アカヤシオ貸し切りでした(^_^ゞ
実は栃木のミツモチ山に行ったのですが案の定早かった!
見頃はやはり来週のようですよ(^_^ゞ
来週はトシちゃんがツーリングなもんで少しでも見られたらと行ってみたんですけど、やっぱり来週ですよトシちゃん…チクチク(笑;)
そこへ神の思し召しか思わぬバッタリ!
なんとやまとそばさんご夫妻でした!
イヤー驚きました。嬉しかったですよー!
で、アカヤシオがもっと咲いているという場所を教えて戴きまして、楽しんできました!
誰もいなくて貸し切りでしたが最後にチョットだけ雷雨に驚かされビックリ!雷怖かったです^_^;
ところがこのあとまたまたビックリ!
今週末トシちゃんが一緒にツーリングに行く仲間のご夫妻に、山の駅たかはらでバッタリ!
いやいやビックリづくしの一日でした。
で只今ようやく東北道を南下、帰宅中ですf(^_^;
実は栃木のミツモチ山に行ったのですが案の定早かった!
見頃はやはり来週のようですよ(^_^ゞ
来週はトシちゃんがツーリングなもんで少しでも見られたらと行ってみたんですけど、やっぱり来週ですよトシちゃん…チクチク(笑;)
そこへ神の思し召しか思わぬバッタリ!
なんとやまとそばさんご夫妻でした!
イヤー驚きました。嬉しかったですよー!
で、アカヤシオがもっと咲いているという場所を教えて戴きまして、楽しんできました!
誰もいなくて貸し切りでしたが最後にチョットだけ雷雨に驚かされビックリ!雷怖かったです^_^;
ところがこのあとまたまたビックリ!
今週末トシちゃんが一緒にツーリングに行く仲間のご夫妻に、山の駅たかはらでバッタリ!
いやいやビックリづくしの一日でした。
で只今ようやく東北道を南下、帰宅中ですf(^_^;
いち早く発信でした(^^ゞ
おそらく来週あたりだろうと予測はしていたのですが、
来週はトシちゃんがツーリングなもので・・・
私は首都高がどうも苦手で一人で行く勇気はないんですよね^^;
お花といろいろバッタリがあるかもしれませんね。
楽しんできてください♪
是非是非、来週行かれてくださいね。
花付き状況は例年と比べてどうかわかりませんけど
楽しめると思います(^^♪
これからは次々にいろいろなお花が咲き始めますね。
とっても楽しみです。
くしゃみが出ませんでしたか?
私たちもやまとそばさんと、ともに飲んで?食べてもっとお話ししたいものでした(^^ゞ
我が家の近くにもいらしたことがあったのにこちらでは会うこともなく今にして残念に思っています。
ご家族思いのそのまんま温かいお人柄でした。
最後の〆は癒しの山旅になりました(^^♪
走行距離はかなりなもんだと思いますが明日聞いておきます(笑;
さるやさん同様、運転大好きで移動が気にならない人なんです(^^ゞ
眠いと言いながら運転してますけど^^;
以前は疲れたときに限って運転を変わっていましたが、今はなぜか殆どしてくれています。
お蔭で殆ど隣で寝ています・・・二人して寝ちゃったら大変ですが(笑;
その節は有難い情報をありがとうございました♪
おかげさまで誰にも会わない静かなアカヤシオの山を独占でした。
あ、いえ、雷様がお出ましになりましたが(笑)
私たちがのんびりとお花見に興じていたので、やまとそばさんには何の責任もありませんから気になさらないでください。
本当にブログを通じての出会いというのは不思議なものですね。
初対面とは思えませんでした。
この日はミツモチ山だけのつもりでしたから、人が少ないのをいいことに登山道の途中でコーヒータイムなどしていましたから、最初奥様がさぞやびっくりなさったことでしょうね(笑)
お連れがいるらしいとは思いましたが奥様の後から来られたやまとそばさんを見たとき、私もすぐに「あっ!やまとそばさんかも」っと思いました(^^ゞ
すぐにわかりましたよ。でも以前やはり高原山でよく似た方に出会って声をかけていましたからついジッと見入ってしまいました(^^ゞ
最初に声をかけていただいて良かったです^^;
道の駅たかはらにも寄らせていただきました。
ソフトクリーム美味しかったです♪
ここでもビックリなバッタリがあり、その方にごちそうしてもらいましたが^^;
そちらのブログもまた拝見させていただきますね。
ただ、sanae さんのところでこんなレアな情報を発信してしまったらミツモチにたくさんの人が押し掛けそうで…
気の弱い(ホントに!!) 我が家は尻込みしてしまうかも~
それにしても凄い行動範囲ですね~
連休中の走行距離が想像もつかないです。
どなたか行ってくれないかなぁって思ってました!
晴れたら来週行ってみたいです。
バッタリでアカヤシオも楽しめたようでよかったですね♪
これからちょっと高いところとか
アカヤシオが続々咲き出してアカヤシオ詣でが続きますね。
楽しみ~♪
しかし!バッタリで、長距離、長旅のお疲れも、吹っ飛んだのではないでしょうか?
sanaeお姉さま、トシちゃんのお人柄は、我らさるや隊にも、勇気と、希望と・・・笑いの渦(爆)をふんだんに与えてくださり、人を信じてみるというこころをくださいました。
やまそばさまも、まんま、カワイイお人ですよね。
雪の白馬で雪渓を上がってくるおふたりに、息を呑み、お声を掛けようかどうしようかと迷ったあの日を思い出しました。
連休は大活躍でしたね。
走行距離の偉大さにど!びっくりしております。
一目でsanaeさんと判りましたが、声を掛ける際間違っていてはと、一瞬ためらいました。
でも、良かったです。
ブログでお会いしている通り・・・もう何年ものお知り合いとお話しているかの様でした。
PS
雷大丈夫でしたか。
多分、最近では初めての事です。
自宅でその音を聞いていました。
ご案内した事が良かったのやら、迷惑をおかけしたやら・・・。
これに懲りず、シロヤシオの頃、是非おいで下さい。
山の駅たかはらのブログは私が更新していますので、参照下さい。