガラ君も四羽の群れで
3/25~ミヤマホオジロ君
3/25~雪の上には、ホオジロ君・カシラダカ君
今日の木曽町朝から
降りです。
今朝の木曽町最低気温 3.8℃で、開田高原 0.6℃でした。
昨日の木曽町最高気温 8.2℃で、開田高原 4.2℃でした。
2024年3/25~朝からエサを入れると、シジュウカラが四羽の群れきています。
3/25~ヤマガラ君も四羽の群れで
3/25~ミヤマホオジロ君
3/25~雪の上には、ホオジロ君・カシラダカ君
今朝の木曽町曇り空ですが、予報は
のち
マークです。
今朝の木曽町最低気温 2.9℃で、開田高原 0.6℃でした。
暑さ・寒さも彼岸まで、今朝は暖かな朝でした。
昨日の木曽町最高気温 9.9℃で、開田高原 6.8℃でした。
2024年3/24~開田高原~西野川の春霧氷と御嶽山
3/24~木曽馬の里~ブルーベリーの霧氷と御嶽山
3/24~木曽駒高原~オオアカゲラ君
3/24~木曽馬の里~久しぶりのアカゲラ君
3/24~案内所裏~小鳥たちが食べた後、リスが来たが小鳥のエサだけ・・・
3/24~前に来た時雪の中に隠した、クルミを探すリス
今朝の木曽町曇り空です。
今朝の木曽町最低気温 0.3℃で、開田高原ー6.3℃でした。
昨日の木曽町 3.7℃で、開田高原 2.3℃でした。
2024年3/23~開田高原のツララが伸びていました。
3/24~キビオ峠~雲海に浮かぶ乗鞍岳
2024年3/24~キビオ峠~早朝の雲海に浮かぶ御嶽山朝焼けならずj・・・残念
3/24~木祖村~前日の
降りで、福寿草は雪の中でした。
3/24~木曽馬の里~ブルーベリーの木々に春霧氷が付いていました。
3/24~開田高原~西野地区~御嶽山と西野川の木々にも春霧氷が付きました。
今朝の木曽町朝から雪降りです。
2024年3/23~開田高原ライブカメラ映像から御嶽山は見えていません。
今朝の木曽町最低気温ー1.4℃で、開田高原ー5.4℃でした。
昨日の木曽町最高気温 7.4℃で、開田高原 1.1℃でした。
2024年3/22~木曽馬の里~御嶽山と雪景色
3/22~野鳥の森~昼前に散歩して、森の中へすると笹薮の中から、
小鳥の陰が久しぶりに、ルリビタキちゃんに出会えました。
最近彼氏の姿が見えません。同じ場所で四回目の出会いでした。
空からは,トビ君が電柱に降りてきました。
3/22~開田高原~福寿草が早く咲き始めた花が枯れて、次の花が咲き始めです。
案内所に戻ると、シメ君がエサ台を独占でした。
夕焼けを期待して、ライブカメラを見ていましたが、・・・これでおしまいでした。
今朝の木曽町晴れてきました。
2024年3/22~開田高原ライブカメラ映像から御嶽山は見えていません。
今朝の木曽町最低気温ー5.9℃で、開田高原ー13.7℃でした。
昨日の木曽町 3.4℃で、開田高原ー2.6℃真冬日でした。
2024年3/21~八幡宮~彼岸というのに、降雪量 25cm 雪景色
3/21~八幡宮本殿~屋根には 積雪量60cm超えていました。三月の新記録
2024年3/21~木曽馬の里~積雪 65cmを超えました。
3/21~連日の雪降りで、降雪量 25cmで疲れました。
3/21~開田高原アメダスも65cmを記録しました。
三月の最低気温もー10℃以下が七日あり、真冬に逆戻りでした。
3/21~小鳥たち、エサにふじゅうすることなく、ミヤマホオジロ君
3/21~エサ台が空くと、シメ君お目当てのヒマワリの種を・・・餌代大変
この大雪がスキー場の営業を、延長します。
木曽福島スキー場:3月31日(日曜日)まで営業
開田高原マイアスキー場:4月7日(日曜日)まで営業 定休日:4月2日